先日 八ヶ岳連邦の高見石山に登ってきました。
標高2225メートル。テン泊だったから
ザックが重たくて、ダウン寸前でした。
高見石と言うだけあって、頂上までの道のりは
みごとに石ばかりでした。
下を見るときれいな白駒池が全貌できたし
気温も15度 もう最高!!
暑いなかゴルフプレーをして見えるお客様
ごめんなさい。
天気があまりよくなかったので、きれいな星空は
残念ながら見ることはできませんでした。
朝5時起床 朝ごはんを食べていると
星ガラスが近くまでとんできたのでパシャ!
帰りは迂回して白駒池をまわって下山しました。
また暑〜い!昨日の夜が嘘みたい。
高山植物で銀竜草(ぎんりょうそう)
別名(ゆうれいたけ)とも言う
真っ白でとってもきれいな花も見れました。
フロント係 柘植
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
