東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

寒い冬こそ…2017年11月25日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

ここ最近はめっきり冷え込んで、朝布団から出るのが大変になってきました。そろそろコタツが恋しくなってきました。

もうすぐ冬が到来するということで、今回は冬の運動のメリットと気をつけることを紹介したいと思います。

まずは、気をつけることから。冬は室内室外の気温差に特に注意が必要です!外に出たときに急な寒さで筋肉が収縮します。すると血圧があがり、心筋梗塞脳出血などに繋がる可能性があるそうです。

なので帽子や手袋、厚手の上着などで防寒対策をした後でウォーミングアップをして、体を温めてから上着を脱ぐようにしましょう。

続いて、メリットの紹介です。
1.ダイエットに良い。
気温が低いため体温を維持するために基礎代謝が上昇し、エネルギー消費量が自然と上がりやすい状態のため。

2.冷えの改善
冬に運動することで筋肉量を増やし、基礎代謝を上げるメリットがあり冷えの改善に効果的です。  

寒くて動きたくない冬こそ体を動かして、寒さに強い体を作るチャンスです!

ここ東建塩河カントリー倶楽部で、ゴルフをしながら楽しく寒さに強い体をつくってみてはいかがでしょうか。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する寒い冬こそ…
  • 画像を拡大する寒い冬こそ…

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

おさんぽ2017年11月24日(金)

先週から急に寒波の影響で、朝晩は冬のような寒さになりました。
朝お布団から出るのがだんだん厳しくなってきて、起きるのが辛くなりますね(^_^;)

私は先月半ばから毎日ではないですが、お昼休みに散歩をするようにしています。
仕事柄中にいることが多いので、せっかくゴルフ場に勤めているのだし景色も良いので気分転換に外に行こうと思ったのが発端です。
天気がいい日に外に出ると、少し肌寒さはあるものの気持ちがいいですね。

塩河も遠くの山々も紅葉していて、景色を楽しみながら歩くのが最近の楽しみになっています。

東建塩河カントリー倶楽部にご来場されるお客様も、秋の色付きを楽しみながらコースを周ってみてはいかがですか?
ご来場お待ちしております。


フロント 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおさんぽ
  • 画像を拡大するおさんぽ

「アッラーの神」の思し召し④2017年11月22日(水)

マスター室 大島です。

「アッラーの神」の思し召しの続き。

『古代から肩書き不要、宗旨不問がゴルフの不文律とされてきた。 それにしてもイスラム教の聖地、メディナに近いリヤドで生まれた純血アラブ族が全米オープンにエントリーするとは、にわかに信じ難い快挙といえる。 
そこでインタビューの必要上、取り急ぎ聖典コーランの英語版を予習したところ、その内容があまりにもゴルフのルールブックと酷似していることに改めて驚かされた』

長身のイヴン選手は、手強いことで知られる「リビエラCC」の番からゲームに取り掛かった。
ところがパットの調子が最悪、番ではスリーパット、番もスリーパット、番ではフォーパットの醜態まで演じて「85」「81」の22オーバー、予選通過は叶わぬ夢と終わった。

「残念ですが、これもアッラーの神の思し召し。 関係者のご努力に心から感謝します。 では、さようなら」

丁重に挨拶した彼は、太古から悠然と砂漠を横断するスローモーション歩行の伝統を窺わせる歩調でコースをあとにすると、そもまま歴史の彼方に姿を消してしまった。

それからまた30余年の歳月が流れる。

この続きは、また来週に・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し④
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し④

ゴルフあるある2017年11月20日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【ちょっとでも雨が降りそうだと遠まわしに中止にしようと言う人】
【取りあえずフェアウエイの真ん中の木を狙おうと言うときに限って、木にあたる】
今回は・・・
【打つ順番を間違える人は繰り返す】
他にも
・ラインを何度も踏む人
・毎回遅刻をする人
・デリカシーのかけらもない人
などなど、世の中にはいろんな性格の人がいますもんね、あきらめましょう!

【朝イチのオナーが最初で最後】
途中でやっとの思いでパーをとってもオナーの人もパーだったりします。
そして迎えた18番ホールのティグランド。
「今日もまただ・・・」の独り言(ーー;)

みなさんどうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                     総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

11月度月例杯Aクラス2017年11月19日(日)

ゴルフ課の吉田です。

先日岐阜県飛騨地方の鷲ヶ岳高原GCへ行ってきました。
隣にはスキー場がある位の山間部なので、野生生物に遭遇するであろう事は認識していました。

途中ティグランドで雑談しておりましたら視界に何やら大きめの動く物(いわゆる動物)が・・・
見れば数メートル先に居るのは『カモシカ』
しかも2匹でこちらを凝視してます。

奈良公園の鹿牧場の山羊たちの顔は愛嬌があっていいんですが、どうも「カモシカ」の顔は『もののけ姫』に出てくる「シシ神」の様な感じで気味悪いです。
横顔はまだ許せるとして正面向かれると短い角と目のバランスに感情が感じられず何とも不気味です。
人間に慣れてるのか全く逃げる素振りもありませんでした。

途中グリーン上に引っかいた様な跡が見られ、
聞けば「カモシカ」の蹄が原因とか、
どこのゴルフ場も野生動物には悩まされてるんですね。


昨日の終日霧よりまだましですが、
風が冷たくみぞれが舞い降りた寒い日曜日。

11月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 矢崎選手 41 39 H,cp10 NET70
2位 藤井選手 39 42 H,cp10 NET71
3位 浅野選手 42 42 H,cp11 NET73

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する11月度月例杯Aクラス

絶好のゴルフシーズンです2017年11月18日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、天気予報で高山市についに「雪マーク」が出現しました。当倶楽部のあります可児市と同じ岐阜県内ですが、高山市は別格です。
この辺りでは、今直ぐに雪と言う心配はなさそうですが、もう直ぐ雪の季節がやってきます。お客様に楽しくプレーしていただくためにも、雪が降らないと良いなぁと願うばかりです。ちなみに昨年のこの辺りの初雪は、12/16でした。(舞う程度でしたが・・・)

さて、今の時期は絶好のゴルフシーズンです。
当倶楽部でも連日、大小様々なゴルフコンペを開催していただいております。(コンペの開催、誠にありがとうございます。)
毎年開催していただけるコンペも数多くありますが、定期的の開催を何卒よろしくお願い致します。

コース内の紅葉もますます見頃を迎えてきております。
プレーと一緒に「紅葉」もお楽しみ下さいませ。

土・日・祝日、ご予約が混み合っておりますが、平日はまだまだ空きがございます。
平日のご予約、どしどしお待ちしております!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する絶好のゴルフシーズンです
  • 画像を拡大する絶好のゴルフシーズンです

紅葉2017年11月17日(金)

暑かったり寒かったりが、続き、
風邪等、引かれてないですか?
やっと秋らしい、季節が、やって来ましたね。
まだ、まだ、冬が来ないことを、雪が、降らないことを、
願うばかりです

東建塩河カントリー倶楽部と、周りの木々たちの、
紅葉も、少しづつ、色づいて来ましたよ!!
スポーツの秋、食欲の秋、ゴルフプレーを、
楽しみながら、レストランで、秋の味覚は、
いかがでしょうか?

また、寒い日も出てくると、思いますが、
プレー後は、お風呂で、冷えた体を、
温めてください
また、フロント横に、大好評な、
高山ラーメンも、登場します。
また、台湾ラーメンの具も入り、寒い日には、
最適です。
お帰りに、ご覧いただけると、幸いです。

皆様のご来場を、スタッフ一同、
心より、お待ちいたしております。

フロント 内木





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉
  • 画像を拡大する紅葉

「アッラーの神」の思し召し③2017年11月15日(水)

マスター室 大島です。

本日は、坂本竜馬誕生日であり命日です。

先週に続いて「アッラーの神」の思し召しのお話。

1966年、全米オープン予選会場の受付にて、ミスター・ファナイザに役員が訊ねた。
「ところで、イスラム教ではゴルフを認めているのかね?」

「前例がないので分かりません。 そこで国の指導者に問い合わせたところ、異文化の研究が目的なら問題なかろうとの返事でした。 これを聞いて元気百倍、何とか予選を勝ち抜いてオリンピック・クラブで開催される本戦に出場したいと思います」

室内でも騒ぎが始まっていた。
なにしろ選手名を記入するボードの横幅が50センチ、縦が20センチ、その小さな面積に「ムハンマッド・イヴン・へジャズ・アブドウル・ファナイザ」と書き込んだところ、あまりの字数の多さに余白がなくなってしまった。
急遽「イヴン・ファナイザ」の略名が決定された。

「きみは初めてイスラム圏から誕生した歴史的ゴルファーに違いない。 頑張ってくれよ」

役員に肩を叩かれた彼は、セム系民族に端を発するアラブ族特有の高貴な面立ちを高潮させながら、おっとりと答えた。
「すべてはアッラーの神の思し召し。 願わくば、マホメットのご加護がありますように」

アラビア半島の約八割を占める西アジア最大の王国、サウジアラビアから初の参加とあって、マスコミも大騒ぎ。
当時の「ロサンゼルス・タイムス」は次のように書いた。

この続きは、また来週に・・・

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し③
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し③

11月度火曜杯結果報告2017年11月14日(火)

天気予報がしっかりと当たってしまい・・・(@_@。朝から雨降りとなってしまった 東建塩河カントリー倶楽部です。
昨日までは、本当に秋らしいスッキリ!とした青空が広がり
白く雪を被った御嶽山がはっきりと見えて、そのお隣の乗鞍岳もしっかり拝むことができていました。

今日は、クラブ競技の「火曜杯」が開催され、雨にも負けていない会員様が、多数参加くださいました。

結果報告

優勝  野村選手  44 39  H,cp 13  NET 70

2位   橋本選手  44 44  H,cp 11  NET 77

3位   岸野選手  45 47  H,cp 14  NET 78
             
                   おめでとうございます
次回火曜杯は12月14日(火)開催です。
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する11月度火曜杯結果報告

キーステーション2017年11月13日(月)

総務課の柘植です。

私たちの職場に、コンペをされたお客様の
スコアを集計して、成績表をお出しする
仕事があります。
プレーが終わってロッカーに入る前にカウンターが
あります。キーステーションです。
そこに、担当の社員が待っていますので
スコアをだしていただきます。
大きなコンペの場合は、アテスト
《一人一枚スコアを書く》をしていただく時もあります。

出していただいたスコアをパソコンに入力するんですが
計算まちがいが時々あります。
お客様がお風呂に入られる前に
「それ、いそげ」!!
ロッカーに走っていきます。
コンペが重なって三方同時にあがって見える時なんか
間にあいません。

そんな時はロッカーに張り紙をして、キーステーションに
寄っていただいて確認します。
そういう仕事を、私は楽しみながらやっています。

皆様のプライベートコンペの、お申し込み
心よりお待ちしています。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するキーステーション
  • 画像を拡大するキーステーション

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ