3年ぶりの寒冬も明日からの第5波が今年最後の様相です。
今回こそは積雪は勘弁してほしいです。
先週寒さでカートのバッテリーが厳しいお話をしましたが、今回はカートの誘導ケーブルのお話をさせていただきます。
ご存知の通り塩河CCのカートは地中に埋めてあります誘導用ケーブルの電磁波を感知して走行しておりますが、これが通電されなくなるとカートは走行不能となりいわゆる自動運転やリモコン運転は出来なくなります
(幸い西・北・南東コースと9ホール毎にそれぞれ独立した3本のケーブルで稼動していますので断線してもいずれか9ホールだけの停止で済みます)。
これが気温の低下や地盤沈下などの影響を受け、地中から露出し別車輌が通ったりしますと劣化しやがて断線します。
一旦断線しますと全カートが停車し、プレーが中断されてしまいます。
結果スタッフがキーを全車に配り手動運転をお願いする事となり大変ご迷惑をお掛けしてしまいます。
復旧には専門家を呼び対処するのですが、大抵翌日以降になりしかも断線箇所を発見するまで数時間を要します。
こうなる前に出来るだけ防御をと思いますが、目視では中々判り辛いのが現状です。
そんな折、今週月曜日早朝北コースのケーブルが断線してしまいました。
専門家に依頼し翌日火曜日お昼頃の復旧となりましたが、
北コースNo1からNo2へ降りる途中とNo4からNo5へ向かう途中の2箇所で断線が見つかりました。
ゴルフ場及びお客様泣かせの断線ですが、やはり老朽化の波は避けられず全て入れ替えする経費の捻出が難しい今の時期は当分修理と共存するしか無さそうです。
たまたま遭遇されてしまったお客様方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承の程お願いいたします。
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★

オンライン/ゴルフ予約

優雅な景観に育まれた広大な全27コースを存分にお楽しみ下さい。