先日テレビで帰省ラッシュが始まったとの報道を見ながら、
なんで「帰省」っていうんだろう?
なんで省庁の省っていう漢字を使うのかな?
などとぼーっと考えていたら、
翌日の中日新聞にちょうど同じ話題が載ってました。
「省」の漢字の意味は安否確認という意味。
だそうです、実家の親が元気でいるか顔を見に帰るから「帰省」と書くそうです。
そんな事考えた事もないならただの「帰郷」です。
幸い私の実家は車で10分程の処なので月に一回は帰省しております。
超大型台風10号の影響で西日本は大荒れになる模様。
親の元気な顔を見てUターンされる予定の方がたに大きな影響が無ければいいですが、お祈りするばかりです。
東建塩河CCもお盆にはいってお蔭様で連日万枠となり有り難い事ですが、さすがに明日は予報も最悪でキャンセル続出となってしまいました。
梅雨明けからまとまった降雨も無く、昨年に続き芝生が瀕死の状態で水が欲しいところではありますが、手放しで喜んではいけない部分もあり複雑です。
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
