東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

池のボール拾い2017年08月17日(木)

お盆シーズンは沢山のお客様にご来場頂き大変ありがとうございました。

本日から仕事が始まる会社様も多いのではないでしょうか?

さて、西の5番PAR3コースの名物の溜池に使用しているシートが経年劣化により水漏れするようになりました。

シート交換の為、水を全て抜いたところ、案の定大量のロストボールが・・・。

正確には数えられなかったですが、千個以上は落ちていました。

見える場所意外にも泥の中にも大量のボール埋まっていたので、本当に大量のボールが落ちていたと思います。

それらボールを私たち従業員で、ボール拾い専用の器具を使いせっせと拾い上げました。

35度以上の気温とヘドロのような臭さの中、がんばって何とか全てのボールを拾い上げ、シート交換を無事終える事ができました。

現在、池の水は復活しておりますので、池越えプレーをまたご堪能下さいませ。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する池のボール拾い
  • 画像を拡大する池のボール拾い

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

「カーヌスティ」報告⑨2017年08月16日(水)

マスター室 大島です。

今年の全米プロ、多くのファンが松山プロを応援しましたが惜しくも、夢叶いませんでした。 来年、期待ですね。

先週に続き「カーヌスティ」報告。
1975年チャンピオン、トム・ワトソンの話
「優勝したとき、何を考えて打っていたか?」

「世界一むずかしいショートホールはどこか?と人に訊ねられた場合、ランキングをつけることはナンセンスだが、その中の一つがカーヌスティの16番、250ヤード、パーであることは間違いない。

ホールのニックネームが『バリー・バーン』とあるように、アウトコースで進路を妨害していた小川が途中から消えて、再びこの16番から露骨にプレーの妨害を始める仕組みが心憎い。

それにしても花道が狭く、グリーンの周囲は小川で囲まれた250ヤードのショートホールがどんなものか。
この小川は17番、18番とからんんでくる。
17番では川を避けてティショットをどこに落とすか、それを考えただけでも夜も眠れないほどである。
さらに18番では、川の手前に刻むのか。大胆に打でグリーンを狙うのか、選択を間違えた選手が大詰めにきて優勝戦線から脱落することになる。

幸運にも私が優勝した1975年の最終日には、風が吹かなかった
地元の古老の話によると、カーヌスティで風が吹かないのは年に10日だけだとか。
即ち、私は最高の幸運に恵まれたことになる。

しかし、最後までうまくいかなかったのがパッティング。
なにしろ日間でスリーパットが回、この数字をもってしても、カーヌスティのグリーンの難しさが分かろうというものである」 (トム・ワトソン

ベン・ホーガンは言った「カーヌスティ」はコースそのものが「名誉の殿堂」なのである。

立秋から10日が経ち、夜は凌ぎやすくなってきましたが、日中の暑さはまだまだ。 お身体にお気をつけ下さい。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑨
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑨

8月15日2017年08月15日(火)

今日は8月15日 お盆 昨日が迎え火 明日が送り火ですね(^_^)

お盆とは・・・? 正式には 【盂蘭盆】 といい、古代のインド語の一つである、サンスクリット語の「ウランバナ」を漢字にあてはめて読まれた言葉です。
旧暦の7月15日(新暦の8月15日) お釈迦様の弟子の日蓮は、母親が死後の世界で 餓鬼道に堕ちて飢えに苦しんでいる姿を見て、お釈迦様に母を救う方法の教えを請いました。
その教えに従って、布施や供養を僧侶や多くの人々に施したところ、その功徳により、母親は極楽浄土に行くことができました。
それ以来日蓮が多くの人に施しをした、7月15日は先祖供養の大切な日になったとされています。

東建塩河カントリー倶楽部 お盆休みの真っ最中ということもあり、連日多くのお客様にご来場いただいております。
今日は、天気予報が外れて、朝から雨降りとなってしまいましたが、キャンセルも少なくご来場いただき誠にありがとうございます
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月15日
  • 画像を拡大する8月15日

お盆休み2017年08月14日(月)

毎日うだるような暑い日が続きますが、最近では突然大雨に
降られたり、と変わりやすい天候に振り回されています。

世の中はお盆休みで、故郷に帰省する人や行楽に
出かける人で、高速道路や一般道が混雑しますね。

当倶楽部への行き帰りに渋滞に巻き込まれてたいへんな
思いをされた方もいらっしゃるでしょう。

高速道路の渋滞の原因は。。。
 トンネル合流地点上り坂などで減速することによって
 後続の車のブレーキ連鎖によって始まることが多いようです。
 これは、車間距離を40mくらい保って運転することで、
 渋滞を起こさないことがわかったそうなので、これは
 是が非でも周知して実践してもらいたいものですね!

一般道高速道路の出入り口や大きなショッピングセンター
付近が混雑しやすいので、その近辺道路を
回避することと、朝夕の通勤ラッシュ時昼食後14時
時間帯を避けるといいようです。

それを加味しても、お盆休みやGWなどは
それ以上の交通量でしょうから
どうか、時間と心に余裕をもって、安全運転で
このお盆休みを乗り切っていただけたら、と思います。

                        総務課 小島


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお盆休み
  • 画像を拡大するお盆休み

8月度月例杯Bクラス2017年08月13日(日)

ゴルフ課の吉田です。

先日「山の日」の夕暮れ時、塩河の山あいではもう「ツクツクボーシ」が鳴いてました。
毎年ブログで触れますが、8月7日の「立秋」を過ぎると日本がいくら猛暑日に見舞われていても、昆虫達は敏感に察知する能力を持っているのか確実に行動に移してきます。

あの声を聞くと、8月もまだ半ばなのに「セプテンバーブルー」に引き込まれてしまいます。

お盆休暇の真っ只中
8月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 村手選手 44 42 H.cp20 NET66
2 位 武馬選手 40 45 H,cp18 NET67
3 位 熊崎選手 51 46 H.cp28 NET69


以上の結果となりました。

20日までお休みの方も多いと思いますが、
16日(水)・17日(木)と19日(土)20日(日)
にまだ空き枠がございます。
ご都合が宜しければ東建塩河カントリー倶楽部へ夏ゴルフにお出掛けいただき
『ヒキ  マツマ』
の様な切れのいいアイアンショットを披露されてみてはいかがでしょうか。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する8月度月例杯Bクラス

白樺湖2017年08月12日(土)

ゴルフ課の小栗です。

高速道路のお盆渋滞が始まりましたね。お出かけのお客様、どうぞご注意下さいませ。

さて、我が家では毎年子供達の夏休み中に1泊2日で家族旅行に行かせていただいております。
今年は、信州(蓼科方面)です。

標高1750m、日本一標高の高い所にある水族館で魚を見学し(生きている化石と言われるピラルクも展示されています)、そば打ち体験(前から一度やってみたかったです)
、ふれあい牧場で動物(牛・羊・やぎ・うさぎ・ポニー他)とふれあい、ホテルでは卓球を楽しみ夕食はバイキング。

翌日は、TVCMでお馴染みの白樺リゾート池の平ファミリーランドでいろいろなアトラクションや、パターゴルフ(天然芝)を楽しみました。

1日目は、台風の影響で雨や風の強い1日でしたが、2日目は、快晴で景色も良く高原リゾートを満喫出来ました。
往復約400kmと、たいへん疲れましたが、子供達にも良い思い出になったかと思います。興味のある方は、いかがでしょうか。

家族旅行もいいですが、ご家族でのゴルフもお待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する白樺湖
  • 画像を拡大する白樺湖

「山の日」2017年08月11日(金)

暑い夏も多少は?慣れてきた今日この頃です。

ですが、まだまだ猛暑が続きますので、熱中症対策はかかせませんね!

さて、今日は何の日かみなさんご存知でしょうか?

2016年から「国民の祝日」として、8月11日を山の日として年間の祝日が16日間に増えました。

祝日が増えたのは海の日以来20年ぶりだそうです!

なぜ8月11日が山の日になったかは詳しくはわかりませんが、8を漢字にすると八が山の形に見え、11は木が立ち並ぶ形に見えるなど言われていますが、後からのこじつけ?ではないかと(^^;)

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という思いがあるそうです。

東建塩河カントリー倶楽部でも、天気のいい日は御岳山や、乗鞍が見えます。

暑い夏こそ、緑いっぱいの大自然の山々に囲まれた当倶楽部にぜひプレーに遊びに来て下さい♪

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「山の日」
  • 画像を拡大する「山の日」

「カーヌスティ」報告⑧2017年08月09日(水)

マスター室 大島です。

1968年度カーヌスティで行われた、全英オープン優勝者、ゲーリー・プレーヤーに聞いた。
「優勝したとき、何を考えて打っていたか?」

「インの10番には腰が抜ける思いがした。
なにしろ距離が452ヤードもあってパー

このホールのニックネーム『南アメリカ』とはどういう意味か、キャディに訊ねたところ、その男もまた外国に向けてゴルフの伝道に赴く予定だった。
ところが送別会の席上、酒を飲んで最後のプレーに耽ったのは良いとして、10番で居眠りしてしまった。
ようやく目が覚めた彼、そこが目的地の南アメリカと錯覚して大騒ぎしたらしい。

こうしたエピソードも結構だが、ホールのタフなこと、奥歯が痛くなった。
そのあとの12番に至っては思い出したくもない。
なにしろ475ヤードもあってパーとは、人間技では手に負えない距離である。
実際、全選手が努力してさえ日間でバーディがわずか個、私などパーを取るのに必死だった。
多分、世界で一番長いパーかもしれない。

それにしてもグリーンの難しいこと、数ミリのがパッティングを邪魔する仕掛けが憎らしい。
つまり、目に見えない小さな起伏が張り巡らされ、ゴルファーを惑わすため、ついには疑心暗鬼のまま弱々しいタッチでボールを打つことになる。
これで良い結果が出るはずがない。

私はラウンド目にタッチを摑むと、最終日は何も考えずにプレーすることにした。
結果としてこれが大成功だった」
ゲーリー・プレイヤー

この続きは、また来週に・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑧
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑧

台風5号2017年08月08日(火)

今日の午前2時頃岐阜県を通りぬけていった台風5号
今朝の東建塩河カントリー倶楽部は、まだ風と雨が残っています。

台風5号 NORU(ノルー)が発生したのは7月21日の午前9時ごろ、今日でもう18日間もずっと台風でいる珍しい長寿台風です。
台風の平均寿命は「5,3日」だそうですから、いかに長生きか分かりますよね(@_@。
発生した場所が日本よりも東側だった台風5号、太平洋上を ぐるぐる・のろのろ迷走して3日前に奄美辺りまでやってきました。
海水面の温度が30℃以上と高く、台風の勢力が衰えることがありません(@_@。
台風は通常本州付近までくると、上空を流れるジェット気流の影響を受け、一気にスピードを上げてきますが、今回は
このジェット気流がロシア付近にあるため、スピードが上がらず、奄美付近で1日停滞その後も 「歩くぐらいの速さ」 「自転車並みの速さ」 で大雨や暴風などの影響を長時間にわたってあたえています(@_@。

朝 富山県 昼頃 新潟県 その後日本海沿岸を北上して、10日にはやっと温帯低気圧に変わるそうです。
これから台風の進路にあたる地方の方々、大雨・暴風に、くれぐれもご注意なさってくださいね。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する台風5号
  • 画像を拡大する台風5号

ゴルフあるある2017年08月07日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。前回ご紹介しましたのは…
【ラウンド中、サングラスをずっと頭の上にのせたまま一度もかけない】
【帽子とサングラスを取るとまったくの別人】
今回は・・・
【全英オープンを観たあとのラウンドではユーティリティでアプローチをしたくなる】
プロのアプローチ技術はマネしたくなりますね〜
カラーなどから長い距離を転がしたい状況でUTをチョイスできるのは上級者かもですね!
【レイアップのつもりだったのにミスった時の後悔はハンパない】
「攻撃は最大の防御なり」という格言がありますが、ゴルフでもまた然り。
大事にいこうとする「逃げの気持ち」が強くなるとリキんでしまいがち。
「攻め」と決めつけたほうが吹っ切れたスイングができる・・・のかもしれません。
みなさん、どうでしょうか?「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
    
総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ