ゴルフ課の吉田です。
今日はAEDについて少しお話させていただきます。
皆様ご存知のAED(自動対外除細動器というそうです)。駅や遊園地、公共施設、自動販売機の中など沢山設置されています。
もちろんゴルフ場にも常備されていて、塩河CCにも20年ほど前からマスター室に置いてあり、いざという時にはすぐ使用できる様各部署の責任者は全員講習を受けております。
ただ・・・・
お蔭様を持ちまして未だ一度も出動した事はありませんが、果たして実際事が起きた際迷わず行動に移せるかといいますと ? だと思います。
使い方はとても簡単で未経験者でも分かり易く「音声ガイダンス」が流れるので手順を間違える事はまずありませんが問題は
・使用していいのか?
・使用した事で容体が悪化しやしないか?
・鼓動していた心臓がショックで停止しやしないか?
などなどが脳裏をよぎり、どうしようどうしよう状態になってしまうのでは無いのでしょうか。
しかし、そんな甘っちょろい事言っていては人命救助は出来っこありません。
ここはひとつ勇気を出して自分以外の若い衆にやっていただき傍で応援したく存じます。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
