東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

12月度月例杯Aクラス2015年12月20日(日)

今年度最後の月例杯Aクラス開催です。

快晴・超微風・スタート時の気温3度。
フルバックティは霜で真っ白。
見た目はカチンカチンでティが刺さりそうに無い。
ですが、「安心してください、刺さりますよ。」

やはりこのところの高温のおかげで地熱が高いせいか
凍るまではいかない様です。
今年は暖冬のおかげで何かと助かっております。

先日家族のタイヤを交換しましたが、スタッドレスタイヤもまだ店頭に在庫が多く見られました。

2〜3日前まで白くなかった伊吹山がようやく雪化粧しましたし、そろそろ冬大名も重い腰を上げそうな気がいたします。

12月度月例杯の報告です。

優勝 浅野選手 40 44 H,cp12  NET72
2 位  早瀬選手  44 44 H,cp13  NET75
3 位  里中選手  44 41 H,cp8   NET77
以上の結果となりました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する12月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する12月度月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

年末年始のゴルフは東建塩河カントリー倶楽部で2015年12月19日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今年も残すところ、2週間を切りました。
今年も東建塩河カントリー倶楽部にたくさんご来場いただきましたお客様・また1回以上はご来場いただきましたお客様、ご利用誠にありがとうございました。

今年の当倶楽部でのプレーは、いかがでしたでしょうか?
私も何度かプレーをさせていただきましたが、今思うと数々の名・珍プレーが思い出されます。(毎回ベストスコアーを更新と意気込んでスタートしますが毎回ダメです)

納得のいかなかったお客様、年内のプレー、まだ間に合います。ご予約、お待ちしております。(もちろんそれ以外のお客様のプレーも心よりお待ちしておりますが)

年末の「打ち納め」・新年の「打ち初め」ゴルフは、是非東建塩河カントリー倶楽部でお願い致します。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始のゴルフは東建塩河カントリー倶楽部で
  • 画像を拡大する年末年始のゴルフは東建塩河カントリー倶楽部で

今年最後の売り上げランキング♪2015年12月18日(金)

暖冬の冬と言われていますが、皆様はどう感じていますでしょうか?

私は、なかなか布団から出ることが出来ず、毎朝起きるのに苦戦いたしております。

やはり冬は冬!寒いに決まってますよね。(^^;)

さて、話は変わりまして今年最後の締めくくり、フロント売店ベスト3を発表いたします♪

第一位

栗きんとんクリーム大福

やはり不動の人気商品!

第二位

栗きんとんソフトサブレ


しっとりとした食感がまた食べたくなるサブレです!

第三位

鶏ちゃんセット

最近いっきに売り上げをのばした美濃地方の郷土料理!
ぷりっぷりのお肉がたまりません!

以上が12月のベスト3でしたが、惜しくも4位の高山ラーメンも徐々に売り上げを伸ばしてきています。
寒い季節にはもってこいの商品ですね♪

本日から新商品の栗きんとんけぇきが発売されました。
栗本来の美味しさがいっぱい詰まったタルト風のケーキになります。是非こちらの商品もお試しくださいませ。

三浦




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年最後の売り上げランキング♪
  • 画像を拡大する今年最後の売り上げランキング♪

風変わりなコース①2015年12月16日(水)

楽しい♪クリスマス♪が近づいて来ました。

75
年ほど前のクリスマスイブ1224日の出来事。
世界には幾つか「風変わりなコース」がありました。

第二次世界大戦中、連合軍が使用したマジョルカ島のパロマ飛行場に、前代未聞のロングホールが誕生した。

滑走路と平行する全長1450メートルの芝地は、ボールを転がして遊ぶのに最適な場所。

人生にゴルフがなければ生きられないイギリス兵たち。
彼らは瞬時にして芝地の東端にティグラウンドを、西端にグリーンを完成させて一つのホールに見立てると、ここに「パロマ・ゴルフクラブ」の設立を宣言。

長い長いホールのパーを「12」と定めて、たちまちゲームに熱中した。

多くの者は狭いフェアウェーの確保に腐心した。
19401224日に行われた「クリスマス杯」では、出場選手の中でも飛びきりの大男が、なんと「」でホールアウトした。

イーグル・アルバトロス・ホールインワンの上に位置する驚異的なスコアの誕生だが、さて名称が存在しない。
そこでコンペを主催したイギリス空軍司令官は、優勝カップに、次なる刻印を施した。

「祝、スーパーホールインワン!」

このカップを受け取ったのは、当時アメリカ空軍曹長の飛ばし屋プロ、ジョージ・ベイヤー選手。
身長195センチ、体重105キロの彼の飛距離には目を見張るものがあった。

ジョージ・ベイヤー選手の飛距離の記録には、1953年の「ラスベガス・インビテーショナル」の最終日のあるパー4、彼のティショットはグリーン横にキャリーした。
計測したところ、飛距離は384 メートルだった。
しかも当日は快晴無風だったそうです。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する風変わりなコース①
  • 画像を拡大する風変わりなコース①

暖かい日が続いていますが・・・。2015年12月15日(火)

12月も早くも半分が過ぎてしまいました。
あと10日でクリスマスもやってくるのに・・・?!
春を思わせるような暖かな日が続いています・・・?!
レストランのクリスマスツリーも季節を間違えているような感じをうけてしまいます。
天気予報では、今週中すぎに「寒波がやってくる」っていってましたが、ホワイトクリスマスは無理みたいですね。

東建塩河カントリー倶楽部
の食堂売店に、この時期必ず入荷するお土産 雷鳥の写真が目印の箱 『富山の干柿』 400年の歴史をもつ、富山名産の干柿古くは将軍家にも献上された、伝統ある銘菓です。

富山干柿に使われるのは、福光地域原産の三社柿(さんじゃがき)と呼ばれる渋柿です。
皮を剥いたあと、糸でへたの部分を縛り竹の棒に吊るして干します、秋から冬にかけて医王山から吹く西風、いわゆる「医王おろし」が独特の甘みを生み出してくれます。
干柿には、果糖のほか食物繊維やビタミンが多く含まれていて、消化を助けたり、二日酔いや悪酔いを防止するといわれています。
年末年始のご贈答用に是非いかがでしょうか?
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する暖かい日が続いていますが・・・。
  • 画像を拡大する暖かい日が続いていますが・・・。

ブロッコリー2015年12月14日(月)

9月の中頃テレビを見ていると、育てやすい家庭菜園と
いう番組で、ブロッコリーがありました。
よし、これだ!育ててみようと思いさっそく近くのホームセンターにいき、種を買ってきてまきました。

2週間ぐらいで  5cmになったので、間引きをして
一ヶ月ぐらいで、きれいな緑色のりっぱな葉が、めきめきと
何枚もでてきてプランターがいっぱいになったのに     お目当てのブロッコリーが顔をだしてくれません。

9月にまいて、もう12月なのに!!
失敗したのかなあ?
お弁当の一品・夕食のサラダにと楽しみにしているのに
もう少し気長に待ってみるか!

ブロッコリーは連作障害があって同じところでは
一年間つくれないみたいなので
小さくてもいいからどうしても食べたい!!

           営業 柘植でした




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するブロッコリー
  • 画像を拡大するブロッコリー

12月度月例杯Bクラス2015年12月13日(日)

支配人の吉田です。

相変わらずの暖冬が続いてます。
先日は季節はずれの低気圧が通過してまとまった雨を降らしました。
満開の山茶花もびっくりして花びらを散らしてしまいました。

しかしこの暖冬、あまり詳しく無いですが農作物などに影響は無いのでしょうか?
白菜とかが不作になると鍋物に大きな影響が出て非常に寂しいお茶の間になったら大変です。

先日多度CCへ出張の帰りに木曽三川公園のイルミネーションを観てきましたが、全然寒くなくゆったり見学できました。
某電話会社のCMで今や人気の「日本昔話」がテーマでとてもユニークでした。


12月度の月例杯Bクラスの報告です。

曇りのち晴れ  北西の風微風  気温14度 
12月にしては全く寒くない日。

優勝 鎌田選手 51 48 H,cp36 NET63
2 位 弓削選手 45 46 H,cp24 NET67
3 位 津田選手 43 43 H,cp18 NET68

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する12月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する12月度月例杯Bクラス

年末の交通安全県民運動2015年12月12日(土)

ゴルフ課の小栗です。

右上写真は、昨日の当倶楽部フロントに設置してあります天気予報です。
最高気温は、なんと21℃です!朝から雨が降っており、昼頃から雨は止みましたが、この時期ビックリする程高い気温です。

昨年の今頃は、積雪のためクローズになる日もありましたが、今の所こちらの天気予報にも雪だるまマークは現れておりません。(毎年何時雪だるまが現れるか気になっています)
先日私は、車のタイヤをスタットレスタイヤに交換しましたが、雪は何時降ってくるか分かりません。皆様もお早目の交換で、急な雪にも対応出来るようご準備下さいませ。

さて、昨日12/11(金)〜20日(日)の期間で「年末の交通安全県民運動」が実施されています。

スローガンは、「無事故で年末 笑顔で年始」です。

年末になり慌しくなってまいりますが、時間に余裕を持って安全運転でいきましょう。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末の交通安全県民運動
  • 画像を拡大する年末の交通安全県民運動

師走2015年12月11日(金)

今年も、早いもので、12月に入ってしまいましたね・・・。

もうすぐ、クリスマスそして大晦日ですね。
毎年ですが、何か、慌しい気持ちになる
師走になりました。

私のクリスマスは、例年と同様、イヴ(24日)には、
兄弟・いとこ達と、クリスマスパーティを、
クリスマス(25日)には、お友達と食事会をする予定で、
とても楽しみにしております。
皆様も、楽しいクリスマスを、お過ごしくださいませ♪☆♪

そして、今は、年賀状の準備です。
写真は、今年の我が家の年賀状です。
これが、とてもお気に入りで、
ここ数年、これと同様の物で、
年始の、ご挨拶に、送っています。
来年の物を、只今、作成中です。
昨年末に、送ったばかりの様な気がいたしますが、
ホントに1年は『早いな!!』と感じます。

あとは、大掃除、おせち料理などの準備ですね。
我が家では、ほとんど、母が、やってくれており、
ありがたいばかりばかりです。
母のおかげで、家の事は、何もせず、
お仕事を、させて頂いている、ダメ・ダメ??な
娘を、また1年させてもらってしまいました。
『感謝・感謝』です!!
そんな母に、支えられ、年末・年始も、
がんばって、お仕事いたします。
東建塩河カントリークラブでは、
12/26〜1/5に、恒例の、スクラッチくじを、
開催いたします。
皆様も、何かと、お忙しい師走かと、思いますが、
今年最後の運だめし・新年の運だめしと、
打ち納め・打ち初めに、
いかがでしょうか?
スタッフ一同、心より、ご来場お待ちいたしております。

フロント 内木





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する師走
  • 画像を拡大する師走

プロショップ防寒アイテムのご紹介2015年12月10日(木)

12月に入り当ゴルフ場も肌寒い日が多くなってまいりました。

冬のゴルフの一番の悩みはこの寒さですよね。
レストランでは熱燗や焼酎の湯割りをご注文されるお客様が多くなる時期でもあります。


防寒対策とファッションコーディネートを兼ねてゴルフウェアを色々とご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そこで当プロショップでのおススメ防寒アイテムをご紹介させて頂きます。


真冬をHOTにしてくれる「防寒パンツ」です。


パンツ表面は防風、撥水加工になっておりそれだけでも暖かいのですが、裏地がフリース加工になっているので、直履きでも非常に温かいです。


裾丈調整ゴムが付いているのでどなたでも気持ちよく履いていただくことが出来ます。


サイズは3バリエーション御座います。
M(76-82)、L(82-88)、LL(88-94)


価格は定価9,000円のところ、現在、5,000円でご提供致しておりますので、まだ、冬用パンツをお持ちで無い方は、是非この機会にお買い求め下さい。



レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するプロショップ防寒アイテムのご紹介
  • 画像を拡大するプロショップ防寒アイテムのご紹介

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ