東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

氷嚢2020年08月23日(日)

ゴルフ課の末木です。

暑い日が続いてますね。
最近、事務所の人間も除草作業に借り出されることが多く、外へ出て汗だくで仕事をしております(ーー;)

この暑さですから、熱中症に気を付けながら作業をしておりますが、なかなか大変です(笑)

しかし、作業が終わり、ボサボサだった場所も綺麗になると、大変な思いをした分、嬉しくなります。
お客様に喜んで頂けるよう、引き続き、コース美化に取り組んで参ります。


さて、各コースの茶店に氷嚢用の氷を準備してましたが、補充が追い付かず、お客様にご不便をお掛けしておりました。

本日、新しいクーラーボックスが届きましたので、茶店に寄りましたら、冷たい氷をお使いくださいませ。

また、プロショップにも熱中症グッズを取り揃えております。
ぜひ、コースに行かれる前にお立ち寄りください。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する氷嚢
  • 画像を拡大する氷嚢

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

多治見は暑い2020年08月22日(土)

ゴルフ課の市原です。

今年の6月より三河の岡崎市から岐阜県多治見市に引っ越してきました。
と、いうことで多治見の夏を初体験中です。

8月初旬は「何だ、たいした事無い、岡崎と同じだな」と感じてましたが、お盆に差し掛かる頃から、「何だ、この暑さは噂通りだな」に変わりました。

毎日、40℃近い気温に参ってます.....
1日中、冷房無しでは耐えられません。

多治見市の気温が高くなる要因としては、山に囲まれた、せまい盆地で、市街地は住宅が密集し風が通りにくく、熱がこもりやすからだそうです。

只、勝手に多治見市の最高気温は全国1位か2位だと思ってましたが、2007年8月16日に記録した40.9℃が最高で6位タイだそうです。
因みに1位は先日のブログにもありましたが、今年の8月17日に記録した、静岡県浜松市の41.1℃です。聞くだけで汗が出てきそうな数字ですね。

そんな多治見市に程近い、東建塩河カントリー倶楽部ですが、さすがに涼しいとまでは言いませんが、多治見市に比べたら3℃位、低い気温です。熱中症対策も行い、出来る限り快適にプレーいただけるように心掛けています。

まだまだ、残暑厳しいですがしっかり水分補給して、無理をせずプレーしましょう!

お待ちしています!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する多治見は暑い
  • 画像を拡大する多治見は暑い

夏野菜2020年08月21日(金)

蒸し暑い日が続く、今日この頃。
私は、なかなか食欲減退しませんが、
そろそろ夏バテする頃ですね。
夏バテしないために日頃の食生活を見直したいと思っています。
我が家では畑で採れる夏野菜で料理することが多いです。
最近、よく採れるのはナス・トマト・ピーマン・万願寺とうがらし・キュウリ・ゴーヤなどです。
一時期に同じ野菜がたくさん収穫できるので、
調理方法や味付けを工夫しながら少しでも多く消費できる
料理を模索中です。
肉や魚をうまく組合せながら栄養バランスのいい食生活を心がけたいと思っていますが……なかなか難しいです。
魚より肉料理が多くなってしまいます。

まだまだ猛暑が続きそうですが、
夏バテしないように過ごしたいですね(*´꒳`*)

フロント 木村












★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏野菜
  • 画像を拡大する夏野菜

いきものたち2020年08月19日(水)

毎日「これでもか!」って程太陽が猛威を奮っています。
今週はなんと「浜松」「熊谷」の持つ最高記録41.1度をたたき出しました。
なんでも高気圧の縁を回って暖かい空気が流れ込む「フェーン現象」の行き着く先にたまたま「浜松」あったらしいとかですが、あの住みたい街でいつも上位に来る街が残念な結果になってしまいました。

また北海道では「ヒグマ」が庭先につながれた飼い犬を襲い、秋田では「ツキノワグマ」が子牛を襲い、上高地ではキャンプ中のテントを襲ったりと7月の豪雨で餌不足の影響か『いきものたち』は生きるために必死です。
決して彼らのせいでは無いのですが、人間に危害を加えるものは排除されるのが人間社会のルールになっており、発見次第始末されるんでしょうか?
そんな事が分かっていれば二度と人間の前に姿を現さないでいて欲しいですが恐らくそれは無理な相談でしょう。

東建塩河CCにも『いきものたち』が沢山いて、中にはごく稀に人間に危害を加える奴もいます。
先日も早朝、ゴルフ場入り口を開門する際側溝に何やら動くものが。
よく見れば「蝮(マムシ)」
ただ全長20センチほどの小型の個体。
いずれ成長すれば危険生物と化すかも知れませんが、彼もまた「カラス」等に襲われる危険と常に隣り合わせでしょう。
「ムカデ」ならすぐやっつけたかも知れませんが、僕には彼に石を投げる事すら出来ませんでした。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいきものたち
  • 画像を拡大するいきものたち

アロマ2020年08月16日(日)

ゴルフ課の末木です。

暑い日が続いていますね。
塩河でプレーした後の大浴場での水風呂は最高です。
暑さで疲労した身体を癒してくれますよ。

さて、クラブハウスに入ると、ほんのりとアロマを焚いております。
専門家の方に、塩河オリジナルを作製していただきました。

なんでも、

「柔らかな清々しい森林の香で、深いリラックス感や心身の浄化を高めてくれる」

らしいです(笑)

コロナ禍で、ドアを開けっぱなしのせいか、あまり気になりませんが、ご来場の際は、「香」もお楽しみくださいませ。


8月度
月例杯Aクラス開催です。

優勝   川地選手 41 39  H,cp10  NET70
2位    市坪選手 41  42   H,cp12  NET71 
3位    山田選手 42  40  H,cp10  NET72

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Aクラスは、9月20日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するアロマ
  • 画像を拡大するアロマ

ピッシャー!2020年08月15日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

8月も半ばに入り、暑い日が続いております。ついつい冷たい飲み物やアイスを食べてしまい、お腹を壊しがちな今日この頃です。

夏の風物詩といえば夕立ですよね!最近はそこまで降らないですが、芝達にとっては恵みの雨です。

ひどい夕立だと、なんかも鳴り出してゴルフどころじゃなくなります。プレーが終わるまでは大人しくして欲しいですね。

雷のあの「ゴロゴロゴロ」という音、あれは空気が振動して爆発している音なのです。てっきり私は遠い方で落雷しているもんだと思っていました。空気の振動だけであれ程の音を出すとは、恐るべし雷!

また、自然界では、地上から空に向かって昇っていく雷があるそうなんです!これはスプライトのひとつといわれていて、限られた場所で見られる珍しい現象です。一度は見てみたいですね。

ちなみにスプライトとは雷放電発光現象のことです。

とにかくゴルフ中の雷は超危険なので、ゴロゴロ鳴りだしたら充分注意しましょう!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するピッシャー!
  • 画像を拡大するピッシャー!

売店2020年08月14日(金)

毎日暑い日が続きますね。
当倶楽部のフロント横にお土産を売っています。
7月の売店ランキング
1位 飛騨牛牛筋カレー
2位 山牛蒡味噌漬
3位 調味の素 しょうゆ

貝新の志ぐれ蛤も売っており、お勧めです。

9月3日木曜日に飛騨牛ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 9,830円
スペシャルメンバー様 10,710円
ビジター様 11,540円
モーニングコーヒー・昼食+1ドリンク付き
各茶店1ドリンク
乗用カート付き・セルフプレー
前半ハーフ集計となります。
パーティ・表彰式などは行わず、お帰り時に賞品をお渡しいたします。参加賞もあります。
お一人様から参加できます。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願い致します。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する売店
  • 画像を拡大する売店

検温君1号2020年08月12日(水)

全国で新型感染症が騒がれながらのお盆の真っ只中。
GWと同じく空路も陸路も閑散としてます。
今年は行楽も帰省も控えてじっと我慢の年になってしまいました。
このままだと秋の4連休も引きこもりになりそうです。

岐阜県可児市はといいますと、連日35度越えの猛暑日で炎天下でのお仕事は命がけです。

そんな中塩河CCはお蔭様で14日(金)まですべて満員御礼でありがたい事ではありますが、何分7月の長雨で遅れたラフ刈りが中々追いつかず、深いラフにボールがいくと見つけるのに時間が掛かってしまい必然的に進行も遅れがちになり大変ご迷惑をお掛けいたし誠に申し訳ございません。

塩河CCのコロナ対策としまして、新たに「足踏み式アルコール消毒器」を設置いたしました。
弊社グループ会社のオリジナル製品でその名も
『フムトデール』
ハウス内各所にございますのでご利用下さいませ。

またクラブハウスフロント前に、AI搭載による
『顔認証式体温測定器』を導入いたしました。
およそ80センチほど離れて画面に顔を写していただきますと、
「体温正常です。」の発声とともに画面に体温が表示されます、
またマスク未着用ですと
「マスクをしていません。」と言いますので館内ではマスクの着用をお願いいたします。
ただグレー系色のマスクや白いマスクでも眼鏡を掛けておられますと、まれに誤作動することがありますがご容赦下さい。
なお、体温が37.5度以上ありますと
「体温異常です。」
となりせっかくのご予約ではございますが、入場不可となりプレーをお断りさせていただきますのでご了承の程お願いいたします。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する検温君1号
  • 画像を拡大する検温君1号

ゴルフあるある2020年08月10日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・

【今日イチが出るまで、ゴルフが楽しいことを忘れている。】

今回は・・・
【初心者とのラウンドでいつの間にか偉そうにしている自分。】
これは、自分自身が恥ずかしくなる、上から目線の行為ですね〜(~_~;)
もしも無意識に態度に出てしまった場合は、その後の会話はできるだけ丁寧にしましょう。

【叩くとスコア記入がメンドウ。】
記録にも記憶にも残したくなくなることが、よくあります!
素直に正直に書き留めましょう。

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!

           総務課  小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

会員募集と月例杯Bクラス2020年08月09日(日)

ゴルフ課の末木です。

東建塩河カントリー倶楽部では、お得にラウンドができる「正会員様」・「1年会員様」を募集しております。

お気軽にお問い合わせください。

施設利用権
正会員      230万円  年会費3万円
平日正会員    75万円  年会費1.5万円

全日1年会員  12.5万円
平日1年会員   7万円 ⇒ 
4.5万円(今年まで)

お得な特典
特典1 姉妹コース東建多度CCを特別料金でプレー
特典2 クラブハンディキャップ取得
特典3 クラブ競技参加可能
特典4 バースデープレー券 プレゼント
特典5 ラウンド回数最低保障

ぜひ、会員様として東建塩河カントリー倶楽部へお越しくださいませ。

8月度月例杯Bクラス開催です。

優勝   妹尾選手 42 42  H,cp15  NET69
2位    塚田選手 43  45   H,cp18  NET70 
3位    市江選手 49  41  H,cp18  NET72

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Bクラスは、9月13日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する会員募集と月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する会員募集と月例杯Bクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ