東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ストロベリームーン2019年06月21日(金)

フロント 木村です。
梅雨入りして、ジメジメ、ムシムシした日が続いていますね
みなさま如何お過ごしでしょうか?
先日、梅雨の晴れ間に大洗濯しました。
丁度お休みだったので、チャンスだ!と思いブランケット、シーツなどの大物を洗濯して片付けました。
青空の下、風も心地よく、洗濯日和で家事が捗りました。
そしてその夜、とても綺麗な満月が見えました。

この満月、ストロベリームーンっていう名前がついていて夏至の時期(6月)にみられ、名前の由来は、ネイティブアメリカンにあると言われているそうです。
アメリカではイチゴの収穫期であることと、この時期の月が赤く見えやすい為、ストロベリームーンという名がついたそうです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夕方のお天気ニュースで言ってました。
みなさんはご覧になりましたか?



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するストロベリームーン
  • 画像を拡大するストロベリームーン

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

旗竿2019年06月19日(水)

全米オープンはウッドランドのメジャー初優勝で幕を閉じました。(ちなみに全米の全はアマチュアを含むすべてのゴルファーが出場できるという意味だというのを先日知りました)

死ぬまでに一度でいいからペブルビーチで海越えのショットを打ってみたいと思われた世のゴルファー方は数知れずでしょう。
でもきっと風に負けて片っ端からペナルティエリアに放り込むのが関の山、てゆうか飛距離が足らず遠回りするしかないかも知れませんね。

今回も新ルールで旗竿を差したままパッティングするシーンを度々見かけました。
皆様経験おありだと思いますが、竿を差したままボールを取り出すのって結構難儀ですよね。
以前はチップインした時くらいでしたので1日に一回有るか無しかでしたが、今は毎ホールです。

そこでボールを取り出す際のご協力のお願いを一つ。

『旗竿を差したままボールを取り出す際の手の向きは手の甲を旗竿に接するのでは無く、手の平で旗竿を包む様に中指と薬指で摘んで出す!』

こうするとカップの縁を傷める事も減りますので是非ご協力の程お願いいたします。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する旗竿
  • 画像を拡大する旗竿

ゴルフあるある2019年06月17日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【プライドなど大事なものを賭けている組は、ピリピリしている。】
【快心のショットのあと、次の1打はミスばかり。】

今回は・・・
【ロングホールで2オンを狙うとダフる。】
思わず赤面してしまうシーンです。
もしかしてと思って待ってたのに・・・
「前の組がホールアウトするのを待っていた時間が長くて調子が狂ったんだぁ。」
と思い込むことにしましょう!

【前進4打の人よりもスコアが悪いと納得いかない。】
ですよね〜でもたまにあるんですよね〜

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!

             総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

月例杯Aクラス2019年06月16日(日)

ゴルフ課の末木です。

毎日、ジメジメと嫌な季節ですが、本日は雨もあがり、朝から涼しく絶好のゴルフ日和です。

梅雨の時期が終われば、いよいよ夏がやってきます。私は季節の中で、一番夏が好きなので今からイベント情報を検索しております(笑)

皆様も夏のご予定はお決まりですか?

今年の家族旅行で人気のある都道府県ランキング!!

1位 沖縄県(昨年1位)
2位 北海道(昨年2位)
3位 千葉県(昨年3位)
4位 静岡県(昨年4位)
5位 大阪府(昨年5位)

と、昨年と順位が変わらず。。。

やはり、沖縄県と北海道は魅力的ですね。
北海道でゴルフをやりたいなーと、想いに耽る毎日です。

さて、6月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 藤井選手 42 37   H,cp10 NET69
2位  川地選手 43 39  H,cp10  NET72 
3位  山田選手 43 39   H,cp10  NET72

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス

明日は父の日2019年06月15日(土)

ゴルフ課の小栗です。

梅雨入りし、最近は雨が降る日も多くなっています。
本日も予報では雨、しかし午前中・午後に入っても全く雨は降らず、結局降り始めた時間は15時過ぎでした。
雨予報で、大勢の方がキャンセルされてしまっていたのでたいへん残念でした。キャンセルをされたお客様、是非またのご来場をお待ちしております。

さて、明日は「父の日です
何かプレゼント等をお渡しされる方も多いのではないでしょうか。ここで、プレゼントされる人気の品をご紹介致します。

1. お酒
2. お菓子
3. 洋服
4. 財布
5. 腕時計
6. 惣菜・おつまみ
7. コーヒー
8. ネクタイ
9. カウスボタン
10. カバン
その他、靴・健康器具・タブレット・シェーバー・・・。

参考にどうぞ。

ゴルフをやられる方は、一緒にプレーもいかがでしょうか。
ご家族ゴルフもお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する明日は父の日
  • 画像を拡大する明日は父の日

そろそろ熱中症対策?2019年06月14日(金)

6月に入りムシムシジメジメ暑い日が続いたかと思えば、
急に気温が下がって肌寒い日になったりと、
ここ最近は寒暖差の激しい日が続いております。

先日も30度を越える真夏日を記録した日がありましたが
この気温差のせいで身体がついていかず、私にしては珍しく食欲がなくなるという事態に・・・

こんな時期こそ熱中症に気をつけなくてはいけないそうです!
涼しい日が続いているところに急に気温が上昇すると暑さに身体が慣れていない為、自律神経の機能が乱れがちになり体温のコントロールが難しく熱中症になりやすいのだとか。

東建塩河カントリー倶楽部へご来場のみなさまも、まだ大丈夫と油断してると危険ですよ。
今から水分塩分の補給はしっかりとして、楽しく安全なゴルフを満喫してくださいね♪


                        フロント   山田






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するそろそろ熱中症対策?
  • 画像を拡大するそろそろ熱中症対策?

紫陽花2019年06月13日(木)

紫陽花(アジサイ)は5月〜7月にかけて、ピンク青色の花を咲かせ、雨に濡れても元気なことから、梅雨の代名詞ともいわれています。
東建塩河カントリー倶楽部もあちらこちらに紫陽花の花が
咲いています。

紫陽花の花のように見える部分は花びらではなく、葉が変形した ガクと呼ばれるものです、ガクは別名「装飾花」と呼ばれ、色づいているので外見上は花びらのように見えます。
ガクは種を作りませんが、中央に隠れている5枚の花びらと、10本の雄しべがくっくつことで、種を実らせます。

鉢植えでもらった紫陽花、植え替えをする時、青色の花を咲かせたいなら、土を酸性にします、ピンク色の花を咲かせたいなら、土をアルカリ性にしましょう。

「アジサイ」の語源は一説によると、
「青い花が集まっている」ので、集めるの意「あづ」に青の意の「さ藍」で「アズジ才サイ」から「アジサイ」になったということです。

レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紫陽花
  • 画像を拡大する紫陽花

熟年ゴルフ2019年06月12日(水)

先日早朝出勤時、梅雨の合間の晴れ間に遭遇し、雨上がりで霧が出てまるで「天空の何やら」の如く幻想的な景色につい車を停めて眺めてしまいました。

『綺麗だな〜』

ゴルフ場ってやっぱり綺麗ですよね。

暑い寒いは敬遠したくなりますが、いい季節のゴルフは最高です。
どうしても土日は混雑して毎ホール待たされがちになり楽しさが半減されたりしてしまうかも知れませんが、平日はそこそこゆとりがあって環境を五感で楽しめます。

ただお仕事の都合でなかなか平日ゴルフは難しいのが現実で、現役を引退して始めて自由にゴルフが出来る方がほとんどかも知れません。
いわゆる「熟年ゴルフ」ですが、そんな楽しみまでも奪うかの如く金融庁から発表されたのが、

『老後は夫婦二人で二千万の貯蓄が必要。』

との報告です。

「えーーーーーっ!」

「そんなお金ある訳ないし今から貯まる訳無いやん!」

机上の計算ではそうなるらしいですが、極論とは知りつつも一般ピープル以下である私にとりましてはもはや死ねと言われたも同然の発表に最近生気を失っております。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熟年ゴルフ
  • 画像を拡大する熟年ゴルフ

6月10日の誕生花2019年06月10日(月)

フロント係の柘植です。
6月10日の誕生花は「アカンサス」。
「アカンサス」の花言葉は、「芸術」・「技巧」
まだ小さい頃は、北海道に咲くルピナスに似ているような
気がします。

近所ではあまり見かけない花ですが、先日
花木センターに行ったときに見ました。

アカンサスは、イングリッシュガーデンでお馴染みの
大型の宿根草です。アカンサスの花は、大きな
花穂が伸びそこに舌をべろんと出したように
ほかの花にはないおもしろい形をしている花を
夏に、無数に咲かせます。

地中海沿岸が原産で、人の背丈を越える程に
大きくなり、花穂も葉もとても大きくなります。

イギリスでは、「熊のズボン」や「熊の手」とよばれ
深く切れ込みの入った大きな葉の形からきていると
言われています。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する6月10日の誕生花
  • 画像を拡大する6月10日の誕生花

潮干狩り2019年06月09日(日)

ゴルフ課の末木です。

連日、雨模様が続いております。

2、3日前まで本日は曇りマークでしたが、天気予報が安定しないので判断が難しい時期ですね。

話は変わりますが、先週、天気の良い日に潮干狩りに行ってきました。
約30年ぶりに行きましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。

宝探し感覚で、どこを掘っても貝がざっくざくと見つかりました。面白いように簡単に取れるので、決められた採取量を大幅にオーバーし、半分以上は海に帰しました(笑)

そして、家に帰って海水で塩抜きを行い美味しくいただきましたが、大量にあるため毎日アサリを食べる日々となりました(笑)

アサリネタでもう1つ。先日、熊本で中国産のアサリを浜辺に2、3日撒いて熊本産として収穫し、産地偽装の罪で逮捕されたニュースを見ました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
食品管理が厳しい日本では安全と思っておりましたが、怖いことです。産地偽装は、消費者では判断出来ないので絶対止めてほしいですね。

さて、6月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 小野選手 47  39  H,cp16 NET70
2位  妹尾選手 42  45 H,cp15  NET72 
3位  星本選手 51  45  H,cp23  NET73

以上の結果となりました。
来週は月例杯Aクラスです。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する潮干狩り
  • 画像を拡大する潮干狩り

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ