東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

異常なグラウンド状態2011年06月22日(水)

異常なグラウンド状態って?

(a)カジュアルウォーター
(b)修理地 
(c)穴掘り動物が作ったコース上の穴や通り道

のことを言います。

この中の、(a)カジュアルウォーターについて
簡単に言いますと、一時的に見える水溜りの事です。
今の梅雨時期によく、コースにできます。
球がこれの中にあるか一部でも触れている時
またはスタンスをとった時、カジュアルに触れている時は
無罰で救済を受けられます。

今回は、最近コース内で実際に起こったルールについての
質問と解説をいたします。


Q、球がその勢いで自ら地面に作った穴に食い込んだとき 
  ラフの球は救済を受け、なおかつ球を拭くことが出来る
  か?

A、出来ません。


写真をご覧の通り、
は、ラフのため、救済は受けられない
そのまま打つか、アンプレアブルとなります。

は、芝草を短く刈り込んだ区域(※)のため、
救済を受けられ、球を拭くことが出来ます。

※一般に言うフェアウェーでティグラウンドとフェアウェーを
  結ぶウォークパス含む



              キャディ課 大島康彦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する異常なグラウンド状態

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

月例杯6月度2011年06月19日(日)

東建塩河カントリー倶楽部

6月度の月例杯の結果をご案内いたします。

Aクラス(H,cp14まで)優勝
 北コース   42
南東コース  37  グロス  79  H,cp  12
  ネット  67で 森下選手

Bクラス(H,cp15以上)優勝
 西コース   41
 北コース   41  グロス  82  H,cp  23
  ネット 59で 倉内選手

以上の結果となりました、おめでとうございます。




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯6月度

おつまみ新シリーズ 42011年06月18日(土)

おつまみ新シリーズ第4弾の今日は、
東建塩河カントリー倶楽部のレストランで
去年の夏に大好評だった
「自然薯豆腐」 です。

自然薯をすりおろして、豆乳に、丹念に
すり混ぜたあと、「本にがり」を加えて固めた
「自然薯豆腐」良質のでんぷん質に、加え
アミラーゼなどの酵素が、沢山含まれています。

食べ物を速やかに消化吸収する作用があります。
胃がもたれても 自然薯を食べれば、いつの間にか
さっぱりとしています。

「ひんやり」「つるり」とのど越しが良く、栄養満点の
「自然薯豆腐」お召し上がり下さいませ。

                 レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおつまみ新シリーズ 4

百合のお土産2011年06月17日(金)

春にはコース内のチューリップの切花を無料で
お土産用にご提供させていただきましたところ
大変ご好評をいただきました。

そこで今回は百合です。
弊社のコースブログでも開花手順を小関君が詳しく
説明しておりますが、花のインパクトは牡丹紫陽花
いい勝負です。

今回も無料にてフロント前に置いてありますので
(皆様無料という単語には非常に敏感でございます)
ご来場の際にもし有りましたらどうぞお持ち帰り
下さいませ。

※百合の花粉は衣服等に付着しますと落ちにくいので
  ご注意ください。

                              
副支配人 吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する百合のお土産

ビクトリー2011年06月15日(水)

この帆船のは、銀色に輝くビクトリー号の置物です。
レストランの窓際に、飾ってあります。

ビクトリーと言えば勝利。
今週から全米オープンが始まります。

今年で第111回を迎える全米オープンは、
メリーランド州にあるコングレッショナルCCで開催され、
前回このコースで開催されたのは、
1997年で、優勝者はアーニー・エルスでした。
今回は誰が優勝、ビクトリーするのか・・・。

全米オープンと言えばコースの難易度と
距離の長さが特徴。
今回は大会史上2番目の長さ、
全長7,500ヤード以上だそうです。

単純計算 パー3は230ヤード
       パー4は420ヤード
       パー5は600ヤード 平均です。 

いくらプロは飛ぶ、クラブ性能が良くなったと
言っても、想像を超える長さです。
またラフが厄介。私はこんな難易度バツグンの
コースで、選手が苦しむのを見るのがとても好きです。

私自身は決してプレーしたくありませんが。
  
日本からは、石川(遼)・藤田・久保谷プロが出場です。
まずは予選通過するよう応援します。



キャディ課 大島康彦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するビクトリー

七夕かざり2011年06月14日(火)

今年もレストランの入り口に七夕かざりをたてました。
傍らには短冊とペンを置きました。
お客様には自由に願い事を記して吊るしていただくシステムになっております、
どうぞお気軽に御祈願下さいませ。

願い事といいますと、神社仏閣へ訪れた際か七夕かざりを
思い浮かべるんですが、以前ですと私の場合

「宝くじが当りますように」
「家族皆健康でありますように」

が揺ぎ無いビッグ2でした。

ところが今年、あれだけの震災を目の当たりにして
願いが一変しました。
宝くじが当ろうと、健康であろうと、家族もろとも
命を連れて行かれたら何も残りません。
すでに体験されております東北の方々には
誠に申し訳ございませんが、

『どうか東海沖地震が起きませんように』

                    副支配人 吉田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する七夕かざり

お土産に、いかがですか。2011年06月11日(土)

東建塩河カントリー倶楽部レストランにて
土曜日・日曜日限定で、お土産用に・・・
「五平餅」 の販売を、始めました。

五平餅は、中部地方南部の、山間部(長野県木曽
伊那地方から岐阜県・愛知県三河地方)に伝わる、
郷土料理で、つぶした飯を串焼きにしたものです。

形は、お店によって違いですが、
お団子状のもの、楕円状のものと様々です。

タレも、お店によって違いますが、
東建塩河カントリー倶楽部では、
胡桃・胡麻・落花生を主原料とした、
特製味噌ダレをご用意しました。


レストラン入り口で、焼いておりますので
アツ・アツの五平餅是非お土産にどうぞ。

冷めてしまったら、ご家庭のレンジで温めて
食べると美味しく頂けます。

                 レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお土産に、いかがですか。

おつまみ新シリーズ 32011年06月09日(木)

今日は「カリカリじゃこせんべい」 の紹介です。

愛知県碧南市の海から届いた

やわらかい ちりめんじゃこを、

チーズ・胡麻・大葉・オリーブオイルを混ぜ合わせ、

一枚一枚丁寧に、焼き上げました。

リピーターも多い、東建塩河カントリー倶楽部

洋食チーフこだわりの一品です。

是非一度召し上がってみてください。


≪ ちりめんじゃこ 豆知識 ≫
ちりめんじゃこは、イワシ類(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・シロウオ・イカナゴなど)の仔稚魚を 天日などで干した食品です。
小さな魚を平らに広げて干した様子が、絹織物の、ちりめんを広げたように見えることから、この名前がついたそうです。

                   レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおつまみ新シリーズ 3

梅雨の晴れ間2011年06月08日(水)

梅雨の真只中にも晴れた日があります。
それが本日でした。

梅雨
といえばジメジメ、不快指数たくさん、嫌な汗なんて
思っていましたが、スッキリ爽やかな今日この頃です。
晴れ男、晴れ女の皆さんが多く来られたようです。

ただ、この先の天気予報を見ると
雨よりも曇りや晴れの日のほうが多い様です。
最近の天候は、不順ですから、雨の少ない梅雨かも
しれませんね。

ゴルフは自然との闘いでもあるといわれます。
雨で嫌な日がありますが、雨にも負けず風にも負けず
頑張ってゴルフしましょう。
でもやっぱり晴天が、気分いいですよね。
 
こんな日はまさに洗濯日和。
女性の方々、洗濯を済ませて是非お越し下さい。
洗濯日和は、ゴルフ日和
 

キャディ課 大島康彦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梅雨の晴れ間

シューズはどこへ・・・2011年06月07日(火)

「東建塩河CC」が古くから行なっております
小さなサービスのひとつに、宅配で届いたクラブ
ポケットにシューズがありましたら
お客様がプレー当日使用予定のロッカー
あらかじめシューズをいれておく
というのがございます。

勝手に私物を開けるという意味で失礼とは
思いますが、過去そういったたぐいの
クレームは記憶にございません。

お客様には大変好評をいただいております。

しかし、これが時として大迷惑に豹変する事がまれではありますが、
長い歴史の中では発生しております。

答えはひとつ、入れ間違いです。

原因はいろいろございますが、まれにありました。
すぐ隣のロッカーや似た番号のロッカーを探してはみますが、
そこに無いともうお手上げです。
お客様には貸しシューズでプレーしていただかなくては
ならなくなり失礼この上ないことです。

これこそ本当に
「小さな親切大きなお世話」です。

くれぐれも間違いなき様注意いたしております。
今後ともシューズをお入れになってお送り下さいませ。

                   副支配人  吉田





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシューズはどこへ・・・

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ