東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

真冬の早朝2019年01月31日(木)

午後から雨か雪が降ると予報のでている1月31日の東建塩河カントリー倶楽部です。

先日 早朝の空がピンクに見える「ヴィーナスベルト」が見られました。

「ヴィーナスベルト」とは、日の出や日没時に見られる大気現象です。
太陽と反対側の空に見られるピンク色の帯のことで、その下に見える藍色「地球影」あるいは「ダークセグメント(暗帯)」もみられました。
ヴィーナスベルトは赤い朝日や夕日が大気に映っているため、地球影は日の出前・日没直後に太陽とは反対側の空に地球の影が映し出される現象で、影が映るのは水滴や氷滴を含んだ大気が、スクリーンの役目を果たすためです

現象と条件は
☆ 大気が澄んでいて安定している冬季に多い
☆ 太陽とは逆側の空で起こる
☆ 朝焼け・夕焼けが反対の空まで貫通したのがピンクの      
   部分(ヴィーナスベルト)
☆ 一番下に見える地平線近くの藍色部分が地球自身の  
   影(地球影)
☆ 太陽が沈んでいる薄明中20分程度の間に発生する

           とても神秘的で美しい光景でした。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する真冬の早朝
  • 画像を拡大する真冬の早朝

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

南東コース No.92019年01月30日(水)

マスター室の末木です。

2月1日付けでマスター室業務からフロント業務へ移動となります。引き続き、宜しくお願いいたします。

さて、最後のコース紹介をさせていただきます。

南東コース  No.9  PAR4
REGULAR329YARDミドルホール

BACK                 BENT-1      371
BACK                 BENT-2      364
REGULAR           BENT-1      329
REGULAR           BENT-2      322
FRONT               BENT-1      300
FRONT               BENT-2      293
LADIES               BENT-1      280
LADIES               BENT-2      273

「思いっきり豪快なティーショットを見せたいミドルホール」
打ちおろしで1オンが可能な短めのミドルホールです。この南東最終ホールは、思いきりドライバーを振って豪快なショットを♪右サイドの1ペナと左サイドの深いラフにつかまらなければ、ホールアウトの達成感もひとしおです。

今週のグリーンコンディション(BENT-2)
グリーン刈高             5.0mm
スティンプ計測値(速さ)       8.2ft(遅い)
コンパクション計測値(固さ)    20(やわらかめ)

ご予約、お待ちしております。        



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する南東コース No.9
  • 画像を拡大する南東コース No.9

ゴルフあるある2019年01月28日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【会社の仲間とのラウンド。仲間の想像もつかない性格が顔を出して驚く。】
【アドレスに入る時のひそひそ話が気になる。】

今回は・・・
【テキトーに聞こえる「ナイスショット!」は本当は見ていない。】
人は評価されるとうれしいものです。
ところが、このようなシーンを何度も経験すると他人の評価というものは、かなりいい加減なものだとわかってきます。
たとえかなり右に曲がっていても「ナイスショット!」と言われれば「どうも」のひと言で受け流しましょう。

【新しいクラブは注目を集める。】
ピカピカと輝いてるおろしたてのドライバーを「打たせて」とは言わないでほしいです。

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!

            総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

節目2019年01月27日(日)

ゴルフ課の吉田です

この冬2番目の寒波が列島を襲撃しています。
北日本では横なぐりの吹雪の映像が流れています。
幸いこの地域では積雪は見られずゴルフ場も営業できていますが空気の乾燥は尋常ではなく、今朝も住宅火災で4名の犠牲者が出たとの報道がされていました。
就寝中とはいえ逃げ遅れるほどの火の勢いが想像できます。

ここ数日布団にくるまっていても顔は出ているため、耳鼻冷え性なのか冷たくなって寝付けません。
ゴルフの時するネックウォーマーを鼻まで掛けると息苦しくなるし、結果ついついコタツの部屋へ行って顔を突っ込んで寝てしまいます。

コタツでは火災の心配は無いでしょうが、電気ストーブなんかを点けっ放しにして寝たりしたら夜中にいつ火災が起きても不思議ではありません。
1年でも最も火災が多発すると言われる冬場はくれぐれも注意したいと思います。


話題は変わり私事で誠にすいませんが、
今年の正月早々60歳の大台に乗り1月末日を持ちまして一旦定年退職となります。
20歳40歳、と20年毎に人生の節目を迎えてはきましたが、さすがに60歳はある意味衝撃です。

「永い事ご苦労さん、後はのんびりして下さいな」

みたいな雰囲気が漂いますが、実際は生活のためそんな呑気な事は言っておられません。

お蔭様を持ちまして再雇用していただきましたので、まだまだ頑張る所存でございます。
ちなみに、ゴルフ場勤務32年目の配属場所はマスター室となりました。
皆様方のプレーが快適でしかもなるべくスムーズに廻れます様努力したいと思いますので、引き続きご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する節目
  • 画像を拡大する節目

特典付き年賀状2019年01月26日(土)

ゴルフ課の小栗です。

風邪・インフルエンザが、流行っていますね。
皆様、どうぞお気を付けくださいませ。

さて、会員様にお送りさせていただきました、「特典付き年賀状」もうご利用いただけましたでしょうか?
このハガキをゴルフプレー時にフロントにご提出いただきますと、お1組4名様(ご本人様とご同伴のビジター様)まで昼食無料とさせていただきます。最大で6,480円お得です。※会員様同士で、特典をご希望であれば、別途ハガキが必要となりますので、お間違いになりませんようご注意下さいませ。

尚、ハガキをお持ちのご本人様のプレーのご都合がつきません場合は、ハガキをお知り合いの方等にプレゼントされてのご利用でも結構です。この場合は、ビジター様が4名であれば、4名様とも昼食が無料となります。

有効期間は、3月15日(金)までとなっております。期限を過ぎますとご利用いただけませんので、お早目のご利用をお願いいたします。

ハガキのご利用も心よりお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する特典付き年賀状
  • 画像を拡大する特典付き年賀状

今日は何の日?2019年01月25日(金)

毎朝、寒い、寒いと言いながら、
お布団からイヤイヤ出てくる今日この頃です。
調べてみたら今日は、なんと【日本最低気温の日】と
中華まん】の日です!

明治35年のこの日、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温マイナス41℃が記録されたそうです。
そこで「寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおう!」ということで、【中華まん】の日でもあるんですね(*´꒳`*)

中華まんと言っても色んな味がありますが、
私はやっぱり肉まんが、いちばん好みです。
特にタケノコの食感が好きです。
お店ごとに個性があったりして、
食べ比べるのも楽しいです!

とにかく寒い日には、暖かいものを食べて、
カラダの中から暖まろう!って言う事ですね(*´ー`*)
東建塩河カントリー倶楽部では、暖かい昼食をご準備して、お客様をお迎えしております。

フロント 木村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今日は何の日?
  • 画像を拡大する今日は何の日?

2019年1月度シニア・レディース杯結果報告2019年01月24日(木)

今朝はさほどの冷え込みもなく、お日様が暖かく感じられる
東建塩河カントリー倶楽部です。

クラブハウスコンペルーム前の中庭には、アヒルやカモを飼っていますが、そのアヒルたちのごはんのおこぼれを貰いに、たくさんのスズメがやってきます。
スズメは寒い時期でも普通に見ますよね!越冬するために島を渡る鳥もいる中、スズメは同じ地域に留まり寒い冬を過ごします、一体どうやって過ごしているのか?
スズメは羽毛を立ててもこもこになり暖をとっているのです
どういうことか?というと、羽毛の間に空気を入れて、ダウンジャケットのようにしているのです!
これは見た目に大きな変化がでていて、夏のスズメはシュッとほっそりしているのに対し、冬のスズメはまん丸く膨れています!この状態のことを「ふくらすずめ」と呼びます。
塩河のスズメもまん丸ふっくらでとても可愛いですよ(*^^)v

1月度シニア・レディース杯結果報告

優勝  倉地選手  46 49  H,cp22  NET73

2位   清水選手  46 54  H,cp27  NET73

3位   松古選手  45 43  H,cp88  NET74
    
                  おめでとうございます。

2月度 シニア・レディース杯は2月28日(木)開催
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。

レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2019年1月度シニア・レディース杯結果報告
  • 画像を拡大する2019年1月度シニア・レディース杯結果報告

南東コース No.82019年01月23日(水)

マスター室の末木です。

さて、本日もコースの紹介をさせていただきます。

南東コース  No.8  PAR5
REGULAR496YARDロングホール

BACK                 BENT-1      523
BACK                 BENT-2      513
REGULAR           BENT-1      496
REGULAR           BENT-2      486
FRONT               BENT-1      473
FRONT               BENT-2      463
LADIES               BENT-1      458
LADIES               BENT-2      448

「谷越え&打ち上げのタフなロングホール」
距離がある谷越えのロングホールです。谷を越えたあとはアイアンで確実に3オン狙い。セカンドからは右サイドOBに注意してください。グリーンまで打ち上げになりますのでショートしないように注意してください。
※特設ティあり(プレーイング4)

今週のグリーンコンディション(BENT-2)
グリーン刈高             5.0mm
スティンプ計測値(速さ)       8.2ft(遅い)
コンパクション計測値(固さ)    20(やわらかめ)

ご予約、お待ちしております。        



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する南東コース No.8
  • 画像を拡大する南東コース No.8

お餅パワー2019年01月21日(月)

フロント係の柘植です。
 
今年初のブログです。また一年よろしくお願いします。
お正月気分もぬけきったところで、ボケ防止の為にも
いろいろ文章など考えながら、頑張っていきたいと
思います。

初ブログは、お餅です。
私はお餅が大好きなので、お正月じゃなくても
時々食べてます。
お正月三が日はお雑煮で、今は磯部巻きが多いですね。
朝ごはんの代わりにたべてます。
う〜ん おいしい〜。

お餅にはいろんな栄養素がふくまれています。
◎脳が目覚める(でんぷんがタップリ)朝食におすすめ
◎体を温める(お出かけ前に)
◎エネルギーにかわる(持久力が必要な時に)
お餅は栄養のパワーフードなんです。

皆さんもお餅パワーで、100ギリ?イヤ90ギリ
目指しましょう!!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお餅パワー
  • 画像を拡大するお餅パワー

1月度月例杯Aクラス2019年01月20日(日)

ゴルフ課 吉田です

今日は朝から雨模様です。
大寒を過ぎ1年で最も寒い季節真っ最中のこの時期、
雪ではなく雨が降りました。
例年でしたら間違いなく雪になっているはずです。
ゴルフ場としましたらクローズにならず有り難い事ではありますが、
「何か変だよね〜」
「今年はちょっとおかしいよね〜」

です。

ちなみに私はまだスタッドレスに変えていません。
スパイクタイヤが使用禁止になり、スタッドレスタイヤに変更されてからは初めての出来事です。
いっそこのノーマルのまま春になってしまえ!


新ルールになって初めての月例Aクラスです。
ちなみに、新ルールで要注意なケースもありますので少し触れておきます。

◆ピンを差したままパットをしてもOKですが、ピンに付き添ったままでパットをし、もしピンに球が当たったら2打罰となる。
これはピンを持っていなくて手が届く位置に立っているだけでも適応される可能性がある。
なお、付き添った人が自分のキャディなら自分に、同伴競技者及びそのキャディなら同伴競技者にペナルティです。

◆膝の高さからドロップですが、もし従来の肩の高さからドロップしたらやり直ししなければならず、そのまま打つと1打罰になる。

小雨交じりの小寒い中
1月度月例杯Aクラス開催です

優勝 山田選手 43 41 H,cp10 NET74
2位 松山選手 41 42 H,cp 8 NET75 
3位  林 選手  41   41   H,cp 6 NET76


以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する1月度月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ