本日は朝から気温が高く、絶好のゴルフ日和となりそうです。過ごし易くなると同時に、花粉が増えるという喜びと悲しみの狭間で生きております。
そんな今日は、日本国民誰もが持っている苗字を持つことが許された「苗字制定記念日」です!
1870年に「平民苗字許可令」が出され、貴族や武士以外の平民にも苗字を持つことが許されたのですが、苗字を持つと税金を取られると警戒し、誰も名乗ろうとしなかったのです。
そして1875年の2月13日に、すべての国民が苗字を名乗ることを義務としました。
現代では苗字ランキングなるものがありまして、圧倒的王者の佐藤さんや、鈴木、田中、伊藤など納得の上位陣が並んでいました。TOP10だけで約1200万人の方がみえるそうです!
ちなみに私の間瀬という苗字は1,378位で約12,200人という予想以上に多っ!という結果でした。自分で珍しい苗字と思っていただけにちょっぴり残念でした。
毎日何百人の来場者がいるため、様々な苗字を見る機会があり、こんな苗字があるのかと驚くことも多かったです。苗字にも由来があるそうで、ルーツを探るのも楽しそうですね!
来週はまた冷え込む日があるそうで、体調管理が難しいですね。東建塩河カントリー倶楽部に来場される際は、天気予報を要チェックです!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
