★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。
2月に新兵器をリースして「カラス撃退大作戦」を敢行しました。
効果の程はまずまず!
数百羽いた悪者一味はいずこかへ飛散して行きました。
今のところ舞い戻っては来ていない模様です。
しかし、中には怖いもの知らずか我関せずか?
20〜30羽ほどの残党が大きい顔をしています。
奴等は人が近づいても危険を及ぼす気配が無いと見たらふてぶてしく逃げようとすらしません。
石をぶつけるフリをしても手の中に無いと知ってか無視。
そこで本当に石を拾おうとするやすぐに飛び立ちます。
へたすりゃうちの犬より利口かも知れません。
また、作戦敢行地域(有効範囲半径約1キロ)外では依然多くが我が物顔で居座っております。
近いうちに再度兵器を調達して追い散らしてやろうと思います。
見ておれ、黒装束集団め!
快晴冷たい風ややあり
3月度月例杯Aクラスです。
優勝 杉坂選手 47 40 H,cp10 NET77
2 位 上原選手 47 42 H,cp10 NET79
3 位 浅野選手 49 43 H,cp12 NET80
以上の結果となりました。
吉田
3月から4月、いよいよ『春』が、やってきましたね♪
ご卒園、ご卒業、そして
ご入園、ご入学、新社会人を迎えられます皆様
門出
おめでとうございます♪
私の、甥も4月から『新社会人』になり、
いとこの子供は、19日に幼稚園の卒園式
そして、4月から『ピカピカの1年生』入学を迎えます。
2人共、赤ちゃんの頃から、
目の中に入れても痛くない子で、
可愛がって来ましたので、
成長に、涙がでてきます。
そんな2人の門出のお祝いに、
私の一番大好きなお花、
花言葉が、門出の『スイトピィー』を、送りました。
4月から、環境も変わり、
うれしい事、悲しいこと、辛い事、
色々な事が、あるかと思いますが、
幸せな未来が、待っている事を、
願いながら・・・・・♪
そして、もう1つ、春のお花といえば、『桜』ですね!!
入園式・入学式・入社式の頃には、
満開になり、祝福してくれますね♪♪♪
東建塩河カントリー倶楽部の桜も、
3月の末頃には、開花し、
4月の初めには、満開の綺麗な姿を、
見せてくれます。
ゴルフプレーと共に、桜もお楽しみいただければと、
思いながら
スタッフ一同、皆様のご来場を、
心よりお待ちいたしております。
フロント 内木
朝晩はまだまだ寒い日が続きますが、お昼は気温が上がって暖かくなる日が多く、今日も日中は20度まで気温が上がりました。
これから段々と暖かい日が多くなりゴルファーにとっては最高のシーズンが近づいてきますね。
ただ、暖かくなると心配になるのが花粉です。
今年はすでに多くの花粉が飛んでいて花粉症の方にとっては逆に大変なシーズンがやってきました。
プロショップでは花粉症対策グッズを沢山取り揃え、花粉症ゴルファーの方が少しでも快適にプレーできるよう応援させていただいております。
特におススメなのが「イオンの透明マスク」です。
イオンの力で花粉やPM2.5をブロックしてくれます。
マスクをしてのプレーは息苦しくなかなか集中できないですが、透明マスクでしたら普段と全く変わらずプレーできますので絶対おススメです!!
花粉症対策をされたいゴルファーの方は是非プロショップへお立ち寄り下さい。
レストラン 遠藤
2月15日より再始動しておりましたB-1グリーン。
その間にB-2グリーンのリフレッシュ完了。
明日14日よりふたたびB-2グリーンに切り替わります。
B-1グリーンは夏を控えた最後の補強を加えGW明け頃に再々始動の予定です。
明日から使用いたしますB-2グリーンですが、今のB-1グリーンよりやや固めで速くなっておりますので予備知識とししてお知らせさせていただきます。
北コース3番ショートなどはB-1と違ってグリーン前にバンカーもありませんので手前からランで寄せてもいいかと思います。
花曇り微風の中3月度月例杯Bクラス開催です。
優勝 加藤選手 53 48 H,cp32 NET69
2 位 深谷選手 47 44 H,cp22 NET69
3 位 戸田選手 47 45 H,cp23 NET69
以上の結果となりました。
吉田