東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

すずしくなりました2017年09月07日(木)

朝晩はすっかり涼しくなり、通勤時は半袖だとちょっと寒いくらいですね。

夏休み中に親戚の家の近くにある川へ遊びに行くのを我が家の子供達は楽しみにしていたのですが、予定がなかなか合わず9月2日にやっと行くことが出来ました。

その日は最高気温30度くらいだったのですが、9月の川の水は恐ろしく冷たい。

30分も遊んでいると子供達の唇が紫色に・・・。

川遊びはやっぱり真夏ですね(汗)

来年はもっと計画的に川遊びに行きたいと思います。

今日は最高気温も26度とすっかり涼しい気温ですが、雨の影響で湿度はかなり高めです。

季節の変わり目で気温の寒暖差が激しいですので、くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。

最気、お問い合わせの多い秋メニューについてですが、準備出来次第、こちらのブログでご連絡させて頂きます。

もうしばらくお待ちくださいませ。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するすずしくなりました
  • 画像を拡大するすずしくなりました

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

イタリアの「ゴルフ事始め」③2017年09月06日(水)

マスター室 大島です。

9月に入り、昼間は30度近くなる事もありますが、朝晩は肌寒いほどの気温になってきました。 油断禁物です。

先週に続き、イタリア「ゴルフ事始め」のお話。
1959年、「ビラ・デステ」で行われた第1回「イタリアン・オープン」こそ、この国の夜明けだった。

しかし、優勝したピーター・トムソンが奇跡的なロングパットを次々に沈めているとき、クラブの会員たちは建物から一歩も外に出ることなく、ポーカーに熱中していた。

1960年の「イタリアン・オープン」では、フランス人とスイス人がプレーオフにもつれ込んだ。
12番ホール、スイス人からボールをマークするように言われたフランス人は、ライン上にわざと深いくぼみを作ってからマークを置いた。
その傷を覗き込んでいたスイス人は、いきなり自分のボールを拾い上げ、きびすを返して本国に引き揚げてしまった。

このころから、「カリマートGC」「オルジアタGC」「ローマGC」などに、多士済々のゴルファーが集まるようになった。

たとえば、ブランデーを1本飲み干した上、左右どちらで打ってもパープレーで回った天才フランシス伯爵。

スタート前に、あらかじめ自分のベストスコアを記入したカードを用意してからゲームに取り掛かるジュリアン伯爵。

一度に5発ずつボールを打って犬に拾わせるディリア伯爵など、個性豊かな貴族がイタリアゴルフ界の中心をなしていた。

この続きは、また来週に・・・




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」③
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」③

秋の味覚ハーフオープンコンペ開催!2017年09月05日(火)


本日は「秋の味覚ハーフオープンコンペ」を開催させて頂きました。

景品には食欲の秋にぴったりな食材の

松茸
秋鮭ハラス塩焼き
かれい一夜干し
種無し巨峰
梨(豊水)
秋刀魚醬油漬け
飛騨牛ぎょうざ

などなど、豪華景品が盛りだくさん!!

酒の肴にピッタリの食材がたくさんあって、美味しい晩酌が頂けそうですね。


「秋の味覚ハーフオープンコンペ」の結果は以下の通りです。

優勝 藤原 様 39 H,cp3.6  NET35.4
2 位 石田 様 45 H,cp9.6 NET35.4
3 位  平林 様 44 H,cp8.4 NET35.6


次回は11月2日(木)に

「飛騨牛ハーフオープンコンペ」を開催させて頂きます。
塩河CCのレストランメニューでおなじみの飛騨牛を使った食材をたくさんご用意させていただきます。

みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の味覚ハーフオープンコンペ開催!
  • 画像を拡大する秋の味覚ハーフオープンコンペ開催!

山の風・海の風2017年09月04日(月)

フロント係の柘植です。

朝・夕、ずいぶんしさを感じる様になりました。
こんな時に風邪をひかない様に気をつけています。

先日、伊豆に旅行に行ったとき、海沿いのホテルに
宿泊しました。
やっぱり海の風山の風はちがいますね。
海は風があっても、なんか、なまぬるい感じがしました。
それに、なんとなく、海独特のにおい!!

次の日、小室山にも登ってきました。
リフトにのってすご〜く気持ちよかったあ
頂上までいって感じたのが山の風でした。
すぐ近くが海なのに、こんなに違うんだ!!

リフトで降りる時に、きれいなゴルフ場が見えました。
上から見るとこんなにきれいにみえるんだ!
塩河カントリー倶楽部も上から見ると
お花がいっぱいで、もっときれいに見えるんだろうなあ。

ワニ園のワニ達も暑いのかつま先立ちで水につかり
顔だけ出していました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する山の風・海の風
  • 画像を拡大する山の風・海の風

バッタとチョウチョ2017年09月03日(日)

ゴルフ課の吉田です。

9月に入った途端、朝晩めっきり涼しくなりました。
日中日差しはさすがに強く日向は汗ばみますが、
日陰に足を踏み入れた瞬間、汗がすぅーっと引く感覚が味わえます。
夕方の4時と6時では気温差が10度位ありそうです。

例年はもう少し残暑が厳しかった様な気がしますが・・
ゴルフをするにはいい季節になってまいりました。


芝生の上ではバッタが一人で遠くを見つめています。
幼少の頃はこういう黄色く顔の尖ったバッタは全部『しょうりょうバッタ』でたまに背中に小さいバッタを背負っているのを『おんぶバッタ』と呼ぶんだと思ってました。
でも実際はまったくの異種で、しかも『おんぶバッタ』の大きい方はメスで背中に乗った小さい方はオスだそうです。

人間界も極稀に男が女におんぶにだっこのカップルも見られますので珍しくはありませんね。

ちなみにしょうりょうバッタは「精霊バッタ」と書き、『精霊流しの精霊船』に形が似ているからだそうです。


玄関前の花壇に咲く「マリーゴールド」には塩河CCに住み着く『豹紋蝶(ひょうもんちょう)』が行く夏を惜しみながら花から花へと飛び移っていました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するバッタとチョウチョ
  • 画像を拡大するバッタとチョウチョ

誕生日2017年09月02日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

8月も終わり、カラッとした空気が秋の訪れを感じさせますね。この時期は台風が増えますのでどうぞお気をつけくださいませ。

私ごとですが、本日19歳の誕生日を迎えることとなりました。また一つ大人への階段を上り、さらに精進していこうと決意した誕生日でした。

ここ東建塩河カントリー倶楽部では、メンバー様にお誕生日ご招待カードという形でお祝いさせて頂いております。
 
ご本人様
・グリーンフィー1R無料(一年会員は50%OFF)
・昼食無料サービス
ご同伴者様
・メンバー料金を適用(土日祝は平日ビジター料金)
・昼食無料サービス

このカードの有効期間はお誕生月より3ヶ月間となりますので、その期間中に是非ご来場してください!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する誕生日
  • 画像を拡大する誕生日

私のお気に入り♪2017年09月01日(金)

フロントの木村です。
長いと思っていた夏休みも、あっという間に終わってしまいましたね。今日から始業式という学生さんも多いのではないでしょうか?

夏休み中のおやつで最近はまっていたのが、ホットケーキです。ネットで紹介しているのをみて、早速、100円ショップで焼き型を買って、作ってみました。
厚み4cmくらいのふわふわホットケーキができました。
作り方はものすごく簡単です。
材料はいつものホットケーキの粉と牛乳と卵とバターです。

①容器の内側にバターを塗ります。

②容器の取っ手の部分までホットケーキミックスの生地を流し込んでフライパンへ。
弱火で7分ぐらいでふくらんできます。

③ひっくり返して3、4分焼きます。

本当にカフェや今流行のパンケーキ専門店で出てくるような分厚いケーキが焼けますよ!

皆さんも作ってみてくださいね♪

話は変わりますが、先月のフロント売店の売り上げランキングを発表します。

1位 飛騨牛牛すじカレー
2位 飛騨牛餃子
3位 あまなつゼリーでした。


秋の商品としてバームクーヘンを入荷する予定です!
お楽しみに☆





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する私のお気に入り♪
  • 画像を拡大する私のお気に入り♪

カマキリ2017年08月31日(木)

先日、実家へ帰省した時、子供たちにせがまれ嫌々虫取りをしました。

しばらくして巨大なカマキリを発見しましたが、子供たちは怖くて捕まえる事が出来ません。

そこで私が父親としての威厳を見せようとカマキリの背中辺りを掴むと、カマキリの猛反撃に合い、自慢の鎌で思い切り攻撃されました。

出血は無かったですが、カマキリの鎌はかなり痛いということを改めて思い知らされました。

そして、カマキリは何とか捕獲でき父親の威厳を保つ事が出来ました。


今日も売店御土産のご紹介です。

「UCCアロマリッチ コーヒー&かりんとう」

UCCアロマリッチ2杯分と黒糖かりんとう2個のセットです。

コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけで、簡単に喫茶店の淹れたてコーヒーが楽しめます。

ゴルフプレーの無い、休日の午後に1杯のコーヒーとかりんとうで、のんびり過ごすのもいいかもしれないですよ。

価格も大変お手頃ですので、まとめ買いもオススメです。

セット内容:
 UCCアロマリッチ  1杯分 × 2
 黒糖かりんとう × 2

価格:500円(税別)


レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するカマキリ
  • 画像を拡大するカマキリ

イタリアの「ゴルフ事始め」②2017年08月30日(水)

マスター室 大島です。

1885年秋、ついにイタリアで初めてのホールがお目見えする。
「ブラボー!」 夢の実現に欣喜雀躍した彼、マンチネリは、気分も新たにホール目以降の作業に取り掛かって間もなく、作業員の一人が大声で叫んだ。
「後ろを見ろ!」
ふり返ると、すでに出来上がったホールがわずか週間足らずのあいだに腰の高さまで草ぼうぼう。

スコットランドとローマでは芝の成長速度に大差がある現実を彼は忘れていたのだ。
それからも工事の進行と草刈りに追われる大車輪が続いたある朝、いまや雑草に占拠されたコースを眺めやって、マンチネリは言った。

「これほど草が伸びるとは、予想も出来なかった事態。 私はもう草むしりに疲れ果ててしまった」

そう言い置いて、忽然と丘陵の彼方に姿を消した。
次の瞬間、イタリア最古のコースが消滅する。

以上がイタリアの「ゴルフ事始め」の一部始終だが、やがて軍国主義が台頭してゴルフは無用の存在となった。

本来イタリア語はオペラに適しているが、ゴルフで使うと喧嘩の原因になりやすいのが欠点。
第二次大戦後にアメリカ資本が改めてゴルフを持ち込んだときも、ローマ郊外の「オルジアタGC」では、ゴルフのプレーに限って英語を使うようにローカルルールで取り決めたほどである。

この続きは、また来週に・・・



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」②
  • 画像を拡大するイタリアの「ゴルフ事始め」②

おすすめ商品のご紹介(カレーショップ)2017年08月29日(火)

先日の休みは子供たちと南知多ビーチランドへ遊びに行ってきました。

イルカショーを見たり、イルカにタッチしたり、リクガメに餌をあげたりと普段体験できない事ばかりだったので大喜びでした。

ただ、当日の最高気温が35度近くまで上がり、園内のどこへ行っても暑くて汗だくになってしまったので、お昼ごはんを食べてさっさと帰ってきてしまいました。

滞在時間は短かったですが、充実した一日を過ごせました!

本日は売店で人気の商品をご紹介させて頂きます。

「行列のできる繁盛店 カレーショップ」

セット内容:

博多 華味鳥カレー
 華味鳥のもも肉がたっぷり入ったチキンカレーです。
 鶏の旨みが凝縮されています。

銀座ろくさん亭 まかないカレー
 こだわりの鶏だしと炒めた牛肉で仕上げた和風カレー。
 ご飯との相性バッチリです。

酒悦 福神漬
 カレーによく合う福神漬けです。
 お酒のおつまみにもピッタリです。

コーミソース こいくち ちびちゃん
 名古屋人に大人気の濃口ウスターソースです。
 どんな料理にも良く合います。

価格:1,500円(税別)


温かいご飯さえあれば、レンジでチンしてすぐに美味しいカレーパーティーが出来ますよ。
お土産やコンペの景品に是非いかがでしょうか?

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおすすめ商品のご紹介(カレーショップ)
  • 画像を拡大するおすすめ商品のご紹介(カレーショップ)

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ