東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

おみやげには是非、熟果ゼリーをどうぞ2017年07月27日(木)

本日は朝からどんより曇り空でしたが、8時半過ぎからは雨が強く降ってきました。

この時期は晴れでも暑くて熱中症に気をつけなくてはならなし、朝でも夕方でも突然の豪雨にも気をつけなくてはならないし、なかなか安心してゴルフプレーを楽しむのが難しい日が多くなってしまいますね。

ちなみに本日7月27日は「スイカの日」だそうです。
スイカ生産者グループがスイカの縦模様を綱に見立てて、夏の綱(なつのつな)と語呂を合わせたそうですよ。

我が家でもご近所から頂いたり、実家からもらったりした大きなスイカが2つあります。

家族全員スイカが大好きですので、暑い日に一気に食べたいと思います。


本日も売店で人気のお土産をご紹介させて頂きます。

【金澤兼六製菓 JUKUKA 熟果ゼリーギフト(10個入り)】

オレンジ・グレープ・ピーチ・メロン・ストロベリー各2個入り

完熟果実の果汁をふんだんに使ったゼリーです。

冷やして食べるといっそう美味しくなりますが、凍らせて食べてもシャーベットのようになり、大変美味しいですよ。

ゴルフコンペの景品やお土産に是非どうぞ!!

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおみやげには是非、熟果ゼリーをどうぞ
  • 画像を拡大するおみやげには是非、熟果ゼリーをどうぞ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

「カーヌスティ」⑥2017年07月26日(水)

マスター室 大島です。

今年の、第146回全英オープンは「ロイヤルバークデールGC」で行われ、松山プロはあと少しのところでした。
次のメジャー「全米プロ」に期待です。

カーヌスティ」の資料委員会は、18世紀冒頭から綿密な仕事を残すことで知られている。
たとえば月例競技にも目を配って、全参加者の名前と成績、当日の天候、愉快な出来事など、克明に綴ってファイルにしてきた。

また、資料が誰にでも見られるよう、常時閲覧されているのも嬉しい習慣。

ここまでデータに熱い委員会だからこそやってのけたのだが、歴代チャンピオンのコース印象記は、優勝した人の選手に密着して、何を考えながらプレーしたのか、質問は一本槍だが、強気と弱気、冷静と狂気、偏執と諦観が各ホールごとに入れ替わって、なかなかに興味深い。

しかも、一つのコースで優勝した人の覇者のコメントが一度に読めるなど、滅多に存在する贅沢はない。

チャンピオンはコースをどう見たのか、まずはトミー・アーマーの述懐から耳を傾けてみよう。

「普通は、日を追ってグリーンのタッチも合ってくるものだが、カーヌスティでは日替わりメニュー、各ホールごとにネコの目さながら、タッチが入れ替わるのが特徴、始末が悪い。 ここはリンクスランドでありながら内陸コースの佇まい、グリーンにも同様の二面性が見受けられる。 このコースで優勝するためには、まず攻略ルートを外さないこと、勇気を持ってパティングには臨むこと。 そして失敗したホールのことは、すぐに忘れることだ」 (トミー・アーマー

この続きは、また来週に・・・



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」⑥
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」⑥

マンゴープリンのご紹介2017年07月25日(火)

今朝、出勤途中に土砂降り合い国道や途中の山道などが水浸しになっており、先日、塩河CC周辺の犬山市などを襲った集中豪雨を思い出しましたが、塩河CCに到着して雨はすぐに治まった安心致しました。

東海地方は先日梅雨が明けたばかりだというのに、早速天気が崩れしまいましたが、まだまだ夏は始まったばかりですので、カラッと晴れた夏空を期待したいものですね。

本日は夏にピッタリな売店の人気商品をご紹介いたします。

【マンゴープリンBOX 6個】

糖度が高く、マンゴーの王様と呼ばれているアルフォンソマンゴーのピューレを使用した贅沢なマンゴープリンです。
甘さと舌触りに一度食べたら病み付きになりますよ。

価格:500円(税別)

お土産だけでなくコンペの景品としても大変喜ばれております。

レストラン横の売店で販売しておりますので、是非いかがでしょうか?

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するマンゴープリンのご紹介
  • 画像を拡大するマンゴープリンのご紹介

THE OPEN2017年07月24日(月)

総務課の小木曽です。
全英オープン今日決勝ラウンド最終日ですね。
松山選手惜しかったです。Jスピースの優勝で幕を閉じました。

ちょっと全英オープンゴルフのお話です。
よくリンクス【links】と呼ばれていますが以下の条件を
満たすゴルフ場をリンクスと呼ぶそうです。
・ 海沿いにあること
・ 土壌が砂質で排水が良いこと
・ 自然の地形を活かしていること
・ 自然にできたコブや傾斜を人工的に平らにしていない
  こと
・ ラフには海岸特有の自然の植物があること
・ バンカーが数多くあり、ほとんどが小さくて深いこと
  (砂が風に飛ばされることを防ぐため)
・ フェアウェイに散水をしないか、しても稀なこと
・ 立ち木がないか、あっても非常に少ないこと
・ コースが真っすぐレイアウトされ、イン・アウトが折り返し
  になっていること

ですから以上の条件を満たしたゴルフ場は沢山あります。
とてもプレーヤー憧れとは言え、難しいコースですね。
ちなみに、セント・アンドリュース市に存在する8つのゴルフ場を毎年の持ち回りで開催するそうで、今年はロイヤル・バークデール」です。
このコースは前回2008年の開催ですので9年ぶりとなりますね。
一番歴史のあるセントアンドリュース・オールドコースはの付く年との付く年での開催ですから、次は東京オリンピックの2020年になります。
どちらも待ち遠しいですね。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するTHE OPEN
  • 画像を拡大するTHE OPEN

あれ? 西5 池の水が・・・2017年07月23日(日)

ゴルフ課の吉田です。

先日14日の集中豪雨以来、連日の猛暑続き。
夕立も無く熱帯夜を過ごしていましたが、
今日は久々の雨です。

関東地方では首都圏の水源が渇水との事。
噴水等必要性の少ない設備から節水されてるそうです。

降る地域には無茶苦茶降らせ、また逆もしかり。

大気圏の気紛れさがその中で生活を営むちっぽけな人間の都合など構ってられる訳も無く、どちらかと言えば過去の振る舞いに制裁を加えている気さえします。


そんな中、塩河CCの名物ホール、西No5PAR3
只今池の水が減少著しいです。

開場から30年近く経て、シートがビロビロになって漏水しています。
下流の調整池から水を補給していましたが追いついていかず、全面補修する事になりました。

明日月曜日から着工予定ですが、工事中は景観を含めご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さい。

また、ボールが見えるため拾いに行きたくもなると思いますが、大変危険です。
ロープの中へは絶対に立ち入らないで下さい。

お盆までに完了予定です。
併せまして宜しくお願い申し上げます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するあれ? 西5 池の水が・・・
  • 画像を拡大するあれ? 西5 池の水が・・・

夏本番2017年07月22日(土)

ゴルフ課の小栗です。

東海地方、梅雨明しましたね。
昨年より9日早く、平年より2日早いそうです。
蝉の鳴き声も日に日に大きくなって、余計に暑さを感じますが、いよいよ夏本番ですね。

先日、高校野球の私の母校の2回戦突破の話をしましたが、その後3回戦で早々に姿を消してしまいました。(残念でした)
岐阜県代表校、まだ決まってはおりませんが、どの学校も最後まで諦めず、甲子園目指して熱い戦いを繰り広げてほしいです。

さて、昨日東建塩河カントリー倶楽部では、平成29年度(第10回)岐阜県民スポーツ大会ゴルフ競技 可児市市民大会兼市郡対抗選手選考予選会が開催されました。(39組142名)
こちらの競技は、9月22日に開催される岐阜県民スポーツ大会ゴルフ競技の[市郡対抗戦]の代表選考会を兼ねており、こちらも熱い戦いが繰り広げられました。

代表に選ばれた皆様、本戦でも頑張って下さい!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏本番
  • 画像を拡大する夏本番

夏だ!ライブだ!2017年07月21日(金)

先日、1年ぶりに好きなアーティストのライブがあったので久しぶりに名古屋の某ライブハウスへ行ってきました。

最近、天気が良くても急なゲリラ的雷雨が多かったので開場待ちで外に並んでいる間降ってきたらやだな〜と思っていましたが、ありがたいことにこの日は一日晴天で雨に濡れることもなく入場できました。

ただ雨が降らなかったのは良いのですが、ここ最近猛暑日続きということもあり並んでいる間とにかく暑い!!
ただ立っているだけなのに汗がダラダラと流れっぱなし・・・
殺人的な暑さに並んでいる最中気分を悪くされている方もいたので、こりゃヤバいととにかく水分補給をしてました。

待機中の暑さはうんざりでしたが、ライブは別の意味でアツくこちらは気分爽快で楽しかったです。

私は待ちの間だけなのでせいぜい30〜40分外にいただけですが、ゴルフのプレーのお客様は長時間外で過ごされるので、水分補給をしっかりして暑さ対策も忘れず体調には気をつけてくださいませ。

ご来場お待ちしております。


                       フロント 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏だ!ライブだ!
  • 画像を拡大する夏だ!ライブだ!

梅雨明けしましたよ!2017年07月20日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のある 可児市も昨日梅雨明け
これから本格的な 夏 が始まります。

マスター室前の池に流れ込む小川に綺麗に咲いている花
“睡蓮”“蓮” 

睡蓮と蓮は両方とも抽水植物といって、水の底の土や泥に根を張り水面(水上)に葉と花を展開します。
花は日中に花びらが開き午後になると閉じるなど、どちらがどちらか分からないくらいよく似ていて、混同されやすい植物! いったいどこがちがうのでしょうか?

まずは葉っぱ・・・。
睡蓮も蓮も葉っぱの形は円形で一緒ですが、睡蓮の葉は、基本的に葉に切り込みが入っていますが、蓮の葉には入っていません又蓮の葉は、防水加工してあるように水をはじきます。
蓮の葉は「立ち葉」といって、水面から葉が立ち上がりますが、睡蓮の葉は水面に浮かんで立ち上がりません。
次は花・・・。
花が水面に咲くのが 睡蓮。
水面より上の方で咲くのが 蓮。

そんな豆知識をもって、涼しげな水面を覗きながら、この夏を乗り切っていきましょう。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梅雨明けしましたよ!
  • 画像を拡大する梅雨明けしましたよ!

「カーヌスティ」報告⑤2017年07月19日(水)

マスター室 大島です。

猛暑が続いています。 水分補給をしっかりして、くれぐれも熱中症にならないように、ご用心を!

先週に続き「カーヌスティ」報告
飛ばし屋で知られたトミー・アーマーは、これまで「カーヌスティ」で行われてきた回の全英オープンの最初の大会、1931年度のチャンピオン。

その彼が試合の日目、次のようにコメントした。
「たとえば16番のバリー・バーンと呼ばれるショートホールでは、ピンまでたっぷり250ヤードも距離が要求される。このコースでは、飛ばなければゴルフにならない」

アーマーに限らず、歴代のチャンピオンを見ると飛距離に優れたものばかり。
1937年度のチャンピオン、ヘンリー・コットン

生涯に一度だけ出場した「カーヌスティ」での全英オープンに優勝した1953年度のベン・ホーガン

最終日の14番で奇跡のイーグルを奪って優勝した1968年度のゲイリー・プレーヤー

そして1975年、下馬評にも上がらなかった26歳の若武者トム・ワトソンがプレーオフで見事メジャー初制覇を遂げるが、いずれも飛距離に不自由を感じたことがない選手に限られる。

全長7272ヤード、パー72のコースと四つに取り組むには、ドライバーで少なくとも300ヤードの飛距離の持ち主であることが最小限の資格と言えるだろう。

この続きは、また来週・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑤
  • 画像を拡大する「カーヌスティ」報告⑤

健康に勝るものなし2017年07月17日(月)

7月に入りました。今年も半年過ぎての折返しです。
時の経過が、何と早いこと!早いこと!

毎年この時期、塩河カントリークラブでは、職場の健康診断が実施されます。
規則正しい生活に、適度な運動、飲酒も喫煙もせず(お酒は、飲めたら楽しそうだなぁ ・・・・・ とは思ってますが)
健康的に過ごしていても必ずしも、診断結果が良いとは限らないんですね。
脂質異常に高血圧、おまけに高めの血糖値 、、、、、、健康サプリメントのコマーシャルが、やたら気になる、そんなお年頃になってしまいました。

検診結果は私にとって、一年を過ごす上での、お守りの様な物なので、今年も、検診日の1ヶ月程前から、間食を控えて、友達のランチバイキングの誘いも、おあずけ!!
そんな、僅かばかりの我慢が、結果オーライにつながる事を願う今日この頃です。



フロント  桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する健康に勝るものなし
  • 画像を拡大する健康に勝るものなし

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ