東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

心を整える2020年04月11日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

相も変わらずコロナの恐怖は続いており、収まる気配もない様子。ゴールがないマラソンほどしんどいものはないです。

身体的、経済的の被害はもちろん、精神的に症状が出ている人達が急増しています。

今急増しているのは「コロナ鬱」です。

外出できない日々、自分に感染するのではという不安、先の見えないイライラ。少しずつ溜まっていく「コロナストレス」が進むと「コロナ鬱」となるのです。

そうならないためにも、不安やストレスを緩和する必要があります。

・正しい感染予防に取り組む
手洗い、うがい、マスク、アルコール、不要不急な外出を避けるなど。

・過剰に反応しないよう工夫する
必要な情報を掴むことは大事ですが、必要以上に不安感や恐怖を感じることはよくないです。

・免疫力を高める生活をおくる
自宅での運動習慣や生活リズムを整えること。

・緊張緩和する
緊張や不安感を感じているときは呼吸数が早くなっていることがあります。ゆっくり深呼吸を行うことで、リラックスを実感できます。

ゴルフ場でのプレーの仕方も変化があり、スループレーでレストランやお風呂などをなるべく利用しない人も増えています。

工夫をしながら、ゴルフを楽しんで上手くストレス発散をしましょう。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する心を整える
  • 画像を拡大する心を整える

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

春ですね〜2020年04月10日(金)

 4月に入り、陽射しが暖かく心地よい日々です。
  
 朝の出勤途中、クラブハウスまでの坂道を登って行くと
桜&青空&太陽の光が。。  たまに眩しい (*^_^*)
窓を開ければさわやかな風とともに神聖な気持ちに
なります。


 お客様からも
  『グリーンが綺麗でとても気持ち良くプレーできました。』
  『又、ぜひ伺いますね。』
 など、嬉しいお言葉をいただいております。


 四季を感じつつ、清々しい気持ちでプレーが出来ますよ。
心も体も頭もリフレッシュ!
是非、東建塩河カントリー倶楽部にお越し下さいませ。

 従業員一同、精一杯お手伝いさせていただきます、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
心より皆様のご来場お待ちしております。


事務フロント課  川合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春ですね〜
  • 画像を拡大する春ですね〜

検温チェック2020年04月05日(日)

ゴルフ課の末木です。

皆様方には、ご心配をお掛けし申し訳ございませんでした。

新聞等で、一部誤った記事が掲載されておりましたが、保健所の指示に従い、対応をさせていただいておりました。

また、業者による施設の除菌消毒を実施し、濃厚接触者であるスタッフも二週間の自宅待機をさせ、検査結果も全員陰性でございました。

日本における、感染者も日々増え続け、まだまだ収束の兆しが見えないコロナウイルスですが、当ゴルフ場でも予防対策を進めて参ります。

ご来場いただくお客様に、「検温チェック」を実施させていただいております。
検温の結果、37.5度以上のお客様には申し訳御座いませんが、ご入店をお断りさせていただきます。

皆様に安全にお越しいただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する検温チェック
  • 画像を拡大する検温チェック

ご迷惑・ご心配をお掛けしております2020年04月04日(土)

ゴルフ課の小栗です。

この度は、当倶楽部「コロナの件」で、みなさまにたいへんご迷惑・ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

本日まで、レストランを使用せずにスループレーにて営業をさせていただいておりましたが、明日(5日)からレストランも含め通常営業を開始させていただきます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
みなさまのご利用を、心よりお待ち致しております。

さて、4月1日から、健康増進法の改正により、多数の人が利用する施設は原則として屋内禁煙が義務化されました。
当倶楽部におきましてもクラブハウス・茶店・避難小屋等の屋内は、全て禁煙とさせていただきます。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

現在、進入路の桜が満開で見頃です。
こんな時ではございますが、ご来場お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するご迷惑・ご心配をお掛けしております
  • 画像を拡大するご迷惑・ご心配をお掛けしております

今日は何の日?2020年03月27日(金)

3月27日は何の日でしょうか?
調べてみました!

答えは、『さくらの日』です(*´꒳`*)
『さくらの日』は、桜への感心を深めて花と緑の豊かな
国土をつくろうという願いを込めて「日本さくらの会」が
制定した記念日です。
日付は、咲く=3×9=27であることと桜の花が
咲きはじめる時期が3月27日ごろであることに
由来しているそうです。

花見を始めたのは豊臣秀吉?
花見は、ずっと昔からあったが、桜のもとで宴会をする
という現在の花見のスタイルを最初に始めたのは
豊臣秀吉だといわれているそうです。

秀吉は自分の力を見せつけるために700本の桜を
植林し、1300人もの女性を招いて大宴会を開いたそうです。その開場だった京都の醍醐寺はいまでも桜の名所となっていますよね(*´ー`*)♪

フロント 木村


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今日は何の日?
  • 画像を拡大する今日は何の日?

A・IのATフィールド2020年03月25日(水)

とうとうオリンピックも延期となりました。
いくら日本が頑張っても世界中でこれだけ感染者が出て
出国規制が掛かっている現状を鑑みれば仕方ない事と思います。
ただし、結果あらゆる方面で数多くの問題が発生するのは想像を絶します。

ゴルフ場はといいますと、相変わらず多くのお客様にご来場いただいております。
スタートされるお客様方の笑い声や笑顔に日々触れる事で、改めて健康の大切さを実感しております。

感染予防には、マスク手洗いうがいが大切と言われておりますが、それより何より日々の適度な運動、栄養補給、充分な睡眠が一番だと思います。
それにより健康な身体を造り、免疫力を高める事で「ATフィールド」を形成しウイルスを遮断するのです。

A・I氏(人工知能ではありません)のキャッチフレーズ。

『元気があれば何でもできる!』

まさにその通りの時代がやってきたと痛感いたします。
改めてA・I氏の先見眼は偉大でした。

今年も何事も無いかの如く桜が開き始めました。
広大なフィールドで比較的安全な「ゴルフ」という スポーツを堪能していただき、未来への活力としていただきたいです。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するA・IのATフィールド
  • 画像を拡大するA・IのATフィールド

2020年03月23日(月)

♪ さくら サクラ 桜 

今年の桜 いつになく早い開花の知らせが届きはじめました。普段なら、新聞もテレビもこぞって、桜で賑わう様子を伝えるところですが、未だコロナの不安が春を呑み込もうとしています。
とは言っても、花達は、ウィルスにはおかまいなく、素直に可愛く華やかに咲いてくれます。
塩河近くには、間もなく見頃を迎えるカタクリの群生地も。
塩河倶楽部のはと言うと、たくさんの蕾をつけて、1週間もすると、薄紅色の景色が見られると思いますので、どうぞお楽しみになさって下さい。

今朝 庭先で、鶯の♪初音♪を聴きました。
歌でも歌っているかのような、美しく清らかな泣き声に癒され・・・・姿を探したのですが、残念ながら見つけること出来ませんでした。
一歩、一歩と春は、彩りを増して行きます。
当たり前だとは決して言えない日々の暮らしが、一歩一歩と戻ってくることを願って、塩河のの開花を待ちたいと思います。


フロント 桃田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する桜
  • 画像を拡大する桜

世界水の日2020年03月22日(日)

ゴルフ課の末木です。

本日は、1992年にブラジルのリオデジャネイロで地球サミットが開催され、提案されたのが「世界水の日」

当たり前のことですが、水は大切な資源ですし、またゴルフ場の芝生の発育に欠かせないものです。

世界の水の資源率は、

地球の75%が水

その水の97.5%が海で、残りの2.5%が真水

真水2.5%のうち、70%が氷で残りの30%が地下水

これらの中で汚染されていない水は1%以下だそうです。
その汚染されていない水1%のうち、70%が農業、22%が工業に利用されているそうです。

結局、飲料水などとして使える生活用水はたったの0.01%と地球規模で考えると恐ろしく少ないですね。

一昨年の夏は、水不足でフェアウェイが枯れてしまい、お客様に大変なご不便をお掛けしてしまいました。今年は、そうならないようしっかり水の確保をすると共に、雨が降ることを願うばかりです。
※写真は去年の夏です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する世界水の日
  • 画像を拡大する世界水の日

春分2020年03月21日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

3月も終わりに近づき、暖かい日が多くなりました。桜や春の花々も芽吹き始め、いよいよゴルフシーズンの始まりです!

昨日は「春分の日」でした!

季節の変わり目となる「二十四節季」の1つで、太陽が春分点を通過した日が春分となっています。

日本では3月20日か3月21日のいずれかの日に春分点の通過が観測されることが多いそうです。

春分の日は、太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日ともされております。

また、春分の日を境に昼の時間が長くなり、夜の時間が短くなっていきます。それに伴い暖かくなっていくんですね!

暖冬とはいえ寒かったこの冬、ゴルフ冬眠をしていた方はそろそろ動き出す時期ですよー!

東建塩河カントリー倶楽部もそろそろ桜が咲きそうです。景色良し、気候良しの春ゴルフを楽しんではいかがでしょうか!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春分
  • 画像を拡大する春分

オープンコンペのご案内2020年03月20日(金)

東建塩河カントリー倶楽部では、5月5日火曜日祝日に中部企業対抗ゴルフ選手権を開催致します。

メンバー様 14,780円
平日1年会員様・スペシャルメンバー様 17,530円
ビジター様 21,530円

昼食+1ドリンク パーティ料理+1ドリンク
乗用カート付き・キャディ付きプレー
18ホールでの集計となります。(団体戦あります)
3名様以上で参加となります。
皆様のご参加お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願い致します。

4月7日火曜日
東建ホームメイトカップ開催記念ハーフオープンコンペを開催いたします。
セルフプレー、ハーフ集計となります。
お一人様から参加できます。
ご予約お待ちしております。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ