東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

猛暑から脱出2020年09月07日(月)

暑〜い
先日 八ヶ岳連邦の高見石山に登ってきました。
標高2225メートル。テン泊だったから
ザックが重たくて、ダウン寸前でした。
高見石と言うだけあって、頂上までの道のりは
みごとに石ばかりでした。

下を見るときれいな白駒池が全貌できたし
気温も15度 もう最高!!
暑いなかゴルフプレーをして見えるお客様
ごめんなさい。

天気があまりよくなかったので、きれいな星空は
残念ながら見ることはできませんでした。

朝5時起床 朝ごはんを食べていると
星ガラスが近くまでとんできたのでパシャ!

帰りは迂回して白駒池をまわって下山しました。
また暑〜い!昨日の夜が嘘みたい

高山植物で銀竜草(ぎんりょうそう)
別名(ゆうれいたけ)とも言う
真っ白でとってもきれいな花も見れました。

                フロント係 柘植 

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する猛暑から脱出
  • 画像を拡大する猛暑から脱出

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

虹とスプリンクラー2020年09月05日(土)

ゴルフ課の市原です。

毎年の事ながら9月になっても暑い日が続きますね。
又、最近やっと雨が降るようになりましたが、8月から9月頭までは全く夕立がなかったです。。
私の子供の頃(相当前です)は毎日のように、夕方になると土砂降りのが降ってきました。時には雷も伴って。

が少ないのはゴルフ場のにとって致命的です。

そこで、夏の期間限定ですが、ゴルフ課の男性スタッフ3名で毎日交代し、南東コースの水撒きを行なっています。

水撒きと言っても、ホースで撒くのではなく、スプリンクラーという、大きな蛇口を回すと、池に溜めてある大量のが、クルクルと廻って、芝に満遍なく憂いのが撒かれます。
大変便利です。

只、この作業地味に大変...
一気に撒くことが出来ない為、時間が掛かります。
最終組の後から夕方5時位まで掛かります。

しかし、たっぷりとが撒かれたが、鮮やかな緑色になっていくと嬉しいです。
緑色のと、新緑の木々に噴水のように湧き上がるの風景はとても綺麗です。

毎日、水撒きはおこなっていますが、やはりが必要です。それも、そこそこの量の!
この前も、作業中の夕方、が降ってきましたが、ほんの少々でやんでしまいました。
がやんだ後、虹が出現! 写メ撮りました。
虹を見ながらなぜか、チューリップの「虹とスニーカーの頃」を思い出しました。
「虹とスプリンクラーの頃」   ごめんなさい...

皆様のプレー中のは、遠慮して欲しいですが、プレー後や朝方のは大歓迎です。
西→北コースが人気の当倶楽部ですが、我々の水撒きによって、緑色に保たれている南東コースも是非、プレー下さい!
お待ちしています!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する虹とスプリンクラー
  • 画像を拡大する虹とスプリンクラー

残暑、真っ最中2020年09月04日(金)

今年も例年どおり、暑い暑い夏!ですね。

 特にコロナ禍のため、マスク着用が多いですので
   『暑さ』 + 『息ぐるしさ』 も加わり、
    不快指数MAXの私です。。。

そろそろ夏の疲れも出る頃かと思いますが、皆さんもどうか少しでも快適にお過ごしできればと思います。

  といいながらも、あとひと月もすれば、
  秋の入口にさしかかってくるのでしょうか?

 当ゴルフ場、東建塩河カントリークラブの山々も
少しずつ秋色に染まりゆき、美味しい空気と青空、
自然の中、おもう存分、ゴルフをお楽しみいただけると
思います。

   その反面、自然は怖いものです。。。
 最近では台風・大雨による災害が多くなってきているよ          うですので、どうか皆様もお気を付けてお過ごし下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する残暑、真っ最中
  • 画像を拡大する残暑、真っ最中

ロート雲?2020年09月03日(木)

大型台風が頻発し始めました。
コロナ・集中豪雨・猛暑・巨大台風
自然界の人間に対する嫌がらせは後を絶ちません。

地球上を支配する偉大なる生物は、都度知恵を出し合って克服して来ましたが、そろそろ限界かも知れません。
そんな中、日課でもあるハウス周りの草取り作業をしてた際、ふと見れば「かまきり」がランチの真っ最中でした。
大きなバッタを捕獲して頭からムシャムシャとまるかじり。
当たり前の光景ですが、彼なりに生きるための知恵を絞っての一大作業なのでしょうか。


先日仕事帰りにとある商業施設の屋上から空を見上げれば、何やら変な形の雲が。
そういえばいつかニュースで「ロート雲」を取り上げてましたが、これがそうなのかは不明です。
大気が不安定になり上昇気流が発生し、竜巻が起こる前兆にロートの形の雲が出来るとか?
まさしくそんな形に見えたので写真に収めました。
その後幸い竜巻は起こりませんでしたが、雷様は大暴れしました。
雷程度の「嫌がらせ」なら夏の風情で片付けられるんですが。
吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロート雲?
  • 画像を拡大するロート雲?

新メニュー登場!!2020年09月01日(火)

みなさま、こんにちは!

本日より、ブログを書かせていただきます
レストラン課の服部です。
宜しくお願いします。

今日から9月ですが、まだまだ残暑が厳しいです。
体長管理には十分注意してください。

本日よりランチの新メニューが登場します。

「 恵那鳥の唐揚げ定食 1,400円 」です。
 恵那どりは、岐阜県の緑豊な自然の中で、衛生管理の行き届いた鶏舎で育った健康的な若鶏。恵那どりの特徴としては、ヒナより出荷まで抗生物質、抗菌剤等の薬剤の入った飼料を一切使用せずに育てられております。
その恵那どりを使用した唐揚げにしました。とてもジューシーに仕上がっており、“おろしポン酢”と“山椒塩”の2種類をご用意しました。どちらにでも合いますので、ぜひ食べ比べてみてください

さらに、もう1品
「 とんかつ・海老フライ定食 1,500円 」です
 定番の中でも人気のある、“海老フライ”と“とんかつ”を1皿にした贅沢な1品です。漬けダレは、自家製のタルタルと味噌の2種類をご用意しました。


ぜひ、東建塩河カントリー倶楽部にお越しいただき、新メニューをお召し上がりください。

                        レストラン課 服部



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新メニュー登場!!
  • 画像を拡大する新メニュー登場!!

二百十日2020年08月31日(月)

8月31日の今日
立春から数えて二百十日目と言う
いわゆる雑節の一つ  「 二百十日 」
この頃に吹く風を「野分」と言い、台風をさす言葉です。

異常気象が続く中で、豪雨・竜巻・地震・台風・・・年々甚大な被害にみまわれている日本列島。
台風9号が今まさに、沖縄に接近しており、影響が心配です。

特にコロナ渦にある今年は、どうか、大きな災害が起こらないことを願いながらも、日々の暮らしが送れていることは
何より、有り難いことと実感しています。
そして、暑さが落ちついたら、楽しい仲間と久しぶりのゴルフを再開したいと、秋の訪れを待ち遠しく思っています。

そんな猛暑の中、マスク装着のスタイルでお越しになる皆様、くれぐれも、熱中症にも気を付けて頂き、ラウンドをお楽しみ下さい。

桃田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する二百十日
  • 画像を拡大する二百十日

秋の特別謝恩ハガキ2020年08月30日(日)

ゴルフ課の末木です。

来週の台風が気になるところです・・・
台風の進路が大きく外れることを祈ってます。

本日も暑い日になりそうですね。
熱中症に気を付けてゴルフをお楽しみくださいませ。

さて、10月から使える「秋の特別謝恩ハガキ」が出来ましたので、ご案内させていただきます。

■平日セルフプレービジター様料金(昼食付)

    11,133円(税込)

※メンバー様オンリーでもご利用可です。
※ご予約の際に、謝恩ハガキ利用の旨をお伝えください。
※その他の割引や特典(コンペパック・直前割引・キャンペーン等)との併用はできません。
※上記料金に消費税10%とゴルフ利用税950円、スポーツ振興基金30円が含まれております。

10月からゴルフシーズンですね。
ぜひ、お早目のご予約をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の特別謝恩ハガキ
  • 画像を拡大する秋の特別謝恩ハガキ

ジュージュー2020年08月29日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

8月も終わろうとしているのに、暑い!残暑はいつまで続くことやら。秋よ、早く来てくれ。

そんな本日は、皆大好き「焼肉の日」です!

や(8)きに(2)く(9)の語呂合わせで、全国焼き肉協会が記念日を制定しました。夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的となっているそうです。

私の中での焼肉は、給料日後に食べるご褒美的な存在です。今も焼肉のことをブログに書きながら、お腹をグーグー言わせております。

そして、牛肉は精神的にも良いと言われています。牛肉に含まれるセロトニンが脳内で減少すると不安感、不眠が発現するそうです。

さらにセロトニンは体内でつくることができない物質なので、牛肉を食べるしかないのです!身も心も脳みそまで満たしてくれるんですね。さすがです。

東建塩河カントリー倶楽部では、残念ながら焼肉はございませんが、飛騨牛丼という絶品料理がございます。そしてなにやら新メニューが9月からスタートするなんて噂が…

気になる方は是非ご来場くださいませ!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するジュージュー
  • 画像を拡大するジュージュー

セミの声2020年08月28日(金)

暑い日が続いておりますが、朝晩は涼しい風を時折感じられるようになってきました。
秋もそこまで?なんて思ったりしちゃったりがなんのその。日中は太陽さんメラッメラしております(笑)
当分残暑が続くみたいですね。

先日、うだる様な暑さから逃げるように、七宗の川に飛び込んで来ました。
真っ青な空新緑の森 そしてなんといっても透き通る綺麗な川

今のご時勢、非現実的なこの景色を見て、自然の偉大さに改めて癒され感動させられました!

そんな中、すんごい勢いで『ミーンミンミンミン♪
セミが合唱していました。
みなさんご存知の通り、セミはひと夏だけの短い命でしか生きられません。
幼虫の期間は、土の中で何年も過ごすと言われていますが、地上では1ヶ月程度の命ってちょっと残酷ですよね・・・
そのわずかな命でさえ、精一杯自分をアピールし、鳴き続けるセミは、ちょっとかっこいいとさえ思ってしまいます。

プレー中、うるさいな〜なんて思ってしまいがちなセミの鳴き声ですが、セミの鳴き声と一緒に夏の終わりを、東建塩河カントリー倶楽部でぜひ楽しんでみてはいかがですか?(^^)


三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセミの声
  • 画像を拡大するセミの声

ロウスイ2020年08月26日(水)

バブル期に全国で発生したゴルフ場建設ラッシュ
あれから30年以上経過しほとんどのクラブで老朽化が進み、補修・改修・改造工事が頻発しておる事でしょう。
当倶楽部もご他聞にもれずハウスやコースのあちこちで補修工事が頻発してます。

ゴルフ場って山を削って谷を埋め、芝生や樹木を植えてグリーンを造れば「はい、完成!」
とはいかず、地下には暗渠排水を始め茶店までの電気ケーブル飲料水用水道管やスプリンクラー用の散水管など様々な管が張り巡らされています。

もちろんそれらを埋める際は神経を使って細かい砂利・砂・土で埋めるのですが、永い年月を経て浸食や振動や木の根の圧力等により管に亀裂が入り、そこから『漏水(ロウスイ)』が発生します。
亀裂はほんの数センチですが、水圧によりかなりの量が漏れます。
飲料水はもちろん、散水用の水であってもこの猛暑下。
夕立も来ず、芝生が瀕死の状態では死活問題です。
ただちに修理となり、業者さんに依頼し穴を掘りました。

狙いを定めて「ここ掘れワンワン。」
そこはさすがプロ。
高確率でビンゴ!
今回は北コース4番ティのカート道直下
深さ1.5メートルにある直径15センチ程のパイプに亀裂を発見し修復完了しました。

しかし、きっとまたどこかですぐに漏水が起こるのは間違いなさそうです。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロウスイ
  • 画像を拡大するロウスイ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ