21日のお中日まで、あいにくの雨予報ですが、
お彼岸が明けるまでにはご先祖様のお墓や仏壇の掃除をしたり、
お参りに行かなくてはいけませんね。
お供えものにおはぎを思い浮かべますが、
これは秋の花の萩の花にちなんでいて、
春は牡丹の花にちなんでぼたもちなのだそうです!
同じもので、季節によって違ういい方をするなんて
知りませんでした!
今年は例年よりも早く各地で桜の開花がきかれました。
塩河の桜を楽しみにしていらっしゃる方もいらっしゃいますが、
つぼみが少しふくらんできたかな? という感じです。
右の写真は昨年のものでして、実際に桜の道を通られると
もっと感激していただると思います。
是非、開花を予想して、お越しくださいませ(^^)
総務課 小島
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
