東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

夏です ゴルフで暑さを吹き飛ばしましょう!!2022年07月04日(月)

皆様、こんにちは。毎日暑いですね。今年は早々と6/27に東海地方の梅雨明け宣言がされました。長〜い猛暑が見込まれます。
 さて、明日7月5日は当ゴルフ場では「スタミナ食材ハーフオープンコンペ」が開催されます。幸い好評をいただき現在ほぼ満杯の盛況ぶりです。
 皆様がスタミナ食材、と聞いてまず思い浮かぶのは・・・・やはり「鰻」でしょうか。(ちなみに今年の土用の丑の日は、7/23です)蒲焼のにおいは本当に食欲をそそります・・・考えただけでもヨダレが・・・、次点は、バーベキューで食する”牛肉”でしょうか。屋外でビールと熱々のにくにくしい牛肉!! 最高ですね。3位はニンニクを使った料理はいかがでしょう。においを気にせず、夏ばてを吹き飛ばせ!という勢いがあります。
 夏の野菜もおいしいです。夏野菜と言えば、先ずは””これもビールとの相性最高です。次は、とうもろこし。焼きとうもろこしにかぶりつきたいです!ゴーヤもあります。家庭でも日よけに栽培したりして、身はおいしく食べられて一石二鳥。
 果物は、なんと言ってもスイカです。少し塩をかけて食べれば、夏に不足しがちな塩分・水分を補給できるという優れもの。種を「プッ、プッ、プッ」と飛ばすのも楽しいです。これは花火や浴衣と相性がいいでしょうか。
 クーラーの利いた部屋もいいですが、夏空のもとゴルフで汗をかき、シャワーの後でビールとスタミナ食材で元気回復といきましょう。
 皆様、お待ちしております。ソームの渡辺でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏です ゴルフで暑さを吹き飛ばしましょう!!
  • 画像を拡大する夏です ゴルフで暑さを吹き飛ばしましょう!!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

飛騨牛&ビール祭り2022年07月02日(土)

ゴルフサービス課の市原です。


今はホントに6月?! というような暑さが続き、プレー後は皆様ぐったり状態でお帰り頂く方が多いです。

その日の晩酌はさぞかしビールが美味しいことでしょう。

それより美味しいのは、プレー中のビールですよね。

今より更に暑くなるであろう、8月のオープンコンペは


「飛騨牛&ビール祭りハーフオープンコンペ」


を開催します。

ご参加頂く方全員、生ビール券を差し上げます。

(お車運転の方は、アルコールご遠慮ください)

たっぷり汗をかいて、美味しい生ビールをお楽しみください。

もちろん賞品にも、飛騨牛・ビールと盛り沢山をご用意しております。

只、参加枠はあとわずかです。

是非、早めのご予約お願いします。

ご参加お待ちしております。。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する飛騨牛&ビール祭り
  • 画像を拡大する飛騨牛&ビール祭り

梅雨と猛暑とナビと節電2022年06月29日(水)

ゴルフ課 吉田です

先週「入梅」の話題をさせていただいた矢先。
もう「梅雨明け」しちゃいました。
グズグズと長雨降るのもいやなものですが、
早く明けたら開けたで水不足や体調不良を懸念する
人間の身勝手さといったら・・・

実際、水不足による農作物の生育不足や
暑さによる熱中症の心配も現実問題ですが、
首都圏では電力不足が深刻化して
「節電協力はお願いするが、エアコンはどうぞ」
みたいにしどろもどろな事をおっしゃる先生もみえます。

何はともあれ連日襲来する猛暑日から我が身を守るため
ATフィールド全開で挑むしかありません。


そんなところで明るい話題をひとつ。
塩河CCのおんぼろナビがリニューアルします。
今までは台数に限りがあり、ご迷惑をお掛けしておりましたが、明日機動テストを行い明後日7月1日からいよいよ全車装着で稼動開始いたします。

まだスタッフも充分使いこなせ無いかもですが、まずはご報告させていただきます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梅雨と猛暑とナビと節電
  • 画像を拡大する梅雨と猛暑とナビと節電

SNS2022年06月26日(日)

ゴルフ課の末木です。
天気が安定しない毎日ですが、早く梅雨があけてほしいですね。

本日も雨予報から晴れに変わり、とても有り難いのですが、キャンセルを多く頂いたあとだったので、天気予報を恨む日々が続いております(笑)

さて、東建塩河カントリー倶楽部ではSNS(フェイスブック・ツイッター・インスタグラム)を運用しております。

会員様より、天気どうなの?と言った質問を頂きますので、天気やグリーンの状態(固さ速さ)、新商品等の紹介もリアルタイムで配信しております。

また、今後、コースの作業風景や更新作業等も配信できたらと思ってます。

ぜひ、ご登録の程、宜しくお願い致します。

今週は晴れマークが多く付いてます。
予約枠も空いておりますので、ご連絡お待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するSNS
  • 画像を拡大するSNS

レディースシニア杯2022年06月23日(木)


レストラン課の服部です。
いつもレストランをご利用いただき、ありがとう御座います。

雨予報が多くて嫌になりますね。
早く梅雨から抜け出したいです!!

先日、お客様から小牧東インターで降りて、山道を通って塩河に来ていると仰ってました。

山道は、車幅が狭く危険ですので多治見インターで降りたほうが安全とお答えしました。

ぜひ、皆様も高速で来られる際は、多治見インターから20分ほどですので、安全運転でお越しくださいませ。

6月度レディース・シニア杯開催です。

優勝   早川選手 42 40  H,cp10  NET72
2位    三輪選手 54  48   H,cp29 NET73 
3位    倉地選手 44  44  H,cp13  NET75

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の
レディース・シニア杯は、7月21日です。
またのご参加をお待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するレディースシニア杯
  • 画像を拡大するレディースシニア杯

祈願2022年06月22日(水)

ゴルフ課 吉田です

東海地方も先週「入梅宣言」されました。

昨年より1週間遅いそうですが、
昨年より1週間遅かろうが、例年に比べてどうだろうが近頃はもう 「そんなの関係ねェ」 です。

そんな事より毎年日本列島のどこかで発生する
『豪雨災害』の方が気がかりです。

そして今年も山の神や川の神に祈りを捧げるだけです。


塩河CCのレストラン前に「手造りの七夕オブジェ」があるのはご存知だと思いますが、今年の七夕飾りは「伏見稲荷」チックになっております。


お客様にもお願い事を短冊にしたためていただける様になっておりますが、
昨年までは

「ゴルフが上達します様に」
「宝くじが当たります様に」
「仕事がうまくいく様に」

といったどちらかと言うと自己満足型ばかりでしたが、今年は

「ウクライナに平和を」
「世界に平和を」

といったお願いが見受けられました。

円安による値上げラッシュでやがて家計が息切れ
してくるであろう中、一刻も早い戦争の終結を切に
願います。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する祈願
  • 画像を拡大する祈願

豪華スタミナ食材ハーフオープンコンペ2022年06月18日(土)

ゴルフ課改めゴルフサービス課の市原です。


この地域も先週、梅雨入りし、蒸し暑い日が続いています。

不快な毎日で、暑がりの私には辛い季節がやってきました。

これから更に、温度が上がり不快指数が上昇してきますよね。

皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

スタミナ食材をいっぱい食べて、梅雨&夏を乗り切りましょう

と言う事で7月のオープンコンペは


「豪華スタミナ食材ハーフオープンコンペ」


を5日(火)に開催します。賞品は栄養たっぷりなスタミナ食

材を多数ご用意しております。

スタミナ食材の定番 うなぎと飛騨牛焼肉も、もちろんござ

いますし、参加賞も夏にぴったりの四国名産を用意していま

す。

エントリー枠も残り僅かです。是非、ご参加お待ちしていま

す。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する豪華スタミナ食材ハーフオープンコンペ
  • 画像を拡大する豪華スタミナ食材ハーフオープンコンペ

火曜杯2022年06月14日(火)

レストラン課の國枝です。
いつもレストランをご利用いただき、ありがとうございます。

本日は、生憎の雨となりましたが、雨の中プレーしていただいたお客様、ありがとうございました。

とうとう、東海地方も梅雨入りとなりました。
昨年より8日ほど遅いみたいですね。

なぜ「梅雨」と書くのでしょうね。
いくつか説があるみたいですが、昔、「梅の実が熟す頃に降る雨」という意味で「梅雨(ばいう)」と呼んでいたそうです。

他にもあるみたいですが、調べてみると面白いです。
また機会があれば、ご紹介させていただきます。

6月度火曜杯開催です。

優勝   中西選手 40 38  H,cp10  NET68
2位    佐野選手 46  45   H,cp23 NET68 
3位    藤原選手 43  47 H,cp20  NET70

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の火曜杯は、7月12日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する火曜杯
  • 画像を拡大する火曜杯

月例杯Bクラス2022年06月12日(日)

ゴルフ課の末木です。

ご来場いただいたお客様、ありがとう御座いました。
本日はとても天気が良く、絶好のゴルフ日和となりました。

只今、フェアウェイやグリーンの更新作業を行なっております。
ご来場の皆様には、ご迷惑をお掛けすることと思いますが、更新作業は芝生にとって欠かせないものですので、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

6月度月例杯Bクラス開催です。

優勝   吉田選手 47 46  H,cp28  NET65
2位    江角選手 41  43   H,cp18 NET66 
3位    長谷川選手 47  43  H,cp23  NET67

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Bクラスは、7月10日です。

まだご参加していない、メンバー様!!
ゴルフ仲間を増やしてみませんか?


ぜひ、ご参加をお待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス

スティンプ2022年06月08日(水)

『郡上の八幡出て行く時は、雨も降らぬに袖しぼる。』
の唄い始めの「かわさき」で有名な『郡上をどり』
3年ぶりに開催されるという嬉しいニュースが昨日流れました。
(昔から郡上八幡を出て行く際は、つらい別れが多いため涙で袖がしぼれる程だという意味だそうです)

ここ2シーズンはコロナの影響で中止されてただけに
岐阜県民としましては感慨深いものがあります。

地元美濃加茂市の木曽川沿いで開催される夏祭り、
『おんさい美濃加茂』も復活するとの一報も。

このまま今年の夏に感染拡大されなければ
いつもの日本に戻れそうな気がして期待するばかりです。


塩河CCで久しく閉鎖されておりましたB-1グリーン
復活するというお知らせは先日もさせていただきましたが、
お待たせ致しております要因の一つに球の転がりの速さがあります。

いわゆるよく聞く「スティンプ○○フィート」というやつです。
ちなみにスティンプとは「スティンプメーター」で計測するのですが、逆への字に曲がった長さ90センチの金属製のレールの端にある小さな窪みにボールを乗せてグリーン上に水平に置き、ボール側を徐々に持ち上げていき傾斜で転がりだしたら止めます。
レールを転がって行ったボールが停止した位置がレールから何フィートあるかで決まります。
(ちなみに1フィートは約30センチ)

現在塩河CCのB-2グリーンはおよそ9.5フィートで、
B-1グリーンはおよそ8.5フィートなので今一な訳です。

なので速度を上げるために、刈高を下げつつローラーで天圧をかけて仕上げておる処でございます。

ゴルフ課 吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスティンプ
  • 画像を拡大するスティンプ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ