東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

夏バテ解消商品のご紹介2018年06月21日(木)

ワールドカップ1次予選日本対コロンビア戦、見事に日本が勝ちましたね!

ちょうど外出中でテレビが観られなかったのですが、NHKのスマホ用アプリでテレビと同じ様に観戦できました。

外出中でもサッカー観戦ができるなんて、今は便利な世の中になりましたね。


さて、本日も朝からジメジメとした曇り空、来月には梅雨明けすると思いますが、夏本番になる前にオススメの夏バテ解消商品をご案内させて頂きます。

近藤造酢「ノンオイルドレッシングギフト 210ml×5本入」

明治42年創業のお酢を造り続けてきた、お店の国産素材を使用したお酢のドレッシングです。

じっくりと発酵・熟成させたお酢はまろやかな味わいで、そのまま飲むこともできます。

梅おろし
玉葱
生姜
柚子こしょう
ごま味噌

5種類の味で、料理によって使い分ける事も出ます。

価格:2500円(税別)

レストラン横の売店で販売しております。
コンペの景品やお土産にいかがでしょうか?



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏バテ解消商品のご紹介
  • 画像を拡大する夏バテ解消商品のご紹介

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

北コース No.62018年06月20日(水)

マスター室の末木です。

サッカーワールドカップ、始まりましたね♪
すでに寝不足ぎみです(笑)
やはり、「欧州」「南米」はレベルが高くて見ていて声を荒げてしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
日本も厳しい戦いですが、予選突破を期待しております。
「ガンバレ!!西野ジャパン!!」


さて、本日もコースの紹介をさせていただきます。
北コース(楓)  No.6 RAR5
REGULAR520YARD ロングホール


BACK          BENT-1    540
       BENT-2    508
REGULAR     BENT-1   520
                   BENT-2   488
FRONT         BENT-1   506
                   BENT-2   474
LADIES        BENT-1    467
                   BENT-2   435

「バーディに挑戦したい短めのロングホール」
距離はありませんのでバーディを狙いたいロングホールです。ただグリーン周りに多数のバンカーを待ち受ける難ホールでもあります。左サイドはグリーンまでOBのうえ、深いバンカーがプレッシャーとなりますが、正確な方向性と距離感で2オンできればバーディの可能性も十分です。


今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高           5.0mm
スティンプ計測値(速さ)     8ft(遅い)
コンパクション計測値(固さ)  20(やわらかい)

ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.6
  • 画像を拡大する北コース No.6

6月度火曜杯結果発表2018年06月19日(火)

本日はどんよりとした曇り空のため、それほど暑くなくゴルフ日和でした。

少し蒸し暑かったためか、大人気の冷し中華やジャージャー麺がたくさん注文されていました。

話は全く変わりますが、いよいよ、今晩21時にワールドカップ1次予選、日本-コロンビア戦が行われます。

なかなか厳しい戦いになるとは思いますが何とか日本に勝利してもらいたいですね。

本日、開催された6月度火曜杯の結果は以下の通りです。

優勝  森田 久美子 選手  45 50  H,cp 30  NET 65
2位   森田 秀雄 選手  42 42  H,cp 12  NET 72 
3位   野村 隆 選手  44 42  H,cp 13  NET 73

上位入賞の選手の皆さま、おめでとうございます。

次回火曜杯は 7月19日(火)開催です。

ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加を心よりお待ちしております。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する6月度火曜杯結果発表
  • 画像を拡大する6月度火曜杯結果発表

6月度月例杯Aクラス2018年06月17日(日)

相変わらず梅雨入りしてから大して降らない日が続いてます。
天気予報ひとつでお客様の数が左右されるゴルフ場としましては、毎日一喜一憂の繰り返しでございます。
今週末も雨模様とかいってましたが全く問題ありませんでした。


テレビでは連日朝から「全米OPゴルフ」の熱戦が放映されており、普段ですと見飽きた「テレビショッピング」をボーっと見てるだけですが、今週は退屈しません。

今朝ほどはミケルソンがパットして未だ動いているボールをグリーンからこぼれそうだからって走って追い越して打ち返しちゃったりしたシーンを見て驚愕しました。

我々アマでもしない様な事をトッププロが世界のメジャー大会でそれやる?
しかも言い訳がツーペナ払った方がましって!

長い距離強い風フェスキューのラフ、グリーンは砲台高速と、選手をイラつかせるには申し分無い条件が揃った難コース故に思わずとってしまった行動とは思いますが、もちろんルールは犯してはいません。
ですがマナーとしてはどうなの?と思った次第でした。


6月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 松山選手 42 35 H,cp10 NET67
2位 山田選手 39 39 H,cp11 NET67
3位 浅野選手 40 39 H,cp11 NET68

以上の結果となりました、

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する6月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する6月度月例杯Aクラス

明日は父の日2018年06月16日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今は、梅雨なのか?と思わせるような青空(右写真)が広がっています。まさに「五月晴れ」ですね。絶好のゴルフ日和です!!
※五月晴れとは、梅雨時に見られる晴れ間のことを言うそうです。

さて、明日は「父の日」です。(父に感謝する日で、6月の第3日曜日に設定されています)

お父さんに日頃の感謝を込めてプレゼントを贈られる方も大勢お見えになるかと思いますが、人気のプレゼントを調べてみました。

・名入れのビールジョッキ・グラス
・お酒
・名入れの雑貨
・ゴルフグッズ
・名入れの似顔絵食器
・ファッションアイテム
・似顔絵・お名前ポエム
・スイーツ・グルメギフト
・ヘルスケアグッズ
・表彰グッズ

等々が人気のようです。参考にしてみて下さい。
プレゼントされる方は、物もいいですが「気持ち」が嬉しいですよね!

明日のご予約、まだ若干空きがございます。
お父さんと一緒のプレーも、お待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する明日は父の日
  • 画像を拡大する明日は父の日

にんにくパワー2018年06月15日(金)

東建塩河カントリー倶楽部のフロントでは、
飛騨牛にんにく肉味噌』を販売しています!
これからの季節、暑くなるので、にんにくを食べて疲労回復しませんか?
そこで『にんにく』について調べてみました。
効能 その
体力増強・疲労回復
エネルギーを補給するためにはビタミンB1が欠かせません。その吸収率を高めるために、にんにくのアリシンと結合すると油に溶ける性質となり、腸から吸収され、体内でエネルギー代謝を助けてくれます。
効能 その
冷えの改善
にんにくを食べると交感神経を刺激して抹消の血管を拡張させるという働きがあります。血液が全身に流れ、手や足の先から首まで温まります。
効能 その
がん予防
にんにくの摂取量とガンの発生頻度を調べると、にんにくをよく食べている韓国や中国東北部などの人は食べていない地域の人に比べ、ガン患者が少ないそうです。
効能 その
免疫力アップ
にんにくを継続的に食べ続けることで、にんにくに含まれるスルフィド類がウイルスを食べ、ウイルスを攻撃する抗体を体内に作らせるという二方向から免疫力アップに貢献します。
効能 その
美肌効果
肌のハリやなめらかさなど、質感を左右するのは一番外側の表皮です。にんにくを食べた後で経験するスベスベ間は、にんにくの成分が血液循環をよくしたためと考えられています。美肌のためには、毎日タンパク質食材を摂り、抗酸化成分を含む緑黄色野菜とともに、にんにくを食べるのがおすすめです。老化予防にも効果があるそうです。

フロント 木村


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するにんにくパワー
  • 画像を拡大するにんにくパワー

北コース No.52018年06月13日(水)

マスター室の末木です。

本日は、梅雨とは思えないぐらい快晴で風が気持ち良く「ゴルフ日和」でしたね。

先週に引き続き、コースの紹介をさせていただきます。

北コース(楓) No.5 PAR4
REGULAR342YARD ミドルホール

BACK                BENT-1  375
                        BENT-2  371
REGULAR          BENT-1  342
                        BENT-2  338
FRONT              BENT-1  317
                        BENT-2  313
LADIES              BENT-1  290
                        BENT-2  286

「御岳山の眺望に向けてのティーショットは風を味方に」
その景観のよさに、おもわず目を奪われるティーグランド。グリーンのアンジュレーションがきついので、正確なセカンドショットと繊細なパターが要求されます。


今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高            5.0mm
スティンプ計測値(速さ)      8ft(遅い)
コンパクション計測器(固さ)   20(やわらかい)

今週は、天気が良いみたいです。
まだまだ、空きはございます。
ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.5
  • 画像を拡大する北コース No.5

ドローン2018年06月11日(月)

こんにちは、総務課の小木曽です。
去る5月31日に東建塩河カントリー倶楽部のコンベンションホールにて「先進ドローン都市を目指して」とのタイトルにてドローンの活用に関する講演と打球練習場にてデモンストレーションが行われました。
テレビなどでドローンの空撮映像は観たことがありますが実際に業務に使用するドローンを見たのは初めてでした。
ドローンの活用に関してのパターンは多岐に亘り、その中でも興味深く感じました事は、ゴルフ場におけるドローンによるカラスの威嚇的制御のお話でした。
ゴルフのプレーをされるお客様は幾度も東建塩河カントリー倶楽部に限らずコース内でカラスに遭遇されていらっしゃいますよね!
アマチュアにとりましては数少ないギャラリーです…笑
しかし連中のイタズラには手を焼かずにはいられません。
今回見せて頂いたドローン、特別な性能のドローンでもありませんが、上昇の速さと5秒で100キロのスピードに達する俊敏さには驚きました。
今までのカラス対策はだまし(空砲、擬音)でしてその場はいなくなりますが、幾度も重ねて参りますと平然としておりまして、一枚上手のようでした。
ドローンの威嚇は「だまし」ではなく直接高速でカラスに向かっていきますからビックリするのではと…。
検討の余地ありです。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するドローン
  • 画像を拡大するドローン

6月度月例杯Bクラス2018年06月10日(日)

巷では栗の花が咲いて男子にとっては何ともいえぬ香りが漂っています。
コース内にある同系種のブナやナラも花を咲かせてますが、栗ほど匂いがきつくありません。

やがて成る実にパワーを注入するか否かの差でしょうか?


昨日また悲惨な事件が発生しました。
東京発大阪行きののぞみ最終列車で、横浜を過ぎて
「さあ一眠りしようかな・・」
と思ったであろう矢先に大惨事です。
最近頻繁に耳にする
「むしゃくしゃして・・・誰でもいいから・・・・」
というはなはだ自分勝手な理由で全く無関係な人が犠牲になられました。

そんなにむしゃくしゃするなら山奥に行って熊や猪でも襲えばいいのにと思いますが、そんな人間はやがて実の成る栗の木と違い永遠に実など成らないのでしょうか。
或る日突然平和な日常が悪夢に変わるとは誰も想像なんかしていませんから、これからも想像したくありませんから。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。



6月度月例杯Bクラス開催です。

台風5号の影響で数日前から荒れ模様との情報が飛び交い、キャンセルが出てやや少ない人数での開催となりましたが、実際は大した雨も降らず昨日の30度超えに比べれば過ごし易い日となりました。

優勝 妹尾選手 43 38 H,cp17 NET64
2位 鎌田選手 42 47 H,cp24 NET65
3位 村手選手 40 43 H,cp16 NET67


以上の好成績となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する6月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する6月度月例杯Bクラス

雨を降らせない方法2018年06月09日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

6月といえば梅雨の季節です。
東建塩河カントリー倶楽部にも、少しずつ雨が多くなってきました。
私としては、少しでも天気の日が続き、一人でも多くの人にゴルフを楽しんでいただきたいものです。

外へ出かける時に限って雨、なんてことはよくあると思います。そんな時、一度はてるてる坊主を作ったことありませんか?

てるてる坊主を窓や玄関に正立の状態で吊るすと、翌日晴れになるとされています。

一部地域では、てるてる坊主を逆さに吊るすと雨が降るそうです。ふれふれ坊主あめあめ坊主るてるて坊主などと呼ばれているそうです。

驚きだったのは、てるてる坊主に顔をかくと雨になってしまうらしいのです!そうとは知らず何度も顔をかいてしまいました…

他にも雨降らせない方法はあるそうです。

一番気になったのは、夜寝る前の窓を開けて空を見上げながらカムイ・パパイヤ・アホーイヤと唱えるそうです。

これなら簡単にできていいですね!

後は晴れ男晴れ女と一緒に行動するというのも手ですね。

雨の予報が気になるときは、てるてる坊主などに頼ってみてもいいですね!晴れればラッキー、雨なら開き直って楽しみましょう!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨を降らせない方法
  • 画像を拡大する雨を降らせない方法

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ