東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

シティマラソン観戦は・・・2016年03月21日(月)

先日、3月6日(日曜日)塩河カントリー倶楽部と隣接する愛知県犬山市を挟んで木曽川を渡った岐阜県各務原市で行なわれた「かかみがはらシティマラソン」の観戦に出かけました。このシティマラソンの会場となった「岐阜県グリーンスタジアム」は航空自衛隊岐阜基地の南側にあり、この競技場はホッケー競技において国内有数の設備を誇り拠点施設として利用され、2012年にはロンドンオリンピック女子ホッケー世界最終予選の会場となり世界中から選手や観戦者を迎えた立派な競技場です。 この競技場を発着点としてシティマラソンが毎年行なわれ今年で23回となり、2016年のエントリー者数は3126名だったそうです。 近隣の市や町はもちろん、三重県や滋賀県からの参加選手もいました。 コースは競技場の南に流れる木曽川堤防を駆け抜ける眺望抜群のコースですが、天候はあいにくの小雨模様でした。選手がスタートした後、航空自衛隊岐阜基地より恒例の豚汁が無料で振舞われ、とてもおいしく暖を取らせて戴きました。                           小木曽

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシティマラソン観戦は・・・
  • 画像を拡大するシティマラソン観戦は・・・

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

3月度月例杯Aクラス2016年03月20日(日)

2月に新兵器をリースして「カラス撃退大作戦」を敢行しました。
効果の程はまずまず!
数百羽いた悪者一味はいずこかへ飛散して行きました。
今のところ舞い戻っては来ていない模様です。

しかし、中には怖いもの知らずか我関せずか?
20〜30羽ほどの残党が大きい顔をしています。
奴等は人が近づいても危険を及ぼす気配が無いと見たらふてぶてしく逃げようとすらしません。
石をぶつけるフリをしても手の中に無いと知ってか無視。
そこで本当に石を拾おうとするやすぐに飛び立ちます。
へたすりゃうちの犬より利口かも知れません。

また、作戦敢行地域(有効範囲半径約1キロ)外では依然多くが我が物顔で居座っております。

近いうちに再度兵器を調達して追い散らしてやろうと思います。
見ておれ、黒装束集団め!


快晴冷たい風ややあり
3月度月例杯Aクラスです。

優勝 杉坂選手 47 40 H,cp10 NET77
2 位  上原選手 47 42 H,cp10 NET79
3 位  浅野選手 49 43 H,cp12 NET80

以上の結果となりました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する3月度月例杯Aクラス

ロングランコンペ開催のご案内2016年03月19日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、桜の開花予想が発表されましたね。
岐阜県は、今月21日頃に開花予定で28日〜4月4日くらいが見頃だそうです。当倶楽部の桜も楽しみですね。

さて、東建塩河カントリー倶楽部ですっかり恒例となりました、春の「ロングランコンペ、開催させていただきます。

開催期間 4月1日(金)〜5月6日(金)
参加費   プレー代+500円
参加賞   ゴルフボール2個 又は 綾鷹525ml2本
競技スタイル セルフ・キャディ付きプレー、どちらでも可能
競技方法 ダブルペリア方式
賞品    優勝 東建塩河カントリー倶楽部お1組様プレー
            ご招待券
       準優勝  SHARP 加湿空気清浄機
       3位  PHILIPS ノンフライヤー
       他、
       電化製品・飛騨牛・旬のフルーツ等々盛沢山!
 
開催まで、もうしばらくお待ち下さいませ。
みなさまのご参加、お待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内

門出2016年03月18日(金)

3月から4月、いよいよ『春』が、やってきましたね♪
ご卒園、ご卒業、そして
ご入園、ご入学、新社会人を迎えられます皆様
門出
おめでとうございます♪

私の、甥も4月から『新社会人』になり、
いとこの子供は、19日に幼稚園の卒園式
そして、4月から『ピカピカの1年生』入学を迎えます。
2人共、赤ちゃんの頃から、
目の中に入れても痛くない子で、
可愛がって来ましたので、
成長に、涙がでてきます。
そんな2人の門出のお祝いに、
私の一番大好きなお花、
花言葉が、門出の『スイトピィー』を、送りました。
4月から、環境も変わり、
うれしい事、悲しいこと、辛い事、
色々な事が、あるかと思いますが、
幸せな未来が、待っている事を、
願いながら・・・・・♪

そして、もう1つ、春のお花といえば、『桜』ですね!!
入園式・入学式・入社式の頃には、
満開になり、祝福してくれますね♪♪♪

東建塩河カントリー倶楽部の桜も、
3月の末頃には、開花し、
4月の初めには、満開の綺麗な姿を、
見せてくれます。
ゴルフプレーと共に、桜もお楽しみいただければと、
思いながら
スタッフ一同、皆様のご来場を、
心よりお待ちいたしております。

フロント 内木




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する門出
  • 画像を拡大する門出

花粉症対策グッズ絶賛販売中!!2016年03月17日(木)

朝晩はまだまだ寒い日が続きますが、お昼は気温が上がって暖かくなる日が多く、今日も日中は20度まで気温が上がりました。

これから段々と暖かい日が多くなりゴルファーにとっては最高のシーズンが近づいてきますね。

ただ、暖かくなると心配になるのが花粉です。
今年はすでに多くの花粉が飛んでいて花粉症の方にとっては逆に大変なシーズンがやってきました。

プロショップでは花粉症対策グッズを沢山取り揃え、花粉症ゴルファーの方が少しでも快適にプレーできるよう応援させていただいております。

特におススメなのが「イオンの透明マスク」です。
イオンの力で花粉やPM2.5をブロックしてくれます。

マスクをしてのプレーは息苦しくなかなか集中できないですが、透明マスクでしたら普段と全く変わらずプレーできますので絶対おススメです!!

花粉症対策をされたいゴルファーの方は是非プロショップへお立ち寄り下さい。

レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する花粉症対策グッズ絶賛販売中!!
  • 画像を拡大する花粉症対策グッズ絶賛販売中!!

ゴルフは礼儀作法から①2016年03月16日(水)

ゴルフは「礼儀作法」が大事というお話。

1973年アメリカはフロリダで行われたジュニア選手権では、「スコア過少申告」による失格事件が頻発した。
に、に訂正した幼い子数人がゲームから追放された。

ゴルフは審判のいないゲーム、ゆえに欺瞞行為が激しく非難されることは他に例を見ない。 なぜスコアをごまかしたのかね?」

役員に訊ねられて、少年の一人が小声で答えた。
「だって、たくさん打つと両親に叱られるから」
実際、大叩きした娘の頬に平手打ちを喰らわせる母親の姿も目撃された。

別の日、テキサスで開催されたジュニア大会では、試合途中でゲームから離れる者が続出する騒ぎになった。

なにしろ参加97選手中、「NR」(棄権)が14名とは異常な事態。 集団で日射病にでもかかったのかと役員が選手に事情聴取を重ねたところ、原因はむずかしすぎる旗竿の位置にあった。 
フォーパットが当たり前、各選手とも、日ごろより10打以上多く叩いたため、スコアカードの提出を渋ったのが集団棄権につながったものと判明した。

ジュニアの試合では、18番グリーンの横にわが子の成績
を待ちわびる両親という名の「スコアの亡者」がひしめき、手を振るのに忙しい。
親が期待するのは小さい数字だけ、子供たちがコースで遭遇した風雨に始まる諸般の事情に斟酌する余裕などない。

かわいそうなジュニア選手たち・・・

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から①
  • 画像を拡大するゴルフは礼儀作法から①

春ですね。2016年03月15日(火)

昨日とはうって変わって、すごく春らしい一日となっている
東建塩河カントリー倶楽部です。
そろそろゴルフシーズン到来とあって、コンペのお客様もふえて来ています。
こんなお天気のいい日は練習グリーンも賑わっていました。

3月15日今日は『靴の記念日』
1870年(明治3年)東京築地に製靴工場が開設され西洋靴の製造が始まりました。
これは陸軍の創始者大村益次郎の進めにより、元佐倉藩士で御用商人となった西村勝三が着手。この日を記念して
日本靴連盟が1932年に『靴の記念日』を設けました。
徳川幕府は兵卒の調練用にフランスから、靴を大量輸入しましたが、戊辰戦争に間に合わすお蔵入りとなっていました。それに着目した西村が1足1円で引き取り、大村に1円50銭で売りつけ大儲け、ところがこの靴は、日本人には合わず廃棄処分の憂き目にあいます。
そこで靴工場の開設と相成ったそうです。1足縫うのに数日かかったうえ、できあがった数千足の内なんと使える靴は、3百足にも満たなかったそうです。
そんな昔の苦労話しも、今は笑い話しですよね!

春になると、なんだか新しいものがほしくなりませんか?
プロショップでは、履き心地抜群のゴルフシューズ販売中
ぜひぜひのぞいてみてくださいませ!!
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春ですね。
  • 画像を拡大する春ですね。

春を見つけてデトックス2016年03月14日(月)

弥生三月 春の陽気に誘われて、可憐な花々の黄色や
紫色が、目を引くようになりました。

春はデトックスの季節だそうです。
草木が芽吹き、動物達も冬眠から目覚めます。
私達の体も、冬の間に溜め込んだ老廃物を出し、代謝を促す事は、免疫力を上げる為にも、とても大切なんですね。
その為に、有効なのが、朝晩に飲む白湯だそうですよ。
朝起きたら直ぐに、ゆっくりと時間をかけて白湯を飲みながら喉を潤す。実際の所は、時間に追われて、バッタバタで
・・・・・・・なかなか、そうは行かないですけどね。
そんな習慣が作れればいいなぁーっと、頭の片隅に置いて
最近、朝起き掛けに一杯の白湯で気分スッキリ、寝しまの白湯で、オヤスミぐっすりを実感しています。

また、春の食材、タラの芽、ふきのとう、菜の花など春野菜には苦味の強い物が多くあるのも、実はこの苦味成分に消化を助ける働きがあって、肝機能を向上させてくれるとか?
解毒作用で、余分な物を排泄出来るようです。
気の持ちようやイメージトレーニングで、健康を意識して
ほっこり気分で、体元気に春を楽しみたいと思っています。

塩河倶楽部の深山の森にも、ふきのとうや、たらの芽、
蕨にゼンマイ、コゴミなどの沢山の山菜を、ゴルフをなさりながらでも見ることが出きるかと存じます。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

フロント  桃田








★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春を見つけてデトックス
  • 画像を拡大する春を見つけてデトックス

3月度月例杯Bクラス2016年03月13日(日)

2月15日より再始動しておりましたB-1グリーン
その間にB-2グリーンのリフレッシュ完了。
明日14日よりふたたびB-2グリーンに切り替わります。
B-1グリーンは夏を控えた最後の補強を加えGW明け頃に再々始動の予定です。

明日から使用いたしますB-2グリーンですが、今のB-1グリーンよりやや固めで速くなっておりますので予備知識とししてお知らせさせていただきます。
北コース3番ショートなどはB-1と違ってグリーン前にバンカーもありませんので手前からランで寄せてもいいかと思います。

花曇り微風の中3月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 加藤選手 53 48 H,cp32 NET69
2 位  深谷選手 47 44 H,cp22 NET69
3 位  戸田選手 47 45 H,cp23 NET69

以上の結果となりました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する3月度月例杯Bクラス

卒業2016年03月12日(土)

ゴルフ課の小栗です。

卒業シーズンですね。
今週は、息子の通っていた中学校でも卒業式があり出席しました。

卒業証書授与式・卒業生答辞・合唱等で、大きく成長した卒業生達を見ていると、昔を思い出し本当に感動しました。
中学校に入ってからは、参観日・体育大会・合唱発表会・部活動の試合等々の行事には、ほとんど見に行く事が出来ず息子がどんな中学校生活を送っていたかあまり分かりませんが、無事に卒業式を迎えホットしています。

卒業生達は9年間の義務教育を終え、4月からはそれぞれ違う道に進みますが、みんな頑張ってほしいと願っています。

さて、仕事でも卒業(退職)を迎えられた方もお見えになると思いますが、ゆっくりゴルフでもいかがでしょうか。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する卒業
  • 画像を拡大する卒業

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ