東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

胃がやめる2014年12月07日(日)

昨日の土曜日に引き続き今日もまた雪でクローズです。

楽しみにしておられた合計400名以上のお客様には、誠に残念な結果となってしまいました。

特に今日は「月例杯Bクラス」

岐阜県でも南部に位置する塩河CCは、県内ゴルフ場からの問い合わせが多数ありましたが、以外と標高が高いので残念ながらお断りするしかございません。

北陸や四国で大きな被害が出ているそうです。
それに比べればまだこちらはましだと思います。

土日なので通勤への影響は少なくてすみましたが、
街ではタイヤ交換で大わらわです。

いづれにしましても営業面では大変厳しゅう結果ございます。
毎回の事ながら、クローズ発表する際には苦渋の決断を強いられております。
この地方の方言で言いますと、『胃がやめる(胃が痛くなる)思いです。

吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する胃がやめる

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

あっと言う間に真っ白です2014年12月06日(土)

ゴルフ課の小栗です。

あっと言う間に真っ白です。
心配しておりました雪が、ついに降ってしまいました。朝、8時過ぎ頃から降り始め、あっと言う間にコース一面真っ白になってしまいました。一時スタートを見合わせ、様子を見ておりましたが、雪は一向に止まず、本日はたいへん残念ではございましが、クローズと決定致しました。

本日も大勢のお客様にご来場をいただきましたが、ご来場をいただきましたお客様、またご予約をいただいておりましたお客様、当倶楽部でのプレーを楽しみにお待ちいただいていたと思いますが、プレーしていただく事が出来ず誠に申し訳ございませんでした。本当に残念でなりません。

また、日を改めてのご計画、何卒よろしくお願い致します。


<緊急連絡です> 17:00現在の追記です。
今現在、雪が激しく降り始め明日の月例杯Bクラスは、に決定となりました。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するあっと言う間に真っ白です

師走2014年12月05日(金)

12月に入り、今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
昨年の年末に、『良いお年をお迎えください』で締めくくりましたブログから、あっと言う間に1年経ってしまった気がします。

東建塩河カントリー倶楽部では、今年もクリスマスツリーが、登場しました!!
12/23(火・祝)には、
クリスマスオープンコンペも開催いたします。
空きもございますので、是非クリスマスを
当倶楽部にてお楽しみ頂ければと・・・・・♪☆♪

そして、クリスマスが終わると、次はお正月の準備に
大掃除などと年末に向かって行きます。
そして新年へと!!
打ち納め・初打ちも、是非当倶楽部にて!!
スタッフ一同、心よりご来場お待ちいたしております。

フロント 内木








★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する師走

棒寿しが替わりました。2014年12月04日(木)

東建塩河カントリー倶楽部の名物料理長手作りの
お土産「棒寿し」が替わりましたよ!

鯖のバッテラ寿しとふっくらと炊き上げた穴子の棒寿し

セットで1300円(税別)

お昼のハーフ休憩はでのご注文でお帰りの時にお渡しとなります。

ご注文を受けてからの手作りとなっております。

とても人気評判の良い「棒寿し」是非是非お土産に・・・
喜ばれること間違いなしですよ!

レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する棒寿しが替わりました。

ゴルフ日本シリーズ2014年12月03日(水)

男子プロゴルフツアーも、開幕戦『東建ホームメイトカップ』から始まり、明日12日からの『ゴルフ日本シリーズJTカップ』今年最後の試合

51回を迎える今年は、誰が優勝するのか?

『ゴルフ日本シリーズJTカップ』とは、その年のトーナメント優勝者、賞金ランキング上位25位以内など、厳しい条件をクリアしたものだけが出場できるトーナメント。
ツアー最終戦でもあることから「年度最優秀選手決定戦」とも呼ばれます。
優勝者には翌年から年間のツアーシード権が与えられます。

1963
年の第回大会はわずか人の出場で石井朝夫が優勝。翌年は陳清波が制しました。

この大会の開催コースは、第回大会から、27回大会までは前半日間を大阪(よみうりGC)で行い、日の移動日をはさんで、後半日間を東京よみうりCCで開催していました。第32回大会からは日間を東京よみうりCCに固定されました。

数々のドラマがありました。 200946回大会では、丸山茂樹ホールに及ぶプレーオフの末、キム選手に粘り勝ち。1999年のブリヂストン以来、国内では10年ぶりとなる10勝目のスピーチでは、夕日を浴びながら声を詰まらせた。

昨年第50回大会の優勝した宮里優作の最終日、最終ホールのチップインパーは記憶に新しいプレーでした。

さて今年はどんなドラマが生まれるのか、楽しみです。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ日本シリーズ

冬のランチメニュー 12014年12月02日(火)

東建塩河カントリー倶楽部の冬ランチメニュー『カキフライ定食』をご紹介します。

Rの付く月は牡蠣のシーズンだといわれます。

牡蠣はウグイスガイ目イタボガキ科に属する二枚貝の総称で、海の岩から「かきおとす」ことから「かき」という名がついたと云われています。

古くから世界各地の沿岸地域で食用されてきました。

グリコーゲン・必須アミノ酸を全て含み、タンパク質・カルシウム・亜鉛などのミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれているため
「海のミルク」とも呼ばれています。

国産のフレッシュ牡蠣を使った「カキフライ定食」。

是非ご賞味くださいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する冬のランチメニュー 1

親子月2014年12月01日(月)

12月になりました。
今年も残すところあと1ヶ月に、年末の何かと気忙しい月に突入しました。
 
12月・師走と聞くと慌ただしく落ち着かない気持ちになります。
12月は別名「親子月」と言う異名もあるみたいですが語源は不明です。でも、親子月のほうが優しい感じがありますね。

12月。街中や、ショッピングモール、テーマパークでは美しいイルミネーションが輝きジングルベルのメロディも聞こえてきます。

東建塩河C.Cでもクリスマスの飾り付けをしました。
ご来場の時は記念撮影でもいかがですか。

年内最後で最大のイベントクリスマスが間近に迫ってきています。
予定は?、プレゼントは?決まりましたか。
まだの方は・・・・・・・・

東建塩河カントリー倶楽部でもクリスマスオープンコンペを開催します、ご参加お待ちしています。
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する親子月

グリーーーンランド2014年11月30日(日)

東建塩河カントリーでは、これから迎える長くつらい冬に備えてゴルフ場の各所で準備に励んでおります。
花壇は冬の花に植え替え、ハウスはクリスマスの飾りつけ、レストランは冬のあったかいメニューに切り替えと、あちこちで行われております。

そんな中、フェアウェイはといいますと毎年恒例の着色を完了いたしました。
白っぽく冬枯れした芝生にグリーンの色を吹きかけて暖かそうな緑色にしました。

日差しが降り注ぐ天気の良い日は、緑のじゅうたんの上を歩くだけで幸せな気分になる事間違いなし。。

ただしその為には、常にフェアウェイにボールをキープしなくてはなりません。
斜面から斜面への移動では、せっかく高いお金払ってするゴルフがもったいない事になります。

「そんな事百も承知やが、行かんもんはしょうないがや!」
とお叱りを受けそうですが、そこを何とか心を落ち着けて、
是非ナイスショットをお待ちいたしております。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するグリーーーンランド

年末年始キャンペーンのご案内2014年11月29日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今年も残すところ、後1ヶ月と2日となりました。平成26年も、もう直ぐ終わりですね。

さて、この年末年始東建塩河カントリー倶楽部では、すっかり恒例となりました「年末年始キャンペーン、今回も開催させていただきます。期間中にゴルフプレーのお客様皆様が対象で「お年玉くじ」を進呈させていただきます。今回の賞品は、3,000円のサービス券昼食無料券1ドリンク無料券に加えホテル多度温泉室料半額券をご用意させていただいております。どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。

尚、期間中は特別料金にて営業をさせていただきます。
ビジター様料金です。

12月27日(土)  15,000円(税込)
     28日(日)  15,000円(税込)
     29日(月)  15,000円(税込)
     30日(火)  15,000円(税込) 
12月31日(水)   13,000円(税込) ※昼食付
 1月 1日(木)  13,000円(税込) ※昼食付
      2日(金)  15,000円(税込)
      3日(土)  15,000円(税込)
      4日(日)  15,000円(税込)

お早目のご計画で、ご予約はどうぞお早めにお願い致します。

年末年始のご来場もお待ちしております! 


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始キャンペーンのご案内

ヒョウモントカゲモドキ2014年11月28日(金)

最近、寒くなってきましたね。
ベットから出るのが嫌な季節になり、憂鬱ですよね…

我が家では、ちょっと変わったペットを飼い始めました。
ヒョウモントカゲモドキ』という爬虫類なんです。
爬虫類というと嫌なイメージがあって、
はじめのうちは、反対していたのですが…
飼ってみたら、意外にかわいくて、
最近では、慣れてきて、トカゲの家から頻繁にでて
活動してます。活動とはいっても、動きはスローで、
食事の時間以外は、のろのろです。
その食事が問題で、冷凍コウロギを解凍して
与えます。
その冷凍コウロギを冷凍庫に入れるのに抵抗があったのですが、仕方ない…
あきらめました。
にょろすけ’の大切な食事のためなのです。

そういえば先日‘にょろすけが脱皮をしていました。
自分の皮も食べるそうで、口でひっぱって、
一生懸命、食べていました。
本能なのでしょうか?

ヒョウモントカゲモドキは、食べる習性があるそうです。
不思議です。
東建塩河カントリー倶楽部にも、ヤモリやイモリが
いそうですが、私は、まだ見たことがありません。

みなさんは、どんなペットを飼ってますか?
ヒョウモントカゲモドキおすすめです。
なぜなら、匂いもなく、鳴き声もありません。
いかがでしょうか?
かわいいですよ♪            木村





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヒョウモントカゲモドキ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ