梅雨も中休みに入りました・・・・・
晴れる日もありますが、まだまだ湿度の高い日が続き、
カラっとした太陽の陽射しが恋しく、あとひと月、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
そんな日常の中でも、たくさんの小さい花があつまって
ひとつの花となり 可憐に美しく咲く姿を見ると心に
(彩り)が添えられたような気がします。。
と、いうことで 『 あじさい 』 の花言葉を調べてみまし た。
=== いろで変わる 花言葉 ===
代表的なところで、、、
① 青〜青むらさき
「冷淡」
「無情」
「辛抱強い愛情」
「あなたは美しいが冷淡だ」
② ピンク〜花むらさき
「元気な女性」
暖色な元気さと、気候をイメージさせます
③ 白
「寛容」
広くて優しい心を持っている
私個人としては、「青」が好きですね!
無感情な冷たいイメージがありますが、雨に打たれな
がらも辛抱づよく咲いている、威風堂々なたたずまいに
心ひかれてしまいます。
まだまだいろんな色がありますが、この時期にしかみられない 《あじさい》 。。 塩河カントリーにさまざまな色彩を加えています! 是非、プレー中にもご堪能ください。
フロント課 かわい
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
