東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

11月度月例杯Bクラス2017年11月12日(日)

ゴルフ課の吉田です。

11月も半ばとなり男子ゴルフツアーもつい先日
『東建ホームメイトカップ』でツアー開始した
ばかりの様な気がしますが、
只今開催中の『住友VISA太平洋マスターズ』を含め
残すところあと
『ダンロップフェニックス』
『カシオワールド』
『日本シリーズ』
の4試合となりました。

賞金王争いも佳境にはいって見所満載です。
昨今華やかさで女子プロに注目が集まっていますが、
技術という意味ではやはり男子プロの高く切れのあるセカンドショットや林の中からの難しいリカバリーショットなどは「さすが」の一言に尽きます。

死ぬまで真似できないと分かってはいますが、向上心は持ち続けていきたいと思います。



今日はさわやかな秋晴れとなり、目にも鮮やかな紅葉に囲まれての
11月度Bクラス開催です。

優勝 小森選手 44 42 H,cp15 NET71
2位 長野選手 44 43 H,cp16 NET71
3位 矢野選手 44 44 H,cp16 NET72


以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する11月度月例杯Bクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

今日は何の日2017年11月11日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

秋も深まり、東建塩河カントリー倶楽部の木々たちは赤く染まってきました。太陽に照らされた紅葉がとても綺麗です。

今日11月11日は何の日だか分かりますか?最近ではポッキー&プリッツの日とテレビで広められています。しかし、この日にはまだまだ記念日がたくさんあるのです!その一部を紹介しようと思います。

サッカーの日 1111でやるから
もやしの日  1111がもやしを並べたように見えるから
下駄の日  下駄の足跡が1111に見えるから
煙突の日 1111が煙突が4本立っているように見えるから

といったものがあるそうです。他にもたくさんありました。

何というか、1に似てたり、関係性があれば何でもありな気がしてきますね!それならばゴルフクラブって1に似てませんか?もしやゴルフの日も入っているのでは!と思いましたがもう別の日に制定されていました。第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が行われた、5月28日に制定されていました。

今の季節、日中は過ごしやすい気候で、毎日がゴルフ日和です。秋の景観を眺めながらのゴルフを、是非楽しんではいかがでしょうか。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今日は何の日
  • 画像を拡大する今日は何の日

オープンコンペのご案内2017年11月10日(金)

朝夕は冷え込むようになりましたがいかがお過ごしですか?
風邪などを引かないように気をつけてくださいね。

東建塩河カントリー倶楽部では、毎月オープンコンペを開催しております。
12月は、クリスマスオープンコンペ。今年最後のオープンコンペです。
毎年人気がありますので早めのご予約お願い致します。

来年、1月11日は新春ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 9,980円
ビジター様 12,170円
昼食+1ドリンク付き
乗用カート付き・セルフプレー
前半9ホール集計となっております。
皆さまのご参加お待ちしております。
ゴルフ友の会会員様はビジター料金より1,000円引きとなります。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願いします。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

スリクソン防寒グローブのご紹介2017年11月09日(木)

こんにちは。

ここ数日は朝の冷え込みはそれ程でもありませんが、来週からぐっと朝晩は冷え込むようです。

これからの寒い季節で活躍するスリクソンから発売された防寒グローブをご紹介させて頂きます。

商品:SRIXON 防寒グローブ(GGG-S021)

サイズ:S(21-22cm)、M(23-24cm)、L(25-26cm)

価格:2,900円(税別)

高い保温性
指先から甲、手口部分まで東レの「ソーラーセンサー」を使用しているので、太陽光を吸収し、熱変換する事で、高い保温性を実現しています。

安心の放電性
特殊繊維を使用することにより、冬場のバチバチくる嫌な静電気を抑止します。

優れたグリップ力
手になじんでフィットする、柔らかい合成繊維を使用する事でグリップ力を高めています。
また、雨や雪でも滑りにくくなっています。

両手用で2枚セットですので大変お得です。

各サイズ売店で販売しておりますので、売り切れる前に是非お買い求め下さい。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスリクソン防寒グローブのご紹介
  • 画像を拡大するスリクソン防寒グローブのご紹介

「アッラーの神」の思し召し②2017年11月08日(水)

マスター室 大島です。

先週に続き「アッラーの神」の思し召しのお話。

1966年の朝、全米オープン予選会の一つ、ロサンゼルスにある「リビエラCC」の受付をしていたの出場申込書に目をやると、彼の出身地はサウジアラビアの首都リヤドとある。

石油採掘の技術取得が目的、年前の1963年からテキサスの石油会社に研修留学中だった。

全米オープンのエントリーには、所属コースまたは地域ゴルフ協会の推薦状が必要とされるが、彼は「フォートワースGC」の推薦状を持参していた。

「この書類によると、ミスター・ムハンマッド・イブン・へジャズ・・・・・、恐縮だが省略させていただいて、ミスター・ファナイザと呼んでもよろしいかな? OK、あなたのハンディはと記入されているが、サウジアラビアでもゴルフが行われていたとは露知らなかった」

「私の国にコースはありません。 アメリカに来てから覚えたものです」

「すると、わずか年でハンディまで上達したのかね?」

「ご存じでしょうが、イスラム教では毎週金曜日が安息日。 この日は官庁・会社・学校などが休みになります。 私も金曜日は神に捧げますが、それ以外の日は時間の許す限りゴルフの練習に明け暮れてきました。」

この続きは、また来週に・・・





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し②
  • 画像を拡大する「アッラーの神」の思し召し②

杉原千畝2017年11月06日(月)

こんにちは、塩河カントリー倶楽部総務課の小木曽です。
塩河カントリー倶楽部より北東20キロほどの位置に加茂郡八百津町があります。

先日、友人夫妻が私を訪ねてきました。彼は某愛知県立高校の校長をしており、杉原千畝は当校の卒業生ですよと教えてくれました。
さらに、誕生地がゴルフ場から近くですよねとも。
その話、杉原千畝が彼の高校の卒業生でなかったら、私が比較的八百津町にほど近い職場にいなかったら話題にもならなかったはずと心で思いました。

彼は校長赴任後に杉原千畝の生い立ちからエピソードからすっかり勉強したようでした。
歴史的な偉業を、世界が感動した彼のとった行動を生誕の地に残す事は大切と思います。
彼の高校も卒業生の偉業を称え記念像の建立を知事を巻き込み作成中とのことです。
結構、ご近所は知らないし行った事のない杉原千畝記念館
とうとう
行ってきました!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する杉原千畝
  • 画像を拡大する杉原千畝

ジュニアのレベル高し!2017年11月05日(日)

ゴルフ課の吉田です

晴天に恵まれました「文化の日」の金曜日、
地元「可児市ゴルフ協会」主催の

『第3回可児ジュニアゴルフ競技会』
が開催されました。

地元可児市をはじめ、主に中部地区の中高生でゴルフのとっても上手な男女45名によるストローク戦です。

西⇔北コースで、男子はフルバックティー女子はバックとレギュラー混合のティーマークを使用しました。
男子は主に高校生でしたが、松山英樹プロの様ながっしりした体系ではなくジャニーズかと思う様なスラ〜っとした子ばかり。
それが飛距離たるやすごいもので、北の9番ロングなんかフルバックから軽く2オンしてきます。

クラブやボールも進化してるでしょうが、体の捻転によるヘッドスピードを増す技術が優れているんでしょうね。

昭和のおじさん達にはとうてい真似できないスゥイングだと痛感させられました。

【結果発表】

男子の部
優勝 A君(中3) 67
2位 B君(高1) 69
3位 C君(高2) 71

女子の部
優勝 Dさん(中2) 68
2位 Eさん(中3) 70
3位 Fさん(高1) 71

いやはやすごいレベルです。

なお、今回と来年3月に富士C美濃Gで開催される大会の合計で総合1位の男子選手には来年4月に開催される
『岐阜オープンクラシック』への出場権が与えられます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するジュニアのレベル高し!
  • 画像を拡大するジュニアのレベル高し!

ロングランコンペ終了しました2017年11月04日(土)

ゴルフ課の小栗です。

10月も終わり、いよいよ11月に突入です。(秋も深まり紅葉も見頃を迎えつつあります)
10月は、台風の影響もあり月の半日以上は雨と、ゴルフ場にとっては、たいへん残念な天気となりました。
11月は、絶好のゴルフシーズンです。連日の絶好のゴルフ日和を願っています。

さて、当倶楽部で開催しておりました「ロングランコンペ」終了致しました。天候の影響も大きくありましたが、総勢295名様にご参加をいただきました。
ご参加いただきました皆様、ご参加誠にありがとうございました。

結果が気になって見える方も多いのでは、と思いますが見事賞に入賞されましたお客様には、当倶楽部よりご連絡(近日中に)を入れさせていただきます。
しばらく経ってもご連絡のないお客様は、残念ながら今回は入賞されなかったお客様になります。(申し訳ございません)
どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。

また次回の「ロングランコンペ」のご参加も、よろしくお願い致します!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ終了しました
  • 画像を拡大するロングランコンペ終了しました

10月フロント売店売り上げ♪2017年11月03日(金)

11月に入り風が冷たくなり、冬もすぐそこまできてますね。
最近やっと天候も秋晴れになりゴルフ日和になりました。
とはいいつつ朝晩はとても冷えます。
どうりで暖かい物が食べたくなるわけです!
この季節は鍋が一番おいしいですね♪

さて、10月のフロント売店売り上げを発表いたします。

第1位


はちみつバウムクーヘン

先月に引き続き堂々の第1位です!
お土産には持って来いの商品ですね。


第2位

牛すじカレー

こちらの商品も人気です!
とろとろの牛すじがたまりません。


第3位

飛騨牛餃子

肉汁たっぷりの餃子です!
この時期鍋に入れても美味しいですね!


自分で買ってもお土産で貰ってもうれしいですね。
当倶楽部に遊びに来た際は、ぜひフロント売店もお立ち寄り下さいませ。


三浦





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月フロント売店売り上げ♪
  • 画像を拡大する10月フロント売店売り上げ♪

飛騨牛ハーフオープンコンペ開催!2017年11月02日(木)

本日は絶好の秋晴れの下、「飛騨牛ハーフオープンコンペ」を開催させて頂きました。

景品には

飛騨牛しゃぶしゃぶ肉
明宝ハム5本
飛騨牛プレミアムセット
飛騨牛コロッケ・ミンチかつ
飛騨牛コロッケ・ハンバーグセット

などなど、豪華景品が盛りだくさん!!

また、参加賞には牛スジカレー、ニアピン賞には飛騨牛ぎょうざと景品盛りだくさんでした。

今晩のおかずは飛騨牛三昧ですね!!


「飛騨牛ハーフオープンコンペ」の結果は以下の通りです。

優 勝 堀安 様 42 H,cp8.4  NET33.6
2 位  都築 様 46 H,cp10.8 NET35.2
3 位   栗原 様 38 H,cp2.4 NET35.6


次回は12月23日(土)に

「クリスマスオープンコンペ」を開催させて頂きます。
クリスマスにピッタリな豪華景品をたくさんご用意させていただきます。

みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する飛騨牛ハーフオープンコンペ開催!
  • 画像を拡大する飛騨牛ハーフオープンコンペ開催!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ