東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

冬太り解消2012年02月27日(月)

昨日は東京マラソンがありましたね、ロンドンオリンピックを目指し熱戦を繰り広げる選手と一緒に
約36,000人の一般ランナーが首都圏を駆けめぐったことと思います。
昨今の健康ブーム、ダイエットの一環でランニングをしている方も多く見えるみたいですね。
先日、とあるところからメールが届きまして、
最近、食べ過ぎてしまって気になる方へ→→→ん〜
おすすめなのが・・・・・ランニング。
効率よく脂肪燃焼ができ、基礎代謝量が増え痩せやすくなるとか。
そして
もう1つおすすめがゴルフでした

ゴルフメリットとして、
スイングは下半身を固定して上半身をねじるので
くびれ作りに効果があり、ラウンドを周ることが
ウォーキングに、スイングすることでカロリーの消化につながるはず、
背中の筋肉もつき、肩こりが改善され姿勢が良くなる
キレイナ体を作るおすすめスポーツ
ゴルフもサプリメント
気楽に楽しくおしゃれにゴルフ
ファッションも楽しめるゴルフウェア。
東建塩河カントリー倶楽部、プロショップでも、ファッション性の高いスポーッウェアがそろっています、ご来場の折にはぜひお立ち寄りください。

                                                                 中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する冬太り解消

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

板は反る2012年02月26日(日)

3月も間近となり、日中の日差しもずいぶんと暖かく
なってまいりました。
いよいよ春のゴルフシーズンの到来です。

個人的な話ですいませんが、
昨春に我が家のささやかなウッドデッキ(築10年)が
老朽のため腐って朽ち果てました。
エクステリヤ屋さんはもちろん市販の既製品でも
10万円位かかるとの事で、ここは一つ女房に
『おっしゃぁ!俺にまかせとけェェ』とばかりに
ホームセンターで材木買ってトラック借りて一人で運んで
平日大工のDIYにて延べ5日掛かりでやっと完成しました。

半年後に再度防腐剤などの塗装も施し自己満足しておりましたが、
先日ふと見ると14
枚ある床板のうち6枚位が反ってるではありませんか。
それもご丁寧に雨水溜まれとばかりにかなり∪向きに・・・・
せめて∩向きならば水も溜まらんのに。
ケチって厚さ2センチばかしの薄っぺらな安物板買ったばっかに。

これじゃあすぐに腐るぞ!

虚しくネットで調べると  

木の断面には必ず年輪があります。(そんな事は知っとる)
よってその向きで反り方が決まります。(ええっ?)

写真のように年輪がU向きだと木は∩向きに反る。
逆もまたしかり。
お寺の縁側などに施工してある板はすべてU向きである

がび〜ん
そんなアホな・・・・・
先に調べやよかった、と言っても後の祭り。
断面をよく見るとみさかいなく打ちつけたため、
所々年輪が∩向きでした。

人生も残りあと3分の1切りましたが、
またひとつ利口になりました。
                           吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する板は反る

皆さん、気にしています。2012年02月25日(土)

東建塩河カントリー倶楽部レストランでは、
朝・昼・夕と、なぜだか、トマトジュースが、
よく注文されます。
コース売店でも、よく売れるそうで・・・・?
そうなんです、京都大学の研究チームが、
「トマトから脂肪を活性化させる、新成分が
見つかった」  と発表したからなんです。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の
改善に、効果があるそうです。
トマトをそのまま食べるには、有る程度の量を
食べなくては、いけませんが、トマトジュースなら
毎食事のたび、コップ一杯を飲めばいいそうです。
テレビや新聞で、大きく報道されました。
スーパーなどでも、トマトの品薄がおきている
らしいですよ。
やっぱり、皆さん気になさってるんですね・・・。
         レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する皆さん、気にしています。

オープンコンペスケジュール2012年02月24日(金)

オープンコンペに参加しませんか?

東建塩河カントリー倶楽部では、
毎月、下記のオープンコンペを開催しています。

3月7日(水)
シニア・レディースオープンコンペ
女性もしくは60才以上限定

4月2日(月)
東建ホームメイトカップ開催記念オープンコンペ
参加賞は、東建ホームメイトカップの招待券!

5月5日(土・祝日)
企業対抗ゴルフコンペ
東建塩河カントリー倶楽部の人気コンペ!

6月5日(火)
シニア・レディースオープンコンペ
女性もしくは60才以上限定

上記は、すべてキャディ付プレー(乗用カート付)
昼食(1ドリンク付)・パーティー料理(1ドリンク付)

1月〜3月 メンバー様¥12000 ビジター様¥15000
4月・6月 メンバー様¥12500 ビジター様¥16500
5月 正会員・全日1年会員¥14500
   平日1年会員・スペシャルメンバー¥17500
   ビジター様 ¥21500
企業対抗コンペ以外は、お1人様参加OKです!

ご参加、お待ちしております(^^♪

                    フロント  木村






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペスケジュール

大きい鳥2012年02月23日(木)

東建塩河カントリー倶楽部レストランでの会話
「あの鳥はなんや?」
「大きくて黒い鳥は、黒鳥ですよ。」
「いや、大きいけど黒いやつじゃないやつ?」
「・・・さぎです。蒼鷺です。」
「飼ってるんか?」
「いいえ・・・勝手に住み着いているんです。」
蒼鷺・・・全長88〜98cm 翼開張150〜170cm
     体重1.2〜1.8kg  大きいですよ!
上面は、青みがかった灰色の羽毛で被われて
あおさぎの名前の由来となっています。
淡灰色の長い羽毛(飾羽)が混じっています。
下面は、白い羽毛で被われ胸部の羽毛は、
伸長(飾羽)する。喉から胸部にかけて、黒い
縦縞が入り、頭部は白い羽毛で覆われ、眼上部
から後頭部にかけて、眉状の黒い筋模様(眉斑)
が入る、後頭は、眉斑とつながるように、黒い羽毛
が、伸長(冠羽)します。翼角(人間でいう手首)の周辺
には、2つの白い斑紋が入っています。
とっても、大きくて、綺麗な、蒼鷺ですが・・・、
池の魚を食べる 害鳥 なんです。
あまり、此処には、住み着いてほしくない蒼鷺です。
           レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大きい鳥

ルール講習会32012年02月22日(水)

写真はマスター室に置きました活け花です。
今週に入り少し寒さが緩み
日中は暖かさを感じる今日この頃

本日はあいにくのですが
でなく有り難いです。


21日(火)ルール講習会マナー研修を行い、
これで殆どのキャディ研修が終了しました。

研修のなかで幾つかの質問があり
その内容、回答をご紹介します。

質問、「クラブの選定と補充」
    14本でスタートし、ハーフ休憩の際
    1本を抜き別なクラブ1本と交換できるか?
回答、できない。プレーヤーの使用クラブは、
    そのラウンドのためにスタート時点で
    選んだクラブに限る
    ただし、14本未満でスタートしたときは
    14本を超えなければ補充できる。
      
質問、プレーヤーの球がバンカーレイキに止まり
    レイキを取り除くと急傾斜で球が動き
    止まらない、どのように処置するのか?
回答、罰なしリプレースしなければなりません
    この場合、球が止まらないので
    ホールに近づかず、ハザード以外の場所で
    球が止まる、最も近い箇所に球をプレース

質問、練習スイングしたところ、偶然に自分の
    インプレーの球をクラブで動かした
    罰打はいくつ?またリプレースするのか?
回答、1罰打を受け
    リプレースしなければならない。
    プレーヤーはストロークしたことにはならないが、
    インプレーの球を動かしたこと(R18-2a)
         に対する1打の罰を受けリプレースする。

 これからも勉強してまいりましょう。

 キャディ課 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するルール講習会3

カッチ!カッチ!です。2012年02月21日(火)

19日日曜日の朝、東建塩河カントリー倶楽部
2月度の月例杯の日でした。
2月も中を過ぎたというのに・・・・・、
早朝の気温・・・-8度・・・ 冷た〜いです。
マスター室前の池も、グリーンも、カッチ・カッチ
いったい今年は、どうなっているんでしょう?
9時を過ぎる頃まで、氷点下のゴルフ場でした。
あ〜春よ 早く来てください。お願いします。
   レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するカッチ!カッチ!です。

いよいよ飛散開始?2012年02月20日(月)

今年もいよいよ飛散開始
杉の雄花が冬の寒さを超え、暖かくなってくると休眠を終え花粉の飛散開始。
花粉・・・
アレルギーの人はこれから大変ですね。
くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・・・・・・・
そろそろ来ていますか?
杉花粉症
、2月から4月まで飛散する日本では一番多い花粉症、その後、ヒノキの花粉症、
この時期国民病のごとく患者さんが急増します。
対策のため、マスク、メガネ等々重装備の人が多く見られます、中にはサイボーグのように装備している人も、薬の他、レザーによる治療もあるとかいろいろな方法があるようですね。

歴史をたどればエジプト文明の頃より存在していたとか。日本では近世まで花粉症が存在しないと考えられていたそうですよ。杉、ヒノキの花粉症が多くなったのは戦後の復興に向けた植林の杉、ヒノキが成長した10年後の昭和30年以降より多く見られるようになってきたとのこと。

避難するには沖縄まで逃げるしかないほど日本全国飛散する花粉・花粉・花粉
杉、ヒノキが終わった後も目のかゆみ、鼻水が止まらない人も多くいられるみたいですね、多くの樹木の花粉症が知られています、白樺、赤松、コナラ、クリ、イチョウでも花粉症になるみたいです。
一年中花粉症の人「多重花粉症」の人も。

最近は天気予報の中で花粉飛散情報もあり
本当に「国民病」なのでしょうね
行政で何か対策はないのでしょうか。
花粉症の患者さんのため対応をお願いします。

                                                              中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいよいよ飛散開始?

2012年2月度月例杯2012年02月19日(日)

2012年2月度の月例杯の結果をご案内いたします。
天候:晴天  気温:-4〜6度  微風

Aクラス(H,cp14まで)
優勝 穂坂選手 グロス44 42 H,cp12 ネット74
2 位  大塚選手 グロス44 42 H,cp11 ネット75  
3 位 佐藤選手 グロス41 44 H,co10 ネット75

Bクラス(H,cp15以上)
優勝 山下選手 グロス46 47 H,cp24 ネット69
2 位 中島選手 グロス41 44 H,cp16 ネット69
3 位 佐藤選手 グロス47 44 H,cp21 ネット70

以上の結果となりました。

以前開催して大変ご好評いただきました
『ゴルフ整体』を本日も再度無料開催いたしました。
前回は整体師さんが男性という事で女性のお客様は
少し遠慮なされていた様でしたが、
今回女性の整体師さんという事で女性のお客様も
気兼ねなく体験されてました。

月例杯にご参加の皆様にもおおむね好評で
ショットに変化が表れた方もちらほら・・・

次回開催は今の所未定ですが、決まりましたら
館内にご案内掲示いたしますので
是非スタート前に体験されたらと存じます。

                     吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2012年2月度月例杯

ちょっと変ったお土産2012年02月18日(土)

東建塩河カントリー倶楽部の食堂売店では、
色々なお土産を販売しています。
その中でも、今日はちょっと変ったお土産を
紹介いたします。
みなさんは、「ちこり」 ってご存知ですか?
ヨーロッパ原産の、きく科の野菜で、
「アンディーブ」と呼ばれています。アメリカに
上陸した際、エンダイブという野菜と混同されて
しまったため、英語圏では、「チコリ」と呼ばれる
ようになりました。
その「チコリ」を、中津川市では、特産品として、
多くの農家が生産しています。
チコリを使っていろんな商品がつくられていますが、
塩河倶楽部の食堂売店では、
チコリの焼酎 「ちこちこ」 を販売しています。
フルーティーな味わいが特徴の、スッキリほのかな
甘みのある焼酎で、昔ながらのかめ壷で仕込み、三年
以上寝かせて、まろやかでやさしい味に仕上がって
います。
お土産に一本いかがですか?
            レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するちょっと変ったお土産

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ