1.表彰時間を遅らせないために、スコアの提出&回収のタイミングは抜かりなく
スコアの提出は、事前にそれぞれの組で担当者を決めておきましょう。
スタート表で組のいちばんはじめに名前が記載されている人が責任者になるケースが多いので、組分け表を基に予め各パーティーのスコア責任者と確認し合っておくだけでもミスやトラブルが激減します。
それでもプレー後には、全員がお風呂に入ってしまい、誰かひとり分のスコアがわからないために集計ができず、提出が遅れるなんてことも!
各責任者の顔を立て、表彰時間が遅れてみんなに迷惑をかけるのを避けるためにも、回収のタイミングは抜かりなく! |
|
2.会食スタイル
料理メニューやコースについては、事前にゴルフ場の担当者に相談すれば、今回の催しに相応しいパターンを勧めてくれるでしょう。その意味で、ゴルフ場内のレストラン施設を上手に利用するのが賢明です。一般には、各自一皿ずつのキッチリした形式よりも、4人で一皿程度のカジュアルな形式のほうが多く利用されているようです。それぞれが好きなものを好きなだけ選べるバイキングスタイルも一考の価値あり。 |
|
3.ドリンクオーダー
飲み物は、お酒が飲める人、飲めない人など個人の好みによって様々なので、幹事であるあなたは、オーダーできる種類を確認しておくこと。
なお、最近は、飲酒運転を抑制するためにも、ノンアルコールビールなどのオーダーが増加している点も、心得ておく必要があります。 |