東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

通行止め解除2018年02月25日(日)

ゴルフ課の吉田です。

先月ご案内させていただきました、小牧東ICより尾張パークウェイに入らず信号を左折し、山間ルートを通りゴルフ場へ向かう「知る人ぞ知るルート」の工事による通行止めですが、当初3月中旬迄との情報でお知らせさせていただきましたがどうやらガセでして、2月上旬には終わっていた模様です。
すでにご存知の方もいらっしゃるでしょうが、改めましてご報告させていただきます。

「八曽キャンプ場」への入り口を過ぎたあたりから100メートル位の穴ぼこだらけで水溜りが所々あった区間が舗装されとても綺麗になりました。

これでお客様方のチカチカの高級車も汚れずに済みそうです。
ただし、相変わらず「幅員狭し」がありますのでくれぐれも対向車にはご注意下さい。


今日で『平昌オリンピック』が閉幕します。
今回もアスリートの方々には多くの感動と興奮を与えていただき本当に感謝する次第です。
また数々の名言も残され、心に残る大会でした。
2年後の東京、4年後の北京と、楽しみにしながら日々の生活の糧にしていきたいと思います。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する通行止め解除
  • 画像を拡大する通行止め解除

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

クラブ競技のご案内2018年02月24日(土)

ゴルフ課の小栗です。

平昌オリンピックもいよいよ明日で、閉幕ですね。
日本人選手の大活躍により、たくさんの勇気や感動をいただきました。まだ、今日明日とありますが、選手・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

さて、ここで当倶楽部、クラブ競技についてご案内させていただきます。

月例杯Bクラス(毎月第2日曜日開催)
月例杯Aクラス(毎月第3日曜日開催)
火曜杯(毎月第3火曜日開催)
シニア・レディース杯(毎月第4木曜日開催)
春分の日杯(3月21日(水・祝日)開催)
開場記念杯(5月3日(木・祝日)開催)
秋分の日杯(9月23日()開催)
文化の日杯(11月3日(土・祝日)開催)
グランドマンスリー大会(12月23日()開催)

※春分の日杯・文化の日杯は、2018年度より新設させていただいた競技です。

クラブ競技専用のスタンプカードも発行させていただいております。(クラブ競技にご参加いただくと、スタンプを1つ押印させていただき、スタンプが4つ貯まりますと、昼食無料券を1枚プレゼント)

H´CPを取得されて見える会員様、どうぞお気軽にご出場下さいませ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクラブ競技のご案内
  • 画像を拡大するクラブ競技のご案内

春の味覚♪2018年02月23日(金)

寒い日が続いてますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年の冬は、例年に比べて雪が多くて気温が上がらない日が多いような気がします。
春が待ち遠しい今日この頃です。
毎年、この時期になると『いちご狩り』へ行きたくなります。
去年も『いちご狩り』を計画して、浜松まで行きました。
しかし出発した時間が遅く、浜松に到着したのがちょうどお昼ごろで、『いちご』よりも『浜松餃子』を食べたい気分だったので、昼食に浜松餃子を食べたら、食べ過ぎて何も食べる気分にならず、結局、いちご狩りをあきらめて帰り道に道の駅でイチゴを買って帰りました(๑>◡<๑)
今年こそ『いちご狩り』をしたいなぁって思ってます。

春といえば、東建塩河カントリー倶楽部では3月1日(木)に春の味覚ハーフオープンコンペが開催されます。みなさん参加して下さいね!

フロント 木村

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春の味覚♪
  • 画像を拡大する春の味覚♪

2月度シニア・レディース杯結果報告2018年02月22日(木)

早朝はまだまだ寒い東建塩河カントリー倶楽部ですが、日中は10℃近くまで気温も上がり、少しづつ春の気配を感じられるようになってきました。

レストラン窓から見える御嶽山は、まだまだ真っ白で太陽の光を浴びて、凛と輝いています

今日2月22日は “猫の日” 「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」の語呂合わせで、全国の愛猫家からの公募でこの日にきまったそうです。

塩河カントリー倶楽部にも、茶トラの野良猫が住み着いています、ずいぶん人になれている野良猫なのか?お客様がお見えになるのに優雅にマスター室前を散歩していたりします!先日はゴルフ場の下の道路を散歩しているのを見かけました!
行動範囲の広いアクティブな野良ちゃんですね(@_@。

2月度シニア・レディース杯結果報告

優勝 佐野選手 50  48  H,cp 28 NET 70

2位  堀安選手 41  42  H,cp 12 NET 71

3位  加島選手 45  42  H,cp 10 NET 77

                   おめでとうございます。

3月度シニア・レディース杯は 3月22日(木)開催です
ハンディキャップをお持ちのシニア・レディース会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2月度シニア・レディース杯結果報告
  • 画像を拡大する2月度シニア・レディース杯結果報告

「いい加減」こそ良けれ④2018年02月21日(水)

マスター室 大島です。

先週に続き「いい加減」こそ良けれ、のお話。

ギリシャの哲学者ソクラテスは「ユーモアに包まれた真実ほど相手によく伝わる」と語った。

ところが冗談の度が過ぎたのか、あるいは当方のいい加減な古典もどきに呆れたのか、送信後しばらく教授から返事がなかった。

清少納言の研究者だけに、私としては平安時代の才女による傑作文学「枕草子」あたりが、見事なアレンジよって舞い込む期待もあった。
ところが数週間後に到着した教授の送信は「春は曙」と無縁、ひたすら真面目な文体だった。

『お蔭様でゲームの素顔については見当がつきました。 仰せの通り、我かくも下手なりしかと絶望の淵をさまよいつつ年齢を重ねておりますが、いまだ奥が見えません。 早朝100発、夜間100発の特訓もさしたる成果得られず、毎週末のコース行きも詩人的気質が裏目に出てスコアメイクに集中できません。 それでいてゴルフに対する想いは募る一方、もの狂おしい愛憎の相手と化すばかりです』

教授の便りは、若い愛人に翻弄される初老の男の詠嘆と読めなくもない。

返信の最後にこうあった。
『ゴルフと出会って以来、死ぬのが惜しいと思うようになりました。 せめてあと20年、思う存分ゴルフがしたいと必死に念じるこの頃です。 残された時間の中でいかにゴルフと濃密につき合うか、上達しない自分に叱咤激励のムチを与える秘訣があるならば、ぜひともご伝授ください』

この続きは、また来週に・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「いい加減」こそ良けれ④
  • 画像を拡大する「いい加減」こそ良けれ④

2月度火曜杯結果発表2018年02月20日(火)

今月は雪でコースクローズに成ってしまうほど寒い日が続いていましたが、本日は打って変わって、午後からは最高気温12度と2月としてはかなり暖かくなりました。

レストランでのご昼食も、真冬の大人気メニューの「味噌煮込みうどん」「煮込みカレーうどん」よりも、「ざるそば」「ざるうどん」を沢山ご注文いただきました。

そんなぽかぽか陽気の中、開催された2月度火曜杯の結果は以下の通りです。

優勝  高橋選手  43 43  H,cp 14  NET 72 
2位   野村選手  44 42  H,cp 13  NET 73 
3位   橋本選手  42 43  H,cp 11  NET 74

上位入賞の選手の皆さま、おめでとうございます。

次回火曜杯は 3月20日(火)開催です。

ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加を心よりお待ちしております。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2月度火曜杯結果発表
  • 画像を拡大する2月度火曜杯結果発表

嬉しいニュース2018年02月19日(月)

寒い日が続いていますが、早くも花粉やPM2.5などが飛び始めているようです。
朝起きると、立て続けにくしゃみが出たり、鼻がくしゅくしゅしたりと、そうなると外の風景までが黄色く霞んで見えたりして、陽光さしこむ窓を開けることもためらってしまいます。

そんな不快な気分も吹き飛ぶ、嬉しいニュースが韓国ピョンチャンから届きましたね。

日本のみならず、世界中が注目する男子フィギュアスケート、羽生君が金☆、宇野君が銀☆、見事に取ってくれました。私は仕事でしたので、ハイライト映像でしたが、丁度週末のお昼と言うことで、ライブ映像に固唾をのんでご覧の方も多かったかと?
歓喜とどよめきが凄かったと思います。
ともあれ、勝っても負けても、競技に向かう選手の姿についつい母親目線になってしまって、胸が熱くなります。

オリンピックも終盤に入りましたが、今日2月19日は
二十四節気の「雨水」です。
そろそろ、雪が雨に変わり氷も溶けて水になる、
春一番が吹くのもこの頃ですね。
寒さに耐えてきた、心と体をストレッチ、
塩河のコースがお待ちしております。

フロント課  桃田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する嬉しいニュース
  • 画像を拡大する嬉しいニュース

2月度月例杯Aクラス2018年02月18日(日)

『やりました、羽生君 金メダル!
おめでとうございます。』

フィギュアで連覇する事の難しさといい
怪我からの完全復活といい
試合前の意気込みは伊達では無い事を証明してくれました。

当倶楽部の女性スタッフも含め、ルールが今一分かり辛い他の種目に比べフィギュアは一目瞭然なのに加え、ユヅル君の魅力も相まって熱烈な女性ファンが多いのも頷けます。
今冬の大寒波による豪雪被害でお疲れの方々にとっても、こういった明るいニュースは一服の清涼剤になるかと思います。


三重県方面は積雪も見られましたが、
こちらは何も影響も無いおだやかな晴天の日曜日
例杯Aクラス開催です。

優勝 青木選手 44 42 H,cp13 NET73
2位 川地選手 43 41 H,cp10 NET74
3位 矢崎選手 45 40 H,cp10 NET75

以上の結果となりました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する2月度月例杯Aクラス

天使のささやき2018年02月17日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

三日前にバレンタインがありましたね!
みなさんのバレンタインはどうでしたか?
チョコレートの食べすぎには注意ですよ!

話は変わり、今日は何の日だか知っていますか?
何を隠そう、今日は「天使の囁きの日」です!

こいつは何を言っているんだと思っていませんか?
でも本当にそういう日なのです。

「天使の囁き」とは!
空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのこと。

40年前のこの日、北海道幌加内町で氷点下41.2℃を観測しました。しかし、気象庁の公式記録から外れていたため、日本最低気温には記録されませんでした。

これをプラスのイメージに変えようと、幌加内町内の若者達が、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を開催しているそうです。

一度でいいから行ってみたいですね。しかし氷点下40℃と聞くと、寒さが苦手な私には少々過酷なものに思えます。

皆様は感動温もりどちらをとりますか!

こちらも北海道ほどではないですが、厳しい寒さでしたね。
最近は日も長くなり始め、気温も少しずつ上がってきました。

爽やかな空気と太陽の暖かさで、とても気持ちが良い気候です!ゴルフ日和が多くなってきましたので、東建塩河カントリー倶楽部でゴルフを楽しんではいかがでしょうか!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する天使のささやき
  • 画像を拡大する天使のささやき

オープンコンペのご案内2018年02月16日(金)

毎日、寒い日が続きますね。
如何お過ごしですか?
東建塩河カントリー倶楽部では、4月3日火曜日に東建ホームメイトカップ開催記念ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様10,130円
ビジター様 12,830円
昼食+1ドリンク
乗用カート付き・セルフプレー
前半9ホールでの集計となります。
パーティ、表彰式は行いません。
ゴルフ友の会会員様はビジター料金より1,000円引きとなります。お一人様から参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお手数ですがご連絡お願い致します。

3月1日は、春の味覚ハーフオープンコンペを開催いたします。こちらもまだ空きがありますので皆様のご参加お待ちしております。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ