西日本の各地で、梅雨入りをしています。東海地方も来週の8日くらいに梅雨入りするのでは、と予想が出ております。(まだ梅雨入り前ですが、個人的には早く梅雨明けをしてほしいと思っています。)
この梅雨入りの前に見かける光景が田植えですが、私の通勤路にもたくさんの田んぼがあり、毎日通勤時に見る景色の大半は、この田んぼです。現在は、ほとんどの田んぼで田植えが終わっており、小さな稲が水面から顔を出しています。(これからの生長が楽しみです。)
そしてもう1つ、この梅雨の時期からよく発生するのが「ムカデ」です。
先日、我が家にも約6〜7cmのムカデが出現しました。直ぐに火バサミで捕獲し、熱湯をかけて退治しましたが、急に出てきますのでビックリします。
万が一ムカデに噛まれてしまった時の対処法です。
①「冷やす」・・・傷口を水で洗い流し、患部周辺を氷や保冷剤などで冷やす。
②「温熱療法」・・・傷口を43度以上のお湯をかけて、弱酸性でないシャンプーや石鹸で洗い流す。
という方法があるそうです。ご参考までに。
もう直ぐ梅雨入りですが、ゴルフは自然との戦いです。
雨が降っていても、ご来場を心よりお待ちしております。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
