ここ最近はめっきり冷え込んで、朝布団から出るのが大変になってきました。そろそろコタツが恋しくなってきました。
もうすぐ冬が到来するということで、今回は冬の運動のメリットと気をつけることを紹介したいと思います。
まずは、気をつけることから。冬は室内と室外の気温差に特に注意が必要です!外に出たときに急な寒さで筋肉が収縮します。すると血圧があがり、心筋梗塞や脳出血などに繋がる可能性があるそうです。
なので帽子や手袋、厚手の上着などで防寒対策をした後でウォーミングアップをして、体を温めてから上着を脱ぐようにしましょう。
続いて、メリットの紹介です。
1.ダイエットに良い。
気温が低いため体温を維持するために基礎代謝が上昇し、エネルギー消費量が自然と上がりやすい状態のため。
2.冷えの改善
冬に運動することで筋肉量を増やし、基礎代謝を上げるメリットがあり冷えの改善に効果的です。
寒くて動きたくない冬こそ体を動かして、寒さに強い体を作るチャンスです!
ここ東建塩河カントリー倶楽部で、ゴルフをしながら楽しく寒さに強い体をつくってみてはいかがでしょうか。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
