熱中症に気をつけながらもマスクを外せないジレンマと戦いながら過ごす文字通り新しい生活スタイルの夏が始まりました。
昨日国会では、新道路交通法で『あおり運転厳罰罪』法案が閣議決定されました。
違反者は3年以下の懲役か50万円以下の罰金だそうです。
近年とかく耳にするあおり、いやがらせ、ノロノロ運転に対する法的処罰の誕生となりそうです。
普及率の上がった「ドライブレコーダー」が証拠となるので判断基準には困る事はなさそうですが、果たしてティファールのそれより早い「瞬間湯沸かし器」の方々に効き目があるかどうか?
ちなみにゴルフでもあおり(打ち込み)やノロノロ(遅延プレー)は宜しくありません。
いずれも故意では無いでしょうが、常に心掛ける様にすれば防げると思います。
ゴルフに罰則はありません(公式競技での遅延プレーはペナルティになりますが)ので、プレーヤー個々のモラルとマナーにお任せする次第でございます。
ゴルファーみんなが快適で楽しいプレーを送るため、お客様全員のご協力を何卒お願いいたします。
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
