東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

冬の花火☆2013年11月08日(金)

11月に入り秋の心地よい風が急に冷たく感じるようになりました。

もう冬も間近です。

先週、帷子花火大会が行なわれました。

帷子町ではこの時期にお祭りがあります。

可児市近辺の飲食店から屋台が出店され、会場はお店からの美味しそうな匂いにつられ行列をつくっていました。

花火といえば夏の風物詩といわれていますが、寒い時期に打ち上げる花火もとてもきれいで、心温まるものがありました。

日本の花火は世界的にも、とても技術が高といわれています。

また来年も楽しみにしたいと思います。

東建塩河カントリー倶楽部では、お客様に少しでも喜んで頂きたく、様々なイベントを開催しております。

皆様のご参加を、お待ちしております。

ゴルフ課 三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する冬の花火☆

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋の朝2013年11月07日(木)

11月に入り朝の冷え込みが一段と厳しくなった東建塩河カントリー倶楽部です。

夜半山間部などを低気圧が通過して、湿度が高くなったとき放射冷却によって地表面が冷えることがあります。

それによって空気が冷されていく、ここで風の流れがない場合に冷えた空気はその場に留まり、さらに冷却され続けます。

やがて一帯が飽和状態となり、空気中の水分が霧となって発生するためできるのが『雲海』です。

秋の早朝、少し高い所にあるレストランの窓から見ることができます。

雲の海に山が島のように浮かんでいるように見えることから雲海と呼ばれます。
幻想的でとっても綺麗です。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の朝

ティーインググラウンド2013年11月06日(水)

朝晩の気温、だいぶ下がってきました。
明日は暦で、もう立冬
「冬が始まるよー」と言う日です。

わたくし先日、うっかり二度寝をしてしまい。
時間短縮のため高速道路を使う事となりました。
何とか仕事には間に合いましたが、
寿命が日ほど縮みました。

皆さん、お気をつけ下さい。


さて、今回は【ティーインググラウンド】
についてのご質問と、お答えです。

【質問】
ティーショットをミスして、球がティーマーカー
後ろに止まってしまいました。どのように
処置したらいいですか?

【答え】
一度ストロークをした後はティーマーカー
障害物として扱いますので、
容易に動かす事ができれば、取り除いて
プレーする事が出来ます。
ティーマーカーが容易に動かせない場合は
動かせない障害物として処置できます。
(規則11-2)


【質問】
ティー(ティーペッグ)が飛んでいかないように
紐で複数のティーをつないだ物を使用できるか?

【答え】
使用できます。ただし、そのようなティーを
プレーの援助となるように意図的に使った場合は
規則違反(規則8-2)となります。
例えば、球を乗せていない部分(紐など)を
プレーの線の方向に合わせストロークする。

【質問】
ティーの長さに規定はありますか?

【答え】
ティーの長さは4インチ(101,6ミリメートル)以下
でなければなりません。
プレーの線を示したり、球の動きに影響を
与えかねないようなデザインやつくりのものは
認められていません。

(付属規則Ⅳ;機器と他の携帯品)


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するティーインググラウンド

霜月2013年11月04日(月)

11月に入り、ますます秋の色に染まってきました。

黄色に染まった木々のコントラストが美しい風景。

平地でも紅葉を見ることが出来るようになってきました。

近くの公園に紅葉狩に出歩くことも多くなります。

でも、この時季は寒暖の差も激しくそろそろ木枯らしが吹くことも。

北の国からは初雪の便りが届く中、小春日和といってとても穏やかな暖かい天候のときもあります。

そんな日は是非、東建塩河カントリー倶楽部で、ゴルフでもいかがでしょうか。

コース内にも若干の紅葉が見られます。

寒暖の差が激しい季節、健康には十分に注意し、ゆく秋をお楽しみ下さい。

中澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する霜月

年末年始の営業のご案内2013年11月02日(土)

ゴルフ課の小栗です。

11月に入り、今年も残すところ2ヵ月を切りました。

この時季くらいから、一年って早いなぁ〜と感じ始めます。

東建塩河カントリー倶楽部は年中無休で営業。もちろん年末年始も休まず営業します。

少し早いですが、年末年始料金のご案内をさせて頂きます。

セルフお1人様1ラウンド料金(4バック)

12月28日()〜30日(月)15,000円

12月31日(火)13,000円

2014年1月1日()10,000円(※)

1月2日(木)〜1月5日()15,000円

※1月1日の元旦は、10,000円で昼食付きと大変お得となっております。ご家族でゴルフは、いかがですか。

年末年始は、ご予約が重なり混み合う日もございますので、お早目のご計画・ご予約を宜しくお願い致します。

尚、期間中ご来場のお客様に、好評を頂いております「おみくじ」を進呈!空くじなしです!!

年末の打ち修めゴルフ、また新年の初打ちゴルフは、是非、東建塩河カントリー倶楽部で、宜しくお願い致します。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始の営業のご案内

紅葉2013年11月01日(金)

先日、奥飛騨温泉郷の福地温泉へ行ってきました。

福地温泉は、川のせせらぎの音しか聞こえない、コンビニなどの店がひとつも無い、とても静かな場所です。

まさに『何もない・何もしない・あるのは忘れていたとき』の言葉が似合う、癒しのスポットです。

私は、今回で4回目なのですが、秋に行くのは初めてでした。

まずは、行き・帰りの車中と周辺散策で、目に入ってくる山々の紅葉の絶景なパノラマで、感動をしました。

そして、宿泊した宿は、静かな落ち着いた空間!

食事は、囲炉裏で焼く、飛騨牛のサイコロステーキときのこの溶岩焼き、子持ち鮎塩焼、えごま味噌の五平餅、川魚のお造り、飛騨牛のレアステーキにぎり、おばあちゃんのころ芋煮などなど…。

まだまだ、たくさんありましたが…。

地の物や、秋の味覚をたくさん味わいました。

お部屋に、ひとつずつある露天風呂。(私は5回も入ってしまいました(笑))

「源泉掛け流し」で、つるつるのお湯。

ここから見える紅葉も、とてもきれいでした。

全てに癒されて、ゆっくりすることも楽しむこともでき、秋を感じる幸せな時間を過ごしてきました♪

東建塩河カントリークラブも『いよいよ秋本番!!』。

お越し頂く途中の山々や、当クラブコース内などの木々達も、少しづつ色づき始めて参りました。

スポーツの秋!!ゴルフと紅葉を楽しみに、是非ご来場下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フロント 内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉

地元のお土産2013年10月31日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のある可児市のお隣にある「加茂郡八百津町」は、小麦を使った八百津せんべいが地元の特産品です。

最盛期には、170を越える工場があり、町を歩けばせんべいを焼く甘い香りがしていました。

今では工場の数は激減しましたが、今でも小麦粉原料のお菓子として、全国有数の出荷量を誇ります。

しかし、その多くが、お土産品やプライベートブランド品などの受託製品となっているため、意外とその名前が表には出ていないかもしれません。

小麦粉に卵・砂糖を加えて焼かれた素朴で懐かしい味のおせんべい。

おそらく誰もが何処かで一度は口にしたことがあるのではないでしょうか!

東建塩河カントリー倶楽部の食堂売店で販売しております。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する地元のお土産

プレーの順番2013年10月30日(水)

写真は、マスター室前の小さな花壇。
秋晴れの本日は、特に綺麗です。

先日『プレーの順番』についての
お尋ねがありました。

【質問】
間違った順番でプレーをしてしまいました。
どのような処置をしたらいいですか?

【答え】
間違った順番でプレーしても罰はありません
プレーした球でホールアウトしなければなりません。
ただし、競技者のうちの1人を有利にするために
打順を変える事に合意してプレーした場合は
関係競技者全員が競技失格になります。
(規則10-2c)


注;順番を間違えてプレーしたその球は
  インプレーですから、あわてて別の球を
  打ち直すと、初めの球は紛失球となり,
  打ち直した球がインプレーとなります。
  (ストロークと距離の罰)

注;ストロークプレーでは、例えばホール近くに
  自分の球が、同伴者よりホールに近くあり
  俗に言う「OKの距離」にあった場合、
  プレーの妨げとなるとの理由で自分の
  球を拾い上げを要求されたても、拾い上げせず
  先にプレーすることができる。(規則22-2)
  
例えば、相手が「お先に打ちます」と言ったら
気持ち良く「ハイどうぞと」言ってあげてください。
プレー時間短縮にもなります。
以上は、ストロークプレーの場合です。

マッチプレー
での、「プレーの順番」で間違った場合、
相手はすぐにそのプレーヤーに対して、
打ち直しを要求する事が出来る。
となっています。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するプレーの順番

秋のおつまみ①2013年10月29日(火)

東建塩河カントリー倶楽部レストランより秋のおつまみメニューのご紹介です。

『ポテトの明太子焼き』

北海道産のじゃがいも「北あかり」をボイルし、くし型にカット。

福岡の明太子でトッピングしたあと、オーブンでかるく焼き上げました。

バター醤油の香りを隠し味にしてあります。

ホクホクのポテト明太子焼き…。

ビールのお供にホールアウト後のちょっぴり小腹の空いた時に、是非いかがでしょうか。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ①

収穫祭2013年10月28日(月)

秋.一年の中でも華やかな色彩に包まれる季節。

標高の高い山から始まる紅葉も鮮やかでいいもの。

ですが、もうひとつの秋の

味覚の秋、食欲の秋、天高く馬肥ゆる秋も秋のもうひとつの色。

黄金色に輝き、たわわに実った稲。

夕陽色に熟した、たっぷりと栄養と旨みを蓄えた芋や大きく育った秋野菜。

1粒1粒がみずみずしく育ち、収穫したばかりのお米。

日本の秋は美味しいものが盛りだくさんの豊穣の季節。

美味しい物を美味しく戴く季節。

収穫の秋、秋の豊作を祈って各地で収穫を感謝する祭りも最盛期。

ハロウィンも古代ケルト人が秋の収穫を祝い悪魔を追い払うのが起原とのこと。

収穫の秋以外にも秋の楽しみ方は色々。

スポーツの秋、行楽の秋、読書の秋に食欲の秋。

すばらしい季節を十分に楽しんでいきたいものです。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する収穫祭

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ