■特別賞の種類
ゴルフコンペで一般的に使われている特別賞の種類は以下の通りです。 |
<特別賞の種類> |
ニアピン賞 |
一般に第1打で最もピンフラッグに近く寄った人
(まれにパー4のセカンドニアピンの設定あり) |
 |
|
ドラコン賞 |
一般に第1打で最もティグランドからフェアウェイの遠くへ飛ん
だ人 |
 |
|
と び 賞 |
順位の上で、数字のキリの良い人、ゾロ目・ラッキー7などを幹事が決定します |
ベスグロ賞 |
グロススコアがいちばん良い人 |
ブービー賞 |
順位最後から2番目の人、いわゆるドべ2 |
ブービーメーカー賞 |
順位最後の人 |
バーディ賞 |
パーよりも1つ少ない打数でホールアウトを決めた人 |
イーグル賞 |
パーよりも2つ少ない打数でホールアウトを決めた人 |
大 波 賞 |
前半より後半のスコアが良く、その差がいちばん大きい人 |
小 波 賞 |
前半より後半のスコアが良く、その差がいちばん小さい人 |
おしどり賞(水平賞) |
前半と後半のスコアが見事に同じだった人 |
|
|
■スコア同格者が重なった場合の対処法
スコア同格者が重なった場合は、次の順で受賞者を決めていくと公平性が保たれます。 |
1.グロスの良い人
なんと言っても成績重視!少しでもデキる人、頑張った人を認めましょう! |
 |
|
|
2.年齢の高い人
本人は認めたくないかもしれませんが、いつかは直面すべき体力差と敬老精神を含めて…。 |
 |
|
|
3.ハンディキャップの多い人
経験の差から生じる技術差と弱者救済の意で、今後のプレーの励みにしてもらいましょう! |
 |
|
|
4.女性
最近はたくましい女性が増えつつも、やはり体力的に不利になりがちなスポーツなので…。 |
 |
|
|