「高齢者福祉チャリティゴルフコンペ」は、盛況のうちに終了致しました。
多数のご参加ありがとうございました。
JAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」開催を記念して、今年も「高齢者福祉チャリティゴルフコンペ」を実施致します。盛大なチャリティイベントとなりますよう、皆様のご参加をお待ちしております。
なお、お寄せ頂いたチャリティ資金は、社会福祉法人「中日新聞社会事業団」を通じ高齢者福祉施設等に寄付させて頂きます。
チャリティ資金を寄贈

右:中日新聞社取締役 高島良樹
弊社専務取締役、田内守和が中日新聞社会事業団を訪れ、中日新聞社取締役、高島良樹・スポーツ紙担当に、チャリティ資金88万8,000円を寄贈しました。
東建リゾート・ジャパンが経営する東建塩河カントリー倶楽部で開催した「高齢者福祉チャリティーコンペ」で、ゲストの野口五郎さんら参加者からの善意51万2,050円と東建コーポレーションからの拠出金37万5,950円を届けました。
訪問日 | 平成20年12月20日(土) |
---|---|
場所 | 中日新聞社会事業団 |

岐阜県美濃市出身。
歌手として、またギタリスト、プロデューサーとしての音楽活動の幅広さに加え、俳優としても独自の存在感を確立。気さくで軽妙なトークも魅力の野口さんを今大会のスペシャルゲストにお迎え致します。
大会概要
開催日 | 平成20年12月4日(木) |
---|---|
募集人数 | 200名
定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
出場資格 | 一般アマチュアゴルファー男女
1名様よりご参加頂けます。 |
競技スタイル | キャディ付き、6方ショットガンスタート
使用ティーについては、男性白マーク・女性赤マークとします。 |
競技方法 |
18ホールストロークプレー(アンダーハンディ)とし、ハンディキャップはダブルペリア方式にて算出します。 ネットスコアタイの場合は、①年齢順 ②ハンディキャップ順により決定します。 |
特別ルール |
ショートホール(対象2ホール)にてワンオンできなかった場合は、1ホールにつき1,000円のチャリティ募金を頂きます。 |
表彰 | 優勝、準優勝~10位、飛賞、ブービー賞、ニアピン賞(各ショートホール)、ドラコン賞、ベスグロ賞
ラウンド終了後、コンベンションホール「富士」にて表彰パーティーを行ないます。 |
会場 |
|
主催・協賛
主催 | 東建塩河カントリー倶楽部 |
---|---|
後援 | 中日スポーツ・中部ゴルフ練習場連盟 |
特別協賛 | 東建コーポレーション株式会社 |
協力 | 株式会社 東通エィジェンシー |
寄贈団体 | 社会福祉法人 中日新聞社会事業団(高齢者福祉施設等に寄付) |
参加費用
メンバー様 | スペシャルメンバー様 | ビジター様 |
---|---|---|
17,000円 | 18,000円 | 23,000円 |
- メンバー様とは、東建塩河カントリー倶楽部の正会員様、及び平日・全日一年会員様です。
- スペシャルメンバー様とは、東建多度CC・名古屋の正会員様、平日・全日一年会員様です。
- 上記料金は、プレー代・食事パック代・パーティー代・賞品代・チャリティ資金等を含みます。
【食事パック内訳】 朝食バイキング・昼食(1ドリンク付き)・茶店(1ドリンク付き) - 参加費用は現地にてフロント精算と致します。