東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

1月度月例杯Aクラス2018年01月21日(日)

昨日は二十四節季の「大寒」
一年で最も寒くなるといわれる日でしたが、
日中は半袖でもいいくらいの3月下旬並みの陽気。

先週は最高気温も一桁の日ばかりで連日コースがうっすら白くなる日が続いたと思ったら、
今週はうって変わって最高気温が二桁以上ばかりで暖かい日が続くという何とも謎めいた平成30年のスタートとなっています。

ちなみに明日からといいますと南岸低気圧の通過で太平洋側は雨になるか雪になるかはサイコロ降って奇数か偶数か?みたいな確立だそうで・・・
その後はふたたび大寒波が襲来だそうで・・・

今シーズン今の所一度も「クローズ」はありませんが、
時期的にそろそろ覚悟しといた方がいいかも知れません。

という訳で日中は暖かい日曜日。
1月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 矢崎選手 44 37 H,cp10 NET71
2位 鎌田選手 43 39 H,cp10 NET72
3位 丹下選手 40 42 H,cp10 NET72

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する1月度月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

正月は今日まで!明日は…2018年01月20日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

今日は二十日正月です。
この日を正月の終わりとなる節目の日とする地域が多いようです。岐阜県では「フセ正月」とも呼ばれており、お正月のご馳走の残りを食べ尽くす日だそうです。

年が明けてから贅沢をしてきた体に、ご馳走を食べ尽くす日なんてきたら、、、お腹まわりには充分お気をつけください。

そして明日は何の日だか知っていますか?
1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」ですよ!
皆様にもライバルの1人や2人や3人いるのではないでしょうか。

例えば仕事でのライバル。アンケートの結果では2割の方が仕事上のライバルがいるそうです。最も多かったのは同期のライバルでした。やはり横並びでスタートした以上は負けたくありませんよね!

他にも趣味のライバルや、恋のライバルなんていうのもあるかもしれないですね。

私はゴルフをするときに、一緒にまわる人をライバル視してしまいます!それを言ったら笑われそうなほど実力が開いているのですが、何事も負けることは嫌ですよね!

ライバルには絶対負けたくない!そんな気持ちがあるからこそ頑張れているのかもしれません。

ここ東建塩河カントリー倶楽部で、ライバルとの熱い戦いや、仲間との楽しいゴルフの時間をお楽しみくださいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する正月は今日まで!明日は…
  • 画像を拡大する正月は今日まで!明日は…

オープンコンペのご案内2018年01月19日(金)

毎日寒い日が続きますね。いかがお過ごしですか?

東建塩河カントリー倶楽部では3月1日木曜日に春の味覚ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様9,980円
ビジター様12,170円
昼食+1ドリンク付き
セルフプレー・乗用カート付き
前半9ホールでの集計となります。
パーティ・表彰式は行いません。
ゴルフ友の会の会員様はビジター料金より1,000円引きとなります。
お一人様から参加できます。
ご不明な点がございましたらお手数ですがご連絡お願い致します。

2月6日、冬の味覚ハーフオープンコンペも開催されます。
メンバー様、10,130円 ビジター様12,830円
まだ、空きがございます。皆様のご参加お待ちしております。
フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

史上空前の「ルール戦争」⑥2018年01月17日(水)

マスター室 大島です。

先週末は、早朝にが残り、スタートが遅れました。
当日ご来場の皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
気温もなかなか上がらず、残雪あるなかのプレーでした。

各スタートティでは、案内係が『足元に注意』と声掛けいたしますが、コース内の歩行には、充分ご注意しプレー願います。

先週に続き、史上空前の「ルール戦争」のお話。

のちに判明した真相によると、両主将は
「カジュアルウォーター」の適用で一度は合意したものの、土壇場になってプレイン主将が「各選手の良識」も一項加えるように懇願した。
この提案に対してボー主将はあえて反対しなかった。
選手からすると自チームの主将の指示に従って当然、両校の選手は複雑な事情も知らないままゲームに臨んだことになる。

この続きは、また来週に・・・

さて、私ごとで恐縮です。
1月4日から、約1週間「インフルエンザ」に罹り、最初3日間は発熱により意識朦朧・食欲無し。 4日目におやつ程度の食べ物を摂取、栄養ドリンク少々を取り、ここ数日ようやく、普段の半分ほどの食事を食べられるようになった次第です。
60歳近くの私、病気からの回復は、昔の自分ではない事を痛感した今回の「インフルエンザ」でした。

皆様、「ご自愛」ということばがありますが、是非ご健康なときこそ「ご自愛」してください。

あんな体験は、二度としたくないと思う、今日この頃です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する史上空前の「ルール戦争」⑥
  • 画像を拡大する史上空前の「ルール戦争」⑥

1月度火曜杯結果報告2018年01月16日(火)

先週までの冷蔵庫の中に居るような寒さ(冷たさ)から解放
されて、なんだか『ほっ』っとする日差しが差し込む 東建塩河カントリー倶楽部です。
今日1月16日は、初閻魔の日 “地獄の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日” です。
このまま春が来てくれたらうれしいのですが・・・(^.^)

そんな穏やかな日 今年から毎月第3火曜日に開催されることとなった、クラブ競技 「火曜杯」 が行なわれました。

結果報告

優勝  鈴木選手  46 48  H,CP 23  NET 71

2位   藤原選手  41 42  H,CP 10  NET 73

3位   橋本選手  41 45  H,CP 11  NET 75
 
                   おめでとうございます

次回火曜杯は2月20日(火)開催です。 
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する1月度火曜杯結果報告

無病息災2018年01月15日(月)

1月15日 今日は小正月です。

かつては、1月15日と言えば、「成人の日」のイメージが強かったのですが、ハッピーマンデー制度によって、2000年から、『 成人の日 』は1月の第2月曜日に変更されましたが、今だにピンと来ない私です。

穏やかな年明けとなった、2018年

1月1日の元日に、 門松を飾って、年神様や先祖を敬い
お迎えをする 『 大正月 』

1月15日は、豊作祈願に無病息災を願い、彩り可愛い
花餅
を飾って、祈りを捧げる 
『 小正月 』

小正月には。赤い小豆のお粥を食べて、無病息災一年の無事を願うばかりです。

まだまだ、厳しい寒さは続きますが、皆様どうぞご自愛
いただき、今年も塩河でのラウンドにお越しくださいます様、心よりお待ちしております。

フロント 桃田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する無病息災
  • 画像を拡大する無病息災

1月度月例杯Bクラス2018年01月14日(日)

ゴルフ課の吉田です。
小牧東ICからゴルフ場へ向かう道で山道ルートがあります。
途中道幅が狭くなる場所がありますが、最短ルートで信号も無い「知る人ぞ知る」コースですが明日から通行止めとなります。

※詳しくは下記参照
市道犬山今井中線
犬山市大字今井字成沢地内(リトルワールドの南)
工事期間:平成30年1月15日〜平成30年3月16日


春先まで通行不可となりご不便をお掛けしますが、道が綺麗になりますので何卒ご理解下さい。


今日は昨晩わずかに降った雪がうっすら残りスタートの妨げとなりました。
懸命の除雪作業の結果およそ1時間遅れでスタートいたしました。
近隣ではクローズのゴルフ場も多発してかプレー希望のお電話を何本もいただきましたが、あいにくほぼほぼ満枠のためお断りさせていただくしかございませんでした。

そんな中何とか月例杯Bクラス開催です。

優勝 宇波選手 H'cp20 NET67
2位 永安選手 H'cp36 NET70
3位 吉田選手 H'cp26 NET72

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する1月度月例杯Bクラス

イベントのご案内です2018年01月13日(土)

ゴルフ課の小栗です。

新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、今回が今年初めてのブログになります。
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、早速ですが東建塩河カントリー倶楽部で現在開催中の、お得なイベントのご案内です。

①1月・2月にミドルパック以上(3組10名以上)のゴルフコンペを開催いただくと、東建塩河CC賞として「飛騨牛惣菜目録ギフトセット」をプレゼントさせていただいております。

②1月にゴルフプレーでご来場いただいたお客様に、2月にご利用いただける「昼食無料券」
をプレゼントさせていただいております。(無料券配布期間平成30年1月1日〜1月31日)

期間限定のお得なイベントでございます。
この機会に是非ご利用下さいませ。

今年も皆様のたくさんのご来場を心よりお待ち致しております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイベントのご案内です
  • 画像を拡大するイベントのご案内です

新年会2018年01月12日(金)

お正月も終わり、すっかり世間も平常に戻りましたね。
学校や仕事も始まり落ち着いたところで、
今度は新年会シーズン到来です!!

私もさっそく新年会の予定が入りました。
忘年会シーズンに比べれば賑やかさにかけるものの、
お店では他のテーブルでも新年を祝って乾杯しているグループが何組かいましたよ。
やっぱり新年を友人や会社の仲間と祝うのは楽しいものですし、
今年も頑張ろうとやる気になります。

東建塩河カントリー倶楽部でも、新年会のご予約を受け賜っております。
大コンペルームもあるので、大人数での会社の新年会も開催できますよ。

ゴルフされる方ならゴルフコンペの後に、新年会を兼ねたパーティもいいですね(*^▽^*)

ご来場、お待ちしております。


                         フロント 山田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新年会
  • 画像を拡大する新年会

史上空前の「ルール戦争」⑤2018年01月10日(水)

マスター室 大島です。

先週に続き、史上空前の「ルール戦争」のお話。

ケンブリッジ大学のプレイン主将は次のように語っている。
「価値観の違いは、永遠に埋まらない溝の一つと言える。とても時間程度の話し合いで解する問題ではない。そこで暫定的ルールの提案も試みたが徒労に終わった。かくなる上は自分の良心に従ってゲームに臨むしかない。チームメイトには、OB区域を避けてプレーするように進言した」

一つのゲームが二つのルールによって進行されるとは、ゴルフ史の中でも前代未聞である。
当然のこと、騎士道精神によって教育された誇り高きオックスフォードの応援団から激怒の声が沸き上がった。
ところがゲームも後半にさしかかって、ようやく事態が判明したあとのこと、抗議が間に合わなかった。

コラムニストのジョン・ウッズも憤懣の行き場がなかった一人である。

「私たちギャラリーには、そうした事情の説明がなかった。正直言って母校オックスフォード大学の快進撃に私は上機嫌だった。ところが事情が判明した瞬間、40年のゴルフ人生の中で私は初めて激しく芝を蹴り上げた。屈辱のあまり思わず身震いしたほどである。私たち卒業生は即座に試合会場から立ち去った。これは三流の田舎芝居にも劣る陳腐な演し物、ゴルフに似ている非なるシロモノである」


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する史上空前の「ルール戦争」⑤
  • 画像を拡大する史上空前の「ルール戦争」⑤

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ