東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ゴルフに溺れて①2015年03月25日(水)

暖かい日が多くなり、いよいよゴルフシーズン到来。

皆さんは、ゴルフに溺れた・溺れている・嵌まった事は
ないでしょうか?

世界には様々な、溺れた方がお見えのようです。
その一人、南アフリカのヨハネスブルクに住む、
肥満症の45歳男性、サム・クランツ
彼は結婚直前32歳のとき、突如としてゴルフに嵌った。 いっそ結婚など中止して生涯独身のまま、気が済むまで
ゴルフをして暮らそうかとも思ったが、相手の女性、
ベス・リーランドとして譲らない。

そこで渋々結婚はしたのもも、心家庭にあらず
なにしろハネムーンの途中でも、練習場があると見るや
一目散、とにかくボールを打たないことには気が済まない。

新婚初夜のホテルに到着したのがサマータイム時、
この界隈では夜10時まで明るいと聞いたからたまらない。
花嫁を置いて瞬時にホテルを飛び出すと、それから歓喜の
18ホールが始まった。ホールアウト後、コースで一緒に
なった男たちとカジノのバーで一杯、また一杯。

「あなた、昨夜はついに戻らなかったのね」
家庭生活などあってもなきが如し。 「私が一緒に暮らしているのは、一人の頭がヘンなゴルファーですよ」

32歳からゴルフに溺れて13年のサム・クランツ
ハンディ36の男が、いかにしてハンディ26になったのか
たとえば【グリップについて】彼に言わせると、
「どの握り方よりもベースボール・グリップは他より強く
握れる、わたしは野球のバットのようにクラブを握って
ゴルフを始めた」 驚いたことに、ゴム製グリップの
左右親指が当たる場所がどんどんすり減って、わずか
ヶ月で中から、シャフトが露出する始末。
年間で回もグリップを取り替えていた。

続いてサム・クランツ氏いわく【スタンスについて】は、
次回ご紹介いたします。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフに溺れて①

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

春のおすすめランチ番外編2015年03月24日(火)

また寒の戻りがやってきた東建塩河カントリー倶楽部です
ランチの定番メニュー『十六穀米定食』のメインのおかずが
替わりましたよ!!

この春は鰆の粟麩巻き蕗味噌かけです。
あとは定番の十六雑穀米・とろろ・豚汁・小鉢・香の物がついた、身体に優しい健康食!!

お客様からもよく「今度のおさかなは何ですか?」と質問される人気の定食是非お召し上がりくださいませ。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春のおすすめランチ番外編

春本番。2015年03月23日(月)

暑さ寒さも彼岸までとはよく言われますが春分の日を過ぎればいよいよ春本番。
今年は春一番が吹きませんでしたが〜これからダンダンと暖かくなってきますね。

特に最近は暖かい日が続きかなり春めいてきました。
外で活動しやすい季節になって来ました。
行楽に、アウトドア、野球、サッカー、ゴルフも本番を迎えます。

白い冬が去り桜色に染まる春はもうそこまで来ています。
桜の開花が気になります。各地で開花宣言が出ています。
名古屋でも早々と開花宣言がありました。

東建塩河カントリー倶楽部の桜の蕾もかなり膨らんできました。
開花間近、近日中に開花宣言を出せるかも・・・・・・・・。
開花が始まれば1週間後は満開に、満開が待ち遠しいですがいま少しお待ちください。
中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春本番。

自然歩道2015年03月22日(日)

東建塩河カントリー倶楽部の進入路を登り玄関前に差し掛かりますと右側に小さな山があります。

実はこの山の尾根が愛知県との県境になっております。
従いまして、西コース(けやき)の1番ティグランドでティショットを打つのを待っている間に退屈しのぎに山の中へ少し分け入ればすぐに県外へ出てしまいます。

戦国の世にたとえれば「斉藤道三」率いる美濃の国から「織田信長」率いる尾張の国へと謀反する事になるのかな?

訳の分からない話はさておき、ゴルフ場の近くには『東海自然歩道』というさわやかウォーキングを楽しめるルートが通っております。
これは東京から大阪までを徒歩で行けるルートです。
さすがにすべてが自然の景観という訳にはいかず途中市街地や国道の橋などは併用するそうです。

本ルートはもう少し西側を通ってますが、その支線の一部がこの尾根にもあります。

写真の様に雑木林の中にちゃんとした小道が続いています。
桜が咲く頃になるとハイカーの楽しそうな声が山の中から聞こえてくる事もしばしばです。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する自然歩道

シニア・レディース杯2015年03月21日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今日から、第87回選抜高校野球大会が甲子園球場で12日間の日程で開催され、32校が春の頂点を目指します。当倶楽部があります岐阜県は、県岐阜商が出場しますが、今回は特に注目されています。熱い戦いを見せてほしいですね。優勝目指して頑張って下さい!

そして、来週27日にはいよいよプロ野球も開幕します。野球好きの私としては、今からとても楽しみで開幕が待ち遠しいです。

さて、東建塩河カントリー倶楽部では、来週26日(木)にクラブ競技のシニア・レディース杯が開催されます。このシニア・レディース杯は、今年の1月に新設となりましたが、1月・2月共に雨(キャンセル増)により、2回共中止、となってしまいました。今回が初開催となりますが、現在申し込み受付中です。当倶楽部の会員様で、H’CP取得者(男性60才以上・及び女性)の方でしたら出場が可能です。

シニア・レディース杯のご参加、お待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシニア・レディース杯

ひつじ雲2015年03月20日(金)

この写真は、真冬の早朝の空を撮影したものです。
ひつじ雲があまりにも、きれいだったので、
思わず、撮ってしましました。
よく秋の空にできるイメージがありますが、
この季節になぜ?って思ったので、
いろいろと調べてみました。

羊雲……高積雲(こうせきうん)の雲のひとつ。
斑状、帯状に小さな塊の雲が群れをなしてできる。
白色ですが下部が灰色になることもある。

ちなみに同時期に発生する、
いわし雲やうろこ雲とは異なった雲。
いわし雲、うろこ雲…巻積雲(けんせきうん)という雲。

3種類ともすべて同じ雲だと思っていたのでびっくりしました。どの雲も似ていますが、羊雲だけ種類が違っていたのですね!

羊雲は、いわし雲・うろこ雲より雲の塊が大きいのが
特徴のようです。また、低い位置に発生する雲で、
上空2〜7㎞程度のところに発生するみたいですよ。

羊雲がよく見れる季節は、春や秋といった季節の変わり目。やはり、季節はずれの羊雲だったみたいですね!

東建塩河カントリー倶楽部でも、
少し標高が高いので、邪魔するものがないので、
きれいな空が見えます。ぜひ遊びにきてくださいね。

フロント 木村




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するひつじ雲

春のおすすめランチ②2015年03月19日(木)

東建塩河カントリー倶楽部春限定ランチ。

『鶏のスパイス揚げ定食』

とってもジュゥーシィーな鶏もも肉を、カレー風味の塩河特製スパイスとヨーグルトでじっくりと漬け込んでから表面をパリッと揚げたものです。

甘みを引き立てるため、皮つきのままローストした新玉葱と、まろやかさを増すための半熟玉子をパリパリ鶏スパイス揚げの上にトッピングしています。

箸休めの小鉢・スープ・ご飯・デザート付き。

毎年男性女性を問わず大人気の定食是非お召し上がり下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春のおすすめランチ②

歴史に残る名レッスン②2015年03月18日(水)

今日は『彼岸の入り』。暖かでの陽気です。

先週に続き『歴史に残る名レッスン②』です。
今回は、サム・スニードウォルター・へーゲン
どちらも近代ゴルフを築いた巨星。格はへーゲンが上。

スニードはパットを苦手としていた。それに比べて
へーゲンは、ここぞというパットは必ずねじ込んでいた

1946
年、全英オープンの舞台はセントアンドリュース。
スニードはセントアンドリュース出発前、へーゲンとともに
インバネス・フォーボールマッチに出場したスニードは、
例によってパットがまったく入らない。ゲーム終了後、
へーゲンのロッカーまで行くと、沈んだ口調で言った。

「セントアンドリュースには出発しないことにしたよ。はる
ばる恥をかきに聖地まで出向くなんて、バカげているもの」

「一体どうしたっていうんだ?!」

「パッティングが、ひどすぎる」

「お前さんの弱気にはウンザリだ。きょうのタッチはおれより数段上だったじゃないか。最後のところで入らないのは、
ようやく届くようにしか打てない弱気に原因があるんだ。
さあ、パターを持ってこい、ここで特訓してやる」

それから30分、ロッカー室の絨毯の上でへーゲンは
集中力の奥義を伝授した。そして、最後に言った。
「ボールを地球儀に見立てるのがパッティングのコツだよ
ど真ん中に赤道線をイメージして、その線をヒットしてやるんだ。これで転がりが完璧になる。 さあ、行って全英オープンを獲ってこい!」

スニードはロンドン行きの飛行機にとび乗ると、本当に
1946全英オープン優勝トロフィーを手中にした。

「良かれあしかれ、ゴルフのスイングは最初の週間で
作られる。はじめに悪い癖がついてしまうと、その矯正に
一生涯を費やす場合もある」


ボブ・ファーガソン』も、『ウォルター・へーゲン』も
レッスンのコツは、相手をしっかり見て、解かり易い
寸言で相手に伝える事。 私はそう感じました。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する歴史に残る名レッスン②

春はどこからくるのでしょう♪2015年03月16日(月)

先週は思いがけない雪が降り積雪。
それでも少しずつ春の足音が聞こえてきました。

街中でも春らしい服装を目にすることも増えてきました。
花屋さんにはすでに春らしい花々が咲き誇り一足早い春がありました。

春に向かい気持ちも軽やかになりますね。
本当に春が来るのが待ち遠しいですね。」

東建塩河カントリー倶楽部の春といえば
進入路の桜並木がいっせいに咲き誇る頃。

まだまだ蕾ですが満開は・・・・・・・・?
前年は暖かい日もあり3月の末ごろから開花が始まり
4月の第一週にかけて満開となりました。
今年はいつ頃でしょうか?。

満開を予想してのご予約お待ちしています。
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春はどこからくるのでしょう♪

3月度月例杯Aクラス2015年03月15日(日)

天候の話ばかりになりますが。
3月11日の積雪クローズはびっくりいたしました。
ですがさすがに暦は春。
道路はほとんど積もらず、コースも10センチほどあった雪が一日で融けました。

しかしながら、はからずも震災のあった日。
偶然とは思いますが何か感じてしまいます。
あと半月もすれば桜もふくらみ始めます。

一度は片付けた長靴や雪かきスコップはもう出したくありませんね。

3月度月例杯Aクラスの結果を報告いたします。

優勝 山村選手 40 39  H,cp14 NET65
2 位 藤井選手 46 41  H,cp12 NET75
3 位 佐藤選手 43 43  H,cp10 NET76

以上の結果となりました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ