東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

アサヒビール杯2012年07月06日(金)

七月に入りましたが、まだまだ梅雨真っ只中(*_*)
夏本番まではもう少しかかりそうですねぇ(^◇^)/☆

夏!! と言えば。。。
暑いし〜(´Д`)日焼けはするし〜(´Д`;)
食欲もなくなったり〜(`Д´;)(私は大丈夫ですが。。。笑)
最近は嫌なイメージしかないですよねぇ(´д`;)ゲンナリ

しかぁし!!(`∀´*)
海!! 山!! 川!! B.B.Q!!
イベントが盛りだくさんなのも夏なんですよ〜(*^_^*)ワクワク
そしてそんなイベントのお供と言えばヤッパリ。。。

ビール♪

ですよねぇ〜(^◇^)ラブッ
汗ダラダラかきながら炎天下の中で飲むキンキンに冷えたビール!!
も〜美味しくてたまりませんね(*^∀^*)

。。。と、前置きが長くなりましたが本題です。(笑)

そんなビール好きな皆様の為のコンペ♪
8月2日塩河CCでは、
アサヒビール杯オープンコンペ
が開催されます♪
もちろん賞品はアサヒビールですよっ(*^^)v

メンバー様  12500円
ビジター様  15500円


上記は、昼食(1ドリンク付)とパーティ料理(1ドリンク付)が込みのお値段となっております。

もっぱらビール党なお客様はぜひ参加してみてはいかがでしょうか??

ゴルフのあとのビールは最高ですが、
お車でお越しのお客様は、お家までしばらく我慢してくださいね(^^♪

We love beer ♪

                    フロント係   小川




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するアサヒビール杯

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

七夕ペアマッチオープンコンペ2012年07月05日(木)

明日7月6日は、東建塩河カントリー倶楽部
「七夕ペアマッチオープンコンペ」
開催されます。
梅雨の時期だというのに、8ペアの織姫・彦星さんが
参加してくださいます。
天気予報では、曇りのち雨になっていますが・・・・、
なんとか曇りだけでいてほしいですね。
賞品のフルーツも、届いて、準備は、ОK!ですよ。
七夕飾りにもお願いしておきました。

来月のオープンコンペは、大人気
「アサヒビール杯オープンコンペ」 8月2日(木)です。
皆様のご参加お待ちして、おります。
        レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する七夕ペアマッチオープンコンペ

梅雨の晴れ間2012年07月04日(水)

今日は、梅雨の晴れ間
天気良すぎて、30度越え
暑すぎます、蒸します。


皆さん熱中症に、ご用心

これだけ暑いと、
「ビール、飲みた〜い」
となりますよねー。

今日は、1899年、日本で始めて
ビヤホールが始まった日だそうです。

ではビアガーデン(庭)はいつ、どこで
日本で最初の、屋上ビアガーデン
1953年 大阪市北区梅田の
「ニュートーキョー大阪第一生命ビル店」

屋上に限らなければ
1875年横浜山手の
「スプリング・バレー・ビアガーデン」
麒麟麦酒の創業者、コープ・ランド氏が
工場に隣接する、自宅を改装し開いた。


数年前、カミさんとで旅行で、
北海道のサッポロビール園
に行った事があります。
館内に入って、案内係の説明を聞きながら
見学し、あとは自由行動。

この時、サッポロビール園に入る前から
喧嘩しており、見学中は一言も喋らず。
ここで食事をする予定になっていましたが
気まずい雰囲気。

私;「しょーがないで、ジンギスカン
ビールでも飲むか」 カミさん;「飲むか」

飲み始めて数10分後、徐々に酔う、徐々に和解
私;「喧嘩やめ!」 カミさん;「同じく!」
和解成立
『水に流す、でなくビールに流しました』

ビール
なだけに少し苦い思い出。
何が原因で喧嘩したか、思い出せません。
皆さんも喧嘩したら、ビールがいいかも。


キャディ課 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梅雨の晴れ間

健康づくりの店2012年07月03日(火)

東建塩河カントリー倶楽部レストランは、
『健康づくりの店』 
として認定を受けています。
この時期は、食中毒警報がでたりして、食品を
取り扱うお店は、細心の注意が必要です。
他にも、健康づくりの店として、メニューに栄養
成分を表示したりしています。
岐阜県では、「おいしく食べて健康づくり」を基本に
平成23年度に約1700人の県民の皆様にご協力
いただき、県民栄養調査を実施しました。
11年ぶりの大規模調査です。食事内容の調査や
身長・体重・血圧の測定、食生活や運動などの生活
習慣についての調査を行い、今後の健康増進対策
の基本資料とします。
くわしくは、定期的にチラシが、レストランにおいてある
ので、是非ご覧下さいませ。
       レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する健康づくりの店

7月といえば2012年07月02日(月)

今年も半年が過ぎ7月に入りました
5月は初夏らしくなく、本来なら五月晴れとなるのが雨、
週末になると雨の日が続いたりしました。
6月に入ってからは梅雨の合間に強い日差しが
と思ったら台風の上陸
天候が不安定な今年上半期
でも・・・・・きっと・・・・・
梅雨があけると本格的なが・・・・・・・・
7月になれば中ごろには梅雨あけ、
でもその前に七夕、星に願いを
今年は七夕の日が「小暑」
この日以降、暦の上では暑中。
いよいよ夏本番
夏にまっているものは
♪♪
   麦わら帽子は〜♪♪・・・・・田んぼのかえるは・・・・・・
7月になると思い出すのは・・・・・夏休み
子供の頃は7月に入ると夏休みが待ち遠しかったものでした早く夏休みに、夏休みは何をしようか、どこに行こうかと
思い巡らしていたものでした。
子供の頃のような長期の休みは取れないものの
夏休みの計画は立てられましたか?
まだの方
東建塩河カントリー倶楽部にて家族、親子にてのゴルフも
計画してみてください。
                       でも、万全の熱中症対策をお忘れなく
睡眠不足も対敵、
 最近睡眠不足の方おみえになるのでは、
     でも、スペインの優勝で睡眠不足も解消されるかと・・・・・

                                                                 中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月といえば

ゴルフはいかなる条件であろうと!2012年07月01日(日)

       今日から7月です
     2012年も半分過ぎました

 残念ながら朝から梅雨らしい天気です
  お客様も出るかやめるか思案六方・・
  雨の日のゴルフはいやですもんね。

  以後はあくまでも私個人の感想です。

まず第一にグリップが濡れるのがいやです。
   集中力が欠けてミスショットしがち
        パターも早打ち・・
     ですからスコアが悪いのは
  
  「これは俺本来の実力ではない!」
      
      と自分に言い訳しがち。
     合羽着てても安物のせいか
      パンツまでしみてくるし・・
靴も以前の安物の時は中がぐちょぐちょで
  歩くたんびに泥田の効果音がしたり・・

ゴルフ場からすればできるだけキャンセル
 されず頑張っていただきたいのですが、
   お気持ちは痛切に伝わるだけに
     苦しい立場でございます。
これもひとえにスポーツかリクレーションかの
   位置づけの違いかと思われます。

            吉田





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフはいかなる条件であろうと!

夏のお土産2012年06月30日(土)

早いものでもう今日で、6月も終わりです。
東建塩河カントリー倶楽部のレストランから
「鮎ご飯」 のお土産のお知らせです。
素焼きにした、鮎をほぐして、下あじをつけた
牛蒡・人参と一緒に炊き込みご飯にしました。
土曜日・日曜日だけの販売となりますが、
一日 20食限定・・・・500円です。
完売してしまう前に、是非ご注文くださいませ。

鮎は、(香魚)とも呼ばれ、スイカやキュウリに似た
香りがあります。
この独特の香りは、アユの体内の不飽和脂肪酸が
酵素によって、分解された時の匂いです。
初夏から夏の季節を代表する食材の アユ は、
美しい姿と良い香りで、大切にされていて、岐阜県の
あゆは、長良川の鵜飼いとともに、全国的に有名で
岐阜県の県魚にもなっています。
        レストラン課 佐合      
     



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏のお土産

平日コンペのお得なお知らせです!2012年06月29日(金)

平日限定エコノミーコンペパックのご案内です!

平日にコンペを計画中の幹事さまにおすすめの
エコノミーコンペパックをご紹介させていただきます。

2012.7.2(月)〜8.31(金) ※8/13〜17を除く
(3組9名以上)

プレー1R(4B乗用カート付)
昼食&コンペルーム+1ドリンク(おつまみ付)
※ドリンクはアルコール飲料からもお選びいただけます。

セルフ   ¥11,970
キャディ付 ¥15,640

とってもお得なコンペパックです!
詳細は、お電話にてお問い合わせ下さい。

ご予約、お待ちしております

                       フロント 木村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する平日コンペのお得なお知らせです!

紫陽花2012年06月28日(木)

しとしと・じめじめの東建塩河カントリー倶楽部です。
梅雨は、いやですよねぇ〜!
そんな中、クラブハウスの中庭では、嬉しそうに雨の中
紫陽花が咲いています。
     
紫陽花(あじさい)
   学名  
 「ハイドランジア」
      水の容器という意味をもっています。
   花言葉 
 「辛抱強い愛情」 「元気な女性」 

紫陽花には、数多くの花言葉があります・・・。「移り気」
「高慢」 「無情」 「冷淡」 など・・・。あまりいい意味の
花言葉が、少ないので、勝手にいい意味の花言葉を
代表として、あげさせていただきました。
後、2週間くらいは、この梅雨も続きそうです・・・。
早く梅雨明けしてほしいですね。
           レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紫陽花

巣立ち・旅立ち2012年06月27日(水)

写真はマスター室前に
今年、巣造りしたツバメヒナです。

実はこのヒナは数日前に
巣立ちしました。
新しい旅立ちです。
「お世話になりました。行ってきます」
とは言わず、黙って旅立ちしました。

空っぽになった巣だけが残りました。
すると、居なくなっていた巣から
「ピーピー」ヒナの鳴き声
なんと小さなヒナがいました。

新しい家族が空いた巣で子育て開始?
親ツバメが、休む間もなく餌運び
朝早くから、一日中飛び回っています。

人も鳥も親は大変です
やがて巣立ったツバメ
来年またここに来るでしょうか。
その日を楽しみにしています。


キャディ課 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する巣立ち・旅立ち

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ