東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

替わりましたよ。2016年03月31日(木)

ポカポカ陽気の東建塩河カントリー倶楽部です。
先週開花宣言のあったですが、その後の花冷えで足止めされていました・・・?でもここ2・3日のポカポカ陽気で一気に開花!満開に近い状態となりました!!

レストランの定番ランチ『十六穀米定食』のメインのおかず魚が 鱈の西京焼 に替わりましたよ。
たら西京焼の横にたらの芽の天婦羅とごはんにのせて食べてもおいしい、ピリッ辛の唐辛子味噌を添えて・・・。
定番の健康食十六雑穀米・豚汁・とろろ・小鉢・香の物と
人気のランチメニューです。
たらは漢字で「鱈」身が雪のように白いことからこう書きます
日本では古くから、大きな口を開けて他の生物を捕食することから「大口魚」とも呼ばれています。

塩河倶楽部のあと一週間くらいが見ごろですよ、遊びに来てくださいね。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する替わりましたよ。
  • 画像を拡大する替わりましたよ。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

ゴルフは礼儀作法から③2016年03月30日(水)

今日は風もそよ風、暖かく「ゴルフ日和」でした。

先週に続き「ゴルフは礼儀作法から」のお話。

ゴルフは最初の一歩が肝心とされるゲーム。
その大切さを私たちに教えてくれた「ヘンリー・ニュートン・ウェザレッド」 彼は『他人に迷惑をかけないこと』ゴルフの基本理念だと教えた。

彼は、幼い二人のわが子に基本からゴルフを教育した。

「人が打とうとするとき、動いてはいけない。 物音を立てない。 グリーン上ではスパイク跡がつかないように、足を高くして歩く。 バンカーの足跡、グリーン上のピッチマーク(ボールの落ちた穴)、ディボット跡、これらは自分が完璧だと納得するまできれいに修復する。 なぜここまでやるか? それは他人に迷惑をかけない行為が、巡り巡ってわが身に戻るからだ

週間というもの、彼はマナーとルールだけ教育してボールは一球も打たせなかった。 この濃密な時間が、のちに偉大なる二人のアマ選手を誕生させた。

「自分だけいい気持ちになるのは、まさに傲慢の極み、自分が楽しみたかったら相手にも楽しませてあげなさい。この思いやりが、やがて人生まで実り豊かなものにしてくれるだろう」。 

静謐な親子は、礼儀作法からゲームに近づいて見事に成功をおさめた。
息子のロジャーは全英オープンと全英アマで活躍。
娘のジョイス・ウェザレッドもナショナル大会で29連勝の記録を達成した。

知的教材として扱った瞬間から、ゴルフはかくも偉大な存在に昇華する。 父親は雲、風、海、草木の囁きも含めた自然の存在に心から惚れてみろ、それがゴルフとのつき合い方だと教えた。

ジュニアの試合で、スコアが良くないと殴られた子にとって、ゴルフとは一体何だろうか。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から③
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から③

サマーグローブのご紹介!!2016年03月29日(火)

3月も下旬に入り、朝晩は冷え込むことがありますが、日中はポカポカ陽気の日が多くなりました。
風が無い日は半袖シャツでも大丈夫なほど暖かい日もありますよ。

これから1ヶ月もすればゴールデンウィークに入り、夏もすぐそこまでと言った感じですね。

そこで本日ご紹介するのはブリジストンから発売されたサマーグローブ「DRY GRIP」です。

特徴としては

 1.優れた吸水性・速乾性

 2.シームレス構造

 3.通気性の向上

 4.汗拭き取り機能

とにかく汗をかき難く、かいてもすぐ乾いて常に快適な状態でプレーができる優れものです。

ウェアや防止を夏用に変える方はいらっしゃいますが、グローブを夏用に変更される方は少ないのでないでしょうか?

今年の夏に向けて是非サマーグローブを使用されてみては如何でしょうか?

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサマーグローブのご紹介!!
  • 画像を拡大するサマーグローブのご紹介!!

浄蓮の滝&河津桜2016年03月28日(月)

先日伊東温泉に行ってきました。

新東名を処女走行。まず岡崎サービスエリアにより
でっかいのにビックリ!!
帰りも寄ろうと決めてトイレ休憩だけで出発。

静岡に入りトンネルをでたら、もう目の前に
でっかい富士山・感動 感動

一日目は天城越え石川 さゆりの歌にある                    まいあがり、ゆれおちる浄蓮の滝
山は燃えていませんでした。
記念写真を撮り、わさびソフトにかぶりつきながら
みやげ売り場を散策!

次は河津桜を目当てに伊豆まで。
残念ながら桜祭りは終わっていて、葉桜が目立ちました。
塩河の桜のトンネルには、及びませんでした。

2日目は一日雨雨雨。新東名でサービスエリアめぐり!
最後、岡崎のサービスエリアの矢場とんのみそかつで
しめました。

                    ゴルフ課 柘植圭子

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する浄蓮の滝&河津桜
  • 画像を拡大する浄蓮の滝&河津桜

塩河神社完成2016年03月27日(日)

塩河の信号交差点を塩河カントリー倶楽部に向かって南進し、スネークカーブを過ぎて直進道路になったあたりの右手の山の上には「塩河公園」があります。
結構大きなグランドに遊具。芝生の広場の横には咲き始めた桜が何本もあり、お弁当を広げるには最高の環境です。
また、トイレもとても綺麗で安心です。

そんな公園の一角に『塩河・八幡神社』があります。
昨年春から着工しておりました改修工事が終了し、はれて完成の運びとなり、去る3月20日に落成式が盛大に行われました。
天気予報はあまり思わしくありませんでしたが、まずまずの天気でめでたしめでたし。

鳥居には真新しい大きなしめ縄が施され、本殿は改修というよりほとんど再建に近いです。
お清め水処の蛇口は神龍の如き立派な黒竜が鎮座してそれはそれは精悍な眺めとなってます。

神様もさぞかしお慶びの事と存じます。

最近のゴルフはスコアも良く、絶好調
アプローチのコツは掴んだ、極めた!
俺のゴルフは一皮剥けた、開眼した!

そう思われてる中級ゴルファーの皆様。
まだまだ甘いと思います。
必ずまた落とし穴にはまります。
今一度心落ち着けて塩河の神様にお祈りしてみてはいかがでしょうか?

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する塩河神社完成
  • 画像を拡大する塩河神社完成

卒業式2016年03月26日(土)

ゴルフ課の小栗です。

先週は、先日中学校を卒業した息子の高校受験の合格発表がありました。倍率も高く合格出来るだろうか、っとずっと心配をしておりましたが、何とか志望校・志望学科に合格する事が出来、親としてとてもホットしています。我が家では、ここ最近では一番の嬉しいニュースがありました。

さて今週は、娘の通う小学校でも卒業式があり出席をしました。今月初めには、中学校の卒業式に出席し、今月は2回目の卒業式です。卒業式、何度出ても感動しますね。
卒業証書授与式で、一人一人名前を呼ばれ、大きな声で「はい」と返事をし、ステージ上で卒業証書を受け取りますが、見ていて感慨深いものがあります。(いろいろな思い出が思い出されます。)

4月からはそれぞれ新しい学生生活が始まりますが、充実した楽しい学生生活を送れるよう、願っています。

小学校校庭の桜は、まだ咲いておりませんでしたが、東建塩河カントリー倶楽部進入路の桜は、来週にも咲きそうです。
満開の桜が待ち遠しいですね。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する卒業式
  • 画像を拡大する卒業式

さくらの日2016年03月25日(金)

春の暖かい陽射しに東建塩河カントリー倶楽部では、花壇の花がとても鮮やかに色づいております。

モニュメントの周りやマスター室前など、ビオラやパンジー、チューリップなど、春を代表する花々が数多く咲いております。

でも、春といったらやっぱり桜ですよね。

3月27日はさくらの日ってみなさん知ってましたか?

『3(さ)×9(く)=27』の語呂合わせだそうです。

日本さくらの会は、桜の保護活動と共に、日本の歴史と文化、風土と深く関わってきた桜を通し、よりいっそう関心を深めてもらう目的で、この記念日を制定したそうです。

東建塩河カントリー倶楽部でも、進入路にはソメイヨシノの蕾が今にも咲きそうなくらい膨らんでおります。

当倶楽部にプレーにお越しいただいた際には、満開のさくらもぜひお楽しみ下さいませ(^∀^)

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するさくらの日
  • 画像を拡大するさくらの日

3月度シニア・レディース杯結果発表!2016年03月24日(木)

本日は朝から晴天に恵まれましたが、強風が一日中吹いていていると言うコンディションの中、体感温度はかなり低く感じ、選手の皆さんを苦しめたのではないでしょうか?

そんなシニア・レディース杯の結果は以下の通りです。

結果報告

優勝   近藤選手   42 39  H,cp11  NET70
2位    藤原選手   43 42  H,cp11  NET74
3位    松本選手   48 51  H,cp23  NET76  

上位入賞者の選手の皆さま、おめでとうございます!!

次回のシニア・レディース杯は4月28日(木)開催致します。

奮ってご参加の程宜しくお願い致します。

朝晩や日によって寒暖の差が激しく、明日は岐阜県飛騨地方では雪が降るとの予報も出ています。
体調管理には十分ご注意下さい。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度シニア・レディース杯結果発表!
  • 画像を拡大する3月度シニア・レディース杯結果発表!

ゴルフは礼儀作法から②2016年03月23日(水)

本日は「ふみ(文)の日」「世界気象デー」でもあるそうです。

先週に続いて「ゴルフは礼儀作法から」のお話。
いくつかの国では、ジュニアの競技会とプロテストの試合会場からギャラリーが締め出された。

わが国の場合、親による暴力事件は報告されていないが、常に話題になるのが基本的マナーの欠落と、非常識な振る舞いである。

関係者によると、付き添いの両親のマナーも水準以下、ゆえに小さなトラブルが絶えない。 その多くはわが子中心のわがままを押し通そうとするエゴから始まる。

規則の第条がマナーから始まるゲームに携わる者が、その件に無関心では話にならない。

さて、ゴルフは最初の一歩が肝心とされるゲームだが、その大切さを私たちに教えてくれる最高の情景がゴルフ史に残されている。

ヘンリー・ニュートン・ウェザレット」彼は、夏になると二人のわが子を連れて、スコットランド北部の名勝地に日参し、基礎からゴルフを教育した。 彼は『他人に迷惑をかけないことゴルフの基本理念だ』と教えた。

「よその家を訪ねたとき、まず最初に何をする?」
「ドアをノックします」
「そうだ。 断りもせずに泥靴のまま上がり込む人はいないね。 ゴルフというゲームは、たとえてみると伝統と格式ある由緒正しき家なのだ。 訪問するには姿勢を正し、家人に礼を尽くし、絶対に迷惑をかけることがあってはならない。 ボールの打ち方は、挨拶のあとに覚えるのが順番というものだろう」

この続きは来週に・・・


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から②
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から②

春のお彼岸2016年03月22日(火)

朝はちょっぴり冷え込みましたがお昼からは、ぽっかぽか陽気の東建塩河カントリー倶楽部です。
昨日までの連休中多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
例年より早く3月20日に岐阜県でも桜の開花が宣言されましたね、3月20日はお彼岸の中日春分の日そして明日23日は彼岸明けです。
彼岸という言葉は、サンスクリット語の「パーラミター」の漢訳「到彼岸」の略だといいます。
元々仏教の用語で「煩悩に満ちた現世である此岸(しがん)をはなれて修行を積むことで煩悩を脱して、悟りの境地に達した世界(彼の岸)に到達する、という意味を持っています。
今の私たちが普段使っている「お彼岸」という言葉は、お寺でこの時期に行われる「彼岸会」と呼ばれる法要や、先祖の供養の意味で用いられることが多いようで、お彼岸にお墓参りという文化は日本だけの独特の風習です。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますよね、桜の花もコース脇の水仙の花も綺麗に咲いてるこの時期塩河倶楽部に是非あそびにきてくださいませ。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春のお彼岸
  • 画像を拡大する春のお彼岸

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ