東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

シニア・レディース杯結果報告2017年09月28日(木)

昨日の夜から降りだした雨は、今日午前中には上がる予報でしたが、思っていたより降り続きましたね。
午後2時すぎにようやく青空が見えてきた東建塩河カントリー倶楽部です。

今日は毎月行なわれている 
クラブ競技 「シニア・レディース杯」 が開催されました。
トップスタートは 欅コース 9時3分からでしたが、スタートの時点では、まだ結構強めの雨が降っていましたが、さすが慣れていらっしゃる会員様方 元気にスタートです。

結果報告

優勝   加島選手   40 38  H,cp10  NET68

2位    藤原選手   41 40  H,cp10  NET71

3位    田中選手   43 41  H,cp12  NET72

                 おめでとうございます

次回「シニア・レディース杯」は 10月26日(木) 開催
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシニア・レディース杯結果報告
  • 画像を拡大するシニア・レディース杯結果報告

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

セピア色のメモ①2017年09月27日(水)

マスター室 大島です。

「セピア色のメモ」のお話です。
由緒の正しさではスコットランド屈指、約220年前の1780年にクラブ組織として発足した「ロイヤル・アバディーン」の片隅に、以前から朽ち果てた感じの物置があった。

コースの改修工事に伴い、砂丘にへばりついた瘡蓋を思わせる小屋の解体工事が行われたのが、今から60年前のことである。

「一体、何が飛び出すのだろう」
野次馬が見守る中、砂地に木材を打ち込んで作った質素な建物は、あっけないほど簡単に取り壊された。

世紀にわたって積もった膨大なホコリがようやく静まったあと、最初に姿を見せたのが「ウッドン・クラブ」と呼ばれる木製シャフトの古いクラブの数々だったが、しかし、事前調査によって傷物ばかりと判明、資料的価値も乏しく、めぼしいものは古道具屋に引き取られることがすでに決まっていた。

次に、砂の下から現れたのが世紀前まで使われてきたコース管理のための道具類だった。
といっても木製の鋤が中心のガラクタばかり、正直言ってロクな品物がなかった。

関係者が失望して帰ろうとしたとき、ブルトーザーの運転手が奇声を発した。
「ちょっと見てくれ。 物置の下に、もう一軒古い物置が埋まっていたぞ!」

この続きは、また来週に・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセピア色のメモ①
  • 画像を拡大するセピア色のメモ①

秋のおすすめランチ2017年09月26日(火)


東建塩河カントリー倶楽部レストランからお知らせです


秋のおすすめランチ  『松茸御膳』  登場です。
毎年9月には始まる秋限定ランチですが、いつもの年ですとまだまだ残暑が厳しく、「え〜!冷し中華おわちゃったの!?」なんて声がよくきかれていましたが、今年は雨の日がおおく、少し涼しいくらいで、すんなり秋メニューに変われました。
秋のランチメニュー一番人気はなんといってもこれ
秋といえば「きのこ」ですよね!このきのこの王様
「松茸」づくしのお食事です。
★ 松茸ご飯
★ 松茸の土瓶蒸し
★ きのこの小鉢
★ 信田巻き
★ 香の物

お膳の上に 秋が香り ます。

他にも秋限定ランチで『松茸うどん』『松茸そば』『松茸きしめん』 『飛騨牛と高菜の石焼きチャーハン』『ポークソテー刻み生姜添え』 をご用意致しました。

この季節に是非お召し上がりくださいませ。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおすすめランチ
  • 画像を拡大する秋のおすすめランチ

実りの秋2017年09月25日(月)

田んぼの稲穂が、夕日に映えて黄金色に輝いて綺麗です。 

塩河倶楽部に続く道の両側にも、そんな秋の景色が広がっていて、今まさに稲刈りの真っ只中 ・・・・・
稲刈機が通った後は、刈り跡が、綺麗に並んで見事です。
実りの秋ですね。梨やぶどうに続いて、そろそろ新米の販売も始まると思うと楽しみです。

田んぼと言えば、1993年青森県田舎舘村で始まった
 「田んぼアート」 今では各地で町おこしとして開催され、年々クオリティーも上がって、素晴らしいアート作品をニュースで見かけます。
何処か身近なところで、チャンスがあれば、実際の作品を観てみたいと思います。

清々しい秋のゴルフは、塩河カントリー倶楽部にお出かけください。

フロント 桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する実りの秋
  • 画像を拡大する実りの秋

スズメバチ注意2017年09月24日(日)

ゴルフ課の吉田です。

昨日は彼岸の中日、「秋分の日」でした。

今日から完全に秋に突入です。
塩河地区の畦でも「彼岸花」が満開です。

テレビで説明してましたが、
「桜前線」は北上を「紅葉前線」は南下を、
それぞれ1〜2ヶ月かけて移動しますが、
「彼岸花」は沖縄も東北も咲く時期は10日ほどしかずれなくて、
「秋分の日」にはほとんど開花するそうです。
何とも礼儀正しいお花です。



昨日偶然「スズメバチ」の巣を発見しました。
場所は練習場へ向かう途中の垣根の中です。
ぶんぶん音をたてて出入りしてるのは
『キイロスズメバチ』
練習場からの往復で沢山の人が行き来す場所。

何もしなければ襲ってはきませんが、たまたま持ってたクラブで垣根に触れたらひとたまりも無いでしょう。

そんな新聞沙汰は困ります。
それよりお客様が痛い思いをされます。

早速専門業者に依頼し、夕方駆除してもらいました。

さすがプロの技は素晴らしいです。
ゴム手袋と帽子だけの装備で顔面は野ざらしのまま
「発進!」
30分程で『使徒殲滅』

直径35センチほどで業者曰く
「久々の大物です」との事。

まずはやれやれでした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスズメバチ注意
  • 画像を拡大するスズメバチ注意

ロングランコンペ開催のご案内2017年09月23日(土)

ゴルフ課の小栗です。

スポーツの秋ですね。
先日私は、久しぶりにテニスを楽しみましたが、やっぱり外でのスポーツはいいですね。
これからのゴルフも最高です。

さて、ロングランコンペファンの皆様・いつもロングランコンペにご参加いただいているお客様、お待たせを致しました。東建塩河カントリー倶楽部、秋の「ロングランコンペ」開催のご案内をさせていただきます。

開催期間  10月1日(日)〜10月31日(火)
参加費    プレー料金 + 500円(税込)
参加賞    「綾鷹525ml 2本」 又は 「ゴルフボール2個」 
                又は 「茶店1ドリンク無料券」
優 勝     東建塩河CC 貴賓室ご利用お1組様プレー
                 ご招待券
準優勝    飛騨牛サーロインステーキ(180g×5枚)
3 位     新米新潟県魚沼産コシヒカリ30kg

飛 賞     豪華賞品盛り沢山!

開催まで、もうしばらくお待ち下さいませ。 
皆様のご参加、お待ちしております!

本日開催の秋分の日杯の結果です。

優 勝   種村選手 50 47 H´CP 36 NET 61
準優勝 中西選手 39 38 H´CP 10 NET 67
3 位  大平選手 48 43 H´CP 23 NET 68


以上の結果となりました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内

オープンコンペのご案内2017年09月22日(金)

九月に入り、朝夕はめっきり涼しく過ごしやすくなりましたがいかがお過ごしですか?
最近、秋になり当倶楽部で売っている犬のぬいぐるみが売れています。犬だけではなく他の動物も売っていますので、お時間のある時は見て行ってください。

東建塩河カントリー倶楽部では、11月2日木曜日飛騨牛ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様10,130円
ビジター様12,830円
昼食+1ドリンク付き
セルフプレー・乗用カート付き
前半、ハーフでの集計となります。
ゴルフ友の会の会員様はビジター料金より1,000円引きとなります。
お一人様からご参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお手数ですがご連絡お願いいたします。

フロント 山下


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

寒暖差にご注意を!2017年09月21日(木)

今朝は気温15度かなり肌寒かったですが、お昼過ぎには最高気温30度と真夏日になります。

朝晩の気温差が激しいので体調管理にはくれぐれもご注意くださいね。

本日も売店での人気おみやげをご紹介させて頂きます。

■ロシアケーキ&クッキー(12個)

ロシアケーキと2種類のクッキー(サンドクッキー、森のリーフクッキー)の詰め合わせギフトです。

適度な甘さがコーヒーや紅茶によく合います。
ゴルフで疲れた体を癒すティータイムに如何でしょうか?

セット内容:

●ロシアケーキ(マカロンストロベリー×1、ピーナッツチョコ×1、ホワイトチョコ×1、フラワーキウイ×1)

●森のリーフクッキー(バニラ×1、コーヒー×1、キャラメル×1、パンプキン×1)

●サンドクッキー(アーモンド×2、セサミ×1、チーズ×1)

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する寒暖差にご注意を!
  • 画像を拡大する寒暖差にご注意を!

イタリアの「ゴルフ事始め」⑤2017年09月20日(水)

マスター室 大島です。

イタリア「ゴルフ事始め」のお話。

1960年代、かなりレベルの高いゲームが展開されたにもかかわらず、イタリアでは依然としてギャラリー不在の事態が続く。
その最大の理由は、ゲームに宿るミクロの部分が南方系の彼らにマッチしないためだと言われる。

たとえばキャディの問題一つ取っても、民族的感性の差は埋めようがないと思い知らされる。

いまでは解説者として売れっ子のピーター・アリスが、現役時代に出場した「ボルボ・トーナメント」の最終日、彼は足首を痛めて棄権することにした。

「途中でリタイヤするなんて初めての経験だ。 まったく情けない」
すると、現地で採用したキャディのロマノが訊ねた。
「旦那、このキャディバックは、どうします?」
「池に投げ込んでくれ。 確か1番ホールの横の池が深かったと思うよ」
冗談が通じなかった。 ロマノは指定された池までバックを運ぶと、本気で池に叩き込んでしまった。

この試合、地元のエトレ・デラ・トレ選手が最終ホールで短いパットを外したとき、グリーンの周りには酔った50人ほどのギャラリーがたむろしていた。

彼が位に転落した瞬間、10人ほどの愛国者がグリーンに駆け寄って強烈なパンチお見舞いした。
もちろん、彼はその場に気絶した。

晴天の日は30℃近く気温は上がり、かと思えば天気によっては20℃の日もあり体調管理が大変です。
この時期は特にご用心ください。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」⑤
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」⑤

販売開始しました。2017年09月19日(火)

九州・四国・本州・北海道と日本列島を縦断して、各地に大きな被害をもたらしていった台風18号 皆様の地区は大丈夫でしたか?
東建塩河カントリー倶楽部でも、駐車場のテントがはがれたり、木々が折れたり、とかありましたが、あの風はナンだったの?という感じ・・・・の台風一過の青空が広がっています。

食堂売店からお知らせです。
お客様から「まだなの?」「今年もあるよね?」とのお問い合わせが多くよせられている 人気商品『栗きんとん』の販売を始めました。
秋の味覚として人気の「栗きんとん」は、岐阜県美濃東部名産の栗を使った和菓子で、中津川市や恵那市が有名ですが、
東建塩河カントリー倶楽部で販売している栗きんとんは
、栗の粒が大きく美味しいと評判の、地元八百津
       “亀喜総本家”の『栗きんとん』
           1箱 10ヶ入   2100円(税別) 
ご家庭のお土産に コンペの商品に是非お買い求めくださいませ。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する販売開始しました。
  • 画像を拡大する販売開始しました。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ