東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

スポーツの日2020年07月24日(金)

連休中真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?すっきりしない天気が続くのと、コロナの影響でまだ油断出来ない日々が続いてますから、お出掛けもなんだか気が乗りませんよね。

さて、今日は私の得意で大好きな『スポーツの日』です。
スポーツの日?と聞いてしっくり来ない方、多いかもしれませんがそれもそのはず。
今年から体育の日からスポーツの日に改名しました。
体育の日は毎年10月の第2月曜日でしたが、今年は東京オリンピックの開会式が7月24日に行われるということで、大会を円滑な準備及び運営に資するため、国民の祝日に関する法律の特例が設けられ、今日がスポーツの日となったわけです。

ところがコロナの影響で東京オリンピックが1年延期になってしまいました。
とても楽しみにしていたのに残念でなりません・・・

では来年のスポーツの日はいつになるの?
と、疑問に思われますよね?今のところ来年は本来の10月に戻るみたいです。

ですので、今日はまぼろしの日というわけです。

それはそうと、世の中は4連休となるわけですから、ゆっくり身体を休めるのもよし!お出掛けするのもよし!(マスクは必須!)ぐーたら寝続けるのもよし!うまいもん食べ続けるのもよし!
と、良い連休をお過ごしください!
また、残念ながらお仕事という方も、たまには自分なりのリフレッシュをして暑い暑い夏本番にむかって頑張っていきましょう(^○^)/

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスポーツの日
  • 画像を拡大するスポーツの日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

7月オープンコンペ結果報告2020年07月23日(木)

今日は、雨が降ったり止んだりのぐずついた一日になると天気予報でいっていた 東建塩河カントリー倶楽部ですが
一粒の雨も降る事無く 賑やかに 7月のオープンコンペ
「豪華スタミナ食材ハーフオープンコンペ」開催されました
        結果報告
優勝 古川選手  42  HDCP 7.2 NET 34.8
2位  佐橋選手  35  HDCP 0.0 NET 35.0
3位  藤原選手  43  HDCP 7.2 NET 35.8
                    おめでとうございます

マスター室前の水路と池には今年もきれいに睡蓮と蓮の花が咲いています。
睡蓮と蓮は両方とも抽水(ちゅうすい)植物といって、水の底の土や泥に根を張り、水面(水上)に葉と花を展開します
また、花も同じ性質があり、日中に花びらが開き、午後になると閉じます。これを3日繰り返して花の寿命は終わりです
でも3日間の寿命だからといって、心配は無用、夏場には次から次へと、蕾が現れ、毎日美しい花が楽しめます。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月オープンコンペ結果報告
  • 画像を拡大する7月オープンコンペ結果報告

7月 月例杯2020年07月19日(日)

ゴルフ課の末木です。

今日は、良い天気になりました。
今週は、雨マークもあり天気がころころ変わるので、予測が出来ない日々が続きそうです。
早く、梅雨が明けてほしいものです。


さて、7月度
月例杯の結果です。

7月12日開催 月例杯Bクラス

優勝   杁本選手 44 40  H,cp15  NET69
2位    市江選手 43  44   H,cp18  NET69 
3位    金子選手 49  45  H,cp25  NET69


7月19日開催 月例杯Aクラス
優勝   丹下選手 38 40  H,cp10  NET68
2位    山田選手 40  40   H,cp10  NET70 
3位    椛  選手 43  39  H,cp10  NET72


おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Bクラスは8月9日、月例杯Aクラスは8月16日です。

またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月 月例杯
  • 画像を拡大する7月 月例杯

2020年07月18日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

本日は朝から雨模様です。中々梅雨が明けそうにないですね。

おとといのことですが、久しぶりに晴れ間が差し込みました。久々に青空を見ましたが、目を奪われたのはデッカイでした。

あんなに遠くにあるのに、存在感抜群の雲があり小さな感動がありました。考えてみると雲ってなんじゃろな?と思いました。

雲というのは空気中の水蒸気が上空で冷え、ごくごくごーく小さい水や氷の「つぶ」が発生します。これが大量に集まることによって白い雲に見えるのです!

これが雲の正体なんですね。残念ながら人やモノが乗れる代物ではなかったということです。

雲に乗りたいという私の子供の頃からの夢は水蒸気のように消えていくのでした…大号泣)

最後にもう1つ、雲がなぜ白いのかお分かりですか?

それは、太陽の光があたることによって、雲の水や氷が乱反射しているためなのです。光というのは、全ての色をあわせると白く見えるという性質があるのです。

雨雲が黒く見えるのは、雲の中の水滴が大きいため光が通りにくくなり、下にいる私たちには黒く見えるというカラクリなのです。

全てはによる錯覚なのです!

最近は黒い雲多めですが、東建塩河カントリー倶楽部でのゴルフをお楽しみくださいませ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雲
  • 画像を拡大する雲

健康診断してますか?2020年07月17日(金)

毎年この時期になると健康診断を受けており
一年に一度のことなのですが、健康について、いろいろと考えてしまいます。

歯医者さんの定期健診は、習い事のごとく通ってますが、
健康診断は、一年に一度だけなので、少々緊張します。
一番ドキドキするのは、血液検査です。
注射が恐いわけでもないのに、なぜかドキドキしてしまいます。一番苦手なのは、胃の検査で飲むバリウムです。
検査中も素早く動くように指示されますが、
運動不足の為か、スムーズには出来ていないような気がして気がかりです。
さらにバリウムを飲んだ後、胃が気持ち悪くて一日中、調子が悪くて食欲がなくなります。

ほかにも血液や尿検査、検便いろいろな検査を受けています。検査結果が楽しみです。

『毎年、誕生日には健康診断を受けましょう』と以前、お医者様が言われてました。確かに、早期発見 早期治療ができるように心がけるといいですよね。

フロント 木村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する健康診断してますか?
  • 画像を拡大する健康診断してますか?

ドローン映像の進化2020年07月15日(水)

今年の梅雨は絶え間なく降り続きます。
20年ほど前にも似た様な気候だった覚えがあります。
あの年は結局冷夏で照りつける真夏日はほとんど来なかった気がします。

予報では来週20日過ぎに「梅雨明け」と言ってましたが、
果たしていかなるものでしょうか?

昨今、スマホを始めドライブレコーダーやドローンなど簡単に録画できる時代です。
スクープ映像や瞬間映像といった貴重な場面が素人でも手軽に収める事ができちゃいます。
報道などで「あおり運転」されてる瞬間をスマホで収めてる人たちを見ると尊敬します。
私の様な昭和中期の人間はそんな瞬間に遭遇したら、
「どうしよう〜」となってビビるばかりでスマホを取り出す発想なんて事はとうてい起こりません。
結果、後になってあれこれ悔やむのが関の山です。


ゴルフでもラウンド中自分の姿を録画してもらえればありがたいですが、なかなか同伴者に頼むのも気が引けます。
ティショットより途中のセカンドショットアプローチショットなんかの自分のフォームがハーフ休憩中に見れたりしたら最高ですよね。
特にグッショだったフォームよりミスったフォームをチェックして反省し、後半につなげられれば面白いですよね。

衛生画像が進化してそこまで見える様になるのはそう遠くないとは思いますが、恐らく世界の秩序に影響されるので実用性は低いと思います。
であれば「ドローン」が自動運転で自分の半径5メートルくらいに常に滞在し、スマホに映像が送られてくるシステムがあればいいですね。

と思いましたが、そんな事とっくに開発されてたりして・・・

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するドローン映像の進化
  • 画像を拡大するドローン映像の進化

7月度火曜杯中止2020年07月14日(火)

先週から長梅雨が続いている東建塩河カントリー倶楽部
早く梅雨明けしてほしいですよね!
梅雨があけて暑くなってきたら ビール ですよね!

ビールのお供としておなじみの枝豆は、大豆の未熟な実を収穫したものです。
枝豆に多く含まれている ビタミンB1とB2は、体内で糖質・脂質・たいぱく質などを分解して、エネルギーに変える効果があります。
さらに高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け利尿作用を促すカリウムを多く含んでいるため、体内の水分量を調節し、むくみの解消にも効果的に働きます。
夏パテの原因である食欲不振から来る 栄養不足の解消や疲労回復に、大変効果的なのです。

本日の火曜杯は大雨の為、中止となりました。
次回8月度火曜杯は8月11日(火)開催です。ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加ぜひお待ちしております。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月度火曜杯中止
  • 画像を拡大する7月度火曜杯中止

今年の梅雨は。。。2020年07月13日(月)

連日続く大雨による被害が九州や岐阜などで出て、
「令和2年7月豪雨」と命名されました。

ここ近年、毎年のようにどこかで集中豪雨に見舞われて
梅雨の終わりの怖さを感じております。

被災地では、コロナの影響でボランティアも人員制限がされているとか。
また、避難所では蜜になるのを恐れて車中で過ごす方も多いようです。

自分にもいつ襲ってくるかわからない災害に
準備避難する場所の確認心づもり 
は大事だと思い知らされます。

昨日は久しぶりの晴れでしたが、また今日から雨予報です。
これ以上被害がひどくならないでほしいとともに水害に
遭われた方々に早く日常が戻るよう願うばかりです。

またこの長雨でとうとう我が家の畳にカビが!!
。。。梅雨明けが待ち遠しいです(´д`;)


総務課  小島


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年の梅雨は。。。
  • 画像を拡大する今年の梅雨は。。。

ゴルフは難しい…2020年07月11日(土)

ゴルフ課の市原です。

6月某日,入社後、塩河CC初ラウンドをしました。

以前は毎週のように練習に行ってましたが、最近は全く行かず、「まぁ何とかなるだろう」と鷹をくくってました。

同伴,先輩方に迷惑かけないよう、プレー3日前に、倉庫からクラブを引っ張り出して、近所の打ちっぱなしに。
「少し調整して勘を取り戻せばなんとかなるだろう」と考えてたら
1球目から「ペチッ」・・「まぁまぁ良くあるかな」
2球目も「ぺチッ」、3球目、4球目・・・  シャンクです・・

ゴルフやられる方は良くお分かりになるでしょうが、クラブの根本に当たり、真右に飛んでく病気?!です。
ゴルフをやめてしまう理由のベスト3には入ってるのでは??

ゴルフ歴20年以上なのに今更・・

結局、全く当たらずに不安一杯で本番に挑みましたが、結果はやっぱり不安通りになりました・・・

やはり、継続は力なり、おごれるものは久しからずですね・・

只、OBもなく、広々コースは最高でした。景色を見る余裕はなかったですが、次回リベンジ時には、絶景ビューも楽しみたいです!

そんなスコアでも久々の飛騨牛丼はしっかり堪能しました!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフは難しい…
  • 画像を拡大するゴルフは難しい…

7月10日2020年07月10日(金)

7月10日は、納豆の日です。
なっ(7)とう(10)の語呂合わせから、7月10日を納豆の記念日になりました。
納豆は、糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維の6大栄養素をバランスよく含む食品。
納豆菌は、腸内で有害な腸内細菌を抑制し、乳酸菌などの有用な腸内細菌を増やす働きがあり、腸内環境を整えるために有効だそうです。


東建塩河カントリー倶楽部のフロント横の売店では納豆は売っていませんが、おみやげを販売しております。
先月は、明智のいくさ飯が人気でした。
残り少なくなりましたので、欲しい方はお早めに。
毎月人気なのが、調味の素しょうゆです。小さいサイズの調味の素しょうゆもあります。
売店には、他にもクッキーなどのお土産もあります。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月10日
  • 画像を拡大する7月10日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ