東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ゴルフ場での服装③2015年12月09日(水)

先週に続き「ゴルフ場での服装」のお話。

192010日マサチューセッツ州ブレアバーンCCのクラブ理事長マイク・ドーブネンによって、それまで曖昧だった「服装」に関する思想が統一されると同時に、全米ゴルフ協会では、プレーに際して襟付きシャツの着用が義務であると規則書に明記した。

わが日本の「服装」事情は、日本語で「衣」へんに「禁ずる」と書いてと読むように、これを立てるのは御法度、丸首シャツも論外である。

ところが丸首にジーンズ・ノースリーブのアベックに限って、注意したコース側の人間に喰ってかかる癖がある。

「うるせえな。どんな格好をしようと個人の自由だろ」
ならば訊ねよう。 なぜ人は結婚式に羽織袴、タキシードを着たがるのか。 しかも若い世代ほど伝統に固執する傾向が強いように思える。

本来ゴルフでは、襟付きシャツでプレーするのが本来礼儀正しいゲームだと理解することが、それほど難しい話だろうか。

残念ながら日本では何を着てもお咎めなし。
丸首シャツ・ノースリーブ姿でプレーの男女プロ。
あの姿はゴルフの歴史も勉強したことがない、非知性的連中のユニホームだと思えば、我慢もできるのか?

そういえばニュースでよく、目に耳にする不祥事を起こした後、反省の意味として襟を正すといいますね。

相手に対する礼儀」、襟を正して堂々プレーしましょう。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ場での服装③
  • 画像を拡大するゴルフ場での服装③

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

火曜杯結果報告2015年12月08日(火)

昨日は二十四節気の『大雪』 山岳だけでなく平地にも降雪のある時節ということから、大雪といわれていますが・・・!
この頃には、九州地方でも初氷が張り全国的に冬一色になり、熊が冬眠に入ったり、鰤などの冬の魚の漁も盛んになります。
東建塩河カントリー倶楽部のある岐阜では、昨日平年より17日遅くれで初霜を5日遅れで初氷を観測しました。
朝は冷え込んでいて今朝は-1℃でしたよ!
そんな中今年最後の火曜杯が開催されました。

結果報告
優勝    西川選手  47 49  96  H,cp30 NET66
2位   野村選手  43 42  85  H,cp18 NET67
3位   荻原選手  46 41  87  H,cp17 NET70
                   おめでとうございます。
日中はすっきり晴れ上がり、澄んだ空気の向こうに美しく
雪を被った御嶽山がみえていましたよ。

来年最初の火曜杯は、1月12日(火)開催です。
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加おまちしております。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する火曜杯結果報告

光林寺墓参2015年12月07日(月)

先日、東京南麻布のお寺(慈眼山光林寺)に墓参りに行きました。山門の開扉が午前7時で、早く到着しましたのでお寺の入口の看板を読んでいました。

ヒュースケンの墓と記され、どんな人物かが書いてありました。幕末にペリーが黒船で来航(1853)し開国を迫られ徳川幕府は伊豆下田に領事館を設立(1855)させられ、日米修好通商条約を締結しました。(不平等条約)

初代総領事ハリスが秘書兼通訳として雇った人物がオランダ人のヘンリー・ヒュースケンでした。
当時の日本はオランダ語が外交の公用語だったそうです。彼は24歳の若さでした。

そして日本語を習得後、1861年1月14日江戸城からアメリカ大使館への帰路、攘夷派の薩摩藩士らに襲われ29歳で他界しました。

アメリカ大使館は当時善福寺にあったそうですが、土葬が禁止されていたため遺体は光林寺に埋葬されました。写真の図が光林寺に向う隊列です。
お寺にクリスチャンの墓碑があるのは、このような経緯あった訳です。

江戸幕府はヒュースケンの母に1万ドルの賠償金、時の外国奉行は切腹の責めを受けたそうです。

私の先祖と同時代を駆け足で生きたヘンリー・ヒュースケンもしかして会っていたかも・・・と。

                            小木曽




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する光林寺墓参
  • 画像を拡大する光林寺墓参

杉原千畝記念館2015年12月06日(日)

東建塩河CCがある可児市のお隣にあります加茂郡八百津町

この秋『栗きんとんを筆頭に「松茸」「久田見の揚げ」など数多い特産物の仕入先でもあります。

その八百津町で今一番有名なのは『杉原千畝の出身地』です。
日本から遠く離れた「リトアニア」で領事館に籍を置き、ユダヤ系難民6000人を「命のビザ」で救った人物として有名です。

丁度昨日(5日)から映画『杉原千畝』が全国一斉公開されて認知度も上がりつつありますが、「リトアニア」では知ってる日本人を聞くと一番に名前があがる反面、日本では知らない人がまだまだ多いそうです。

そんな『杉原千畝記念館』が八百津町にあります。
塩河カントリーからは30分ちょっと掛かりますが、ご興味のある方は一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
               (月曜定休・入館料300円)

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する杉原千畝記念館
  • 画像を拡大する杉原千畝記念館

年末年始キャンペーンのご案内2015年12月05日(土)

ゴルフ課の小栗です。

12月に入り、忘年会シーズンですね。
皆様、食べ過ぎ・飲み過ぎにはくれぐれもご注意下さいませ。

さて、東建塩河カントリー倶楽部ではスッカリ恒例となりました「年末年始キャンペーン、今回も開催させていただきます。期間中にゴルフプレーのお客様を対象に、「お年玉くじ」を進呈させていただきます。

賞品には、ホテル多度温泉室料半額券・3,000円サービス券・昼食無料券・1ドリンク無料券があり、何れかが当たります。期間中毎日のプレーにお越しいただきますと、毎日くじが引けます。どうぞ楽しみにお待ち下さいませ!

年末年始特別料金(セルフお1人様料金)※4名様1組時

 12月26日(土) 15,000円(税込)
     27日(日) 15,000円(税込)
     28日(月) 15,000円(税込)
     29日(火) 15,000円(税込)
     30日(水) 15,000円(税込)
     31日(木) 13,000円(税込) ※昼食付
  1月 1日(金) 12,000円(税込) ※昼食付
      2日(土) 15,000円(税込) 
      3日(日) 15,000円(税込)
      4日(月) 15,000円(税込)
      5日(火) 13,000円(税込)

お早目のご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始キャンペーンのご案内
  • 画像を拡大する年末年始キャンペーンのご案内

不思議な植物2015年12月04日(金)

植物って不思議だと思いませんか?

例えば、バナナの花を見たことがありますか?
私、先日、初めてバナナの花をみることができて、驚きました。
思っていたより大きな花で、華やかではないけれど、雌しべがすでにバナナの形をしていているんです!
これがバナナになるんだな・・・・って思ったら、植物ってスゴイと感心してしまいました。

そんなこんなで植物について書かれた面白い本を紹介したいと思います!

『そらみみ植物園』
目次を見ただけで興味深々になること間違いナシですよ!

例えば、ラフレシアという世界いち大きな花ではないのに、世界いち大きな花として有名な植物の話。
世界いち醜い植物の生殖活動の話。笑えます!
悪臭を放つ植物やライオンをも殺してしまう手強い植物などこの世界には、本当に不思議な植物であふれているんだって思える一冊です。
みなさん、読んでみてください。挿絵も素敵ですよ(*^_^*)

東建塩河カントリー倶楽部には、奇抜な植物はありませんが可憐な季節の花々が咲いています。

フロント 木村

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する不思議な植物
  • 画像を拡大する不思議な植物

ゴルフ場での服装②2015年12月02日(水)

最近の天候は、寒暖の差があります。体調管理にはご用心を。 寒い日にはありがたいカイロのサービス中です。

先週に引き続き、「クレマンソー・カップ」ゲーム開始の直前での出来事。

クラブ理事長マイク・ドープネンは番ティに呼ばれ、ある選手から「作業服でのプレーがなぜいけないのか?説明してくれ」と問われ、マイクは毅然とした態度で言い放った。

「ゴルフは歴史と伝統に支えられたゲーム、この程度の世情に揺るがされるものではない」
番ティの周囲は選手とギャラリーに役員まで加わって騒然たる雰囲気になった。

「歴史を紐解けば分かる話だが、14世紀からゴルフはスコットランドのスチュワート王家を中心に発展したゲームである。当然、規則の母型も王家の家訓に求められた。
服装は家訓の第条に次のように明記されている。
服装は我のために非ず、相手に対する礼儀なり
知っての通り、クラブは紳士の社交場、相手に対する礼儀のためにも、服装に気を遣うのが人間として最小限の義務である。きちんとした服装が気に入らないというなら、ゴルフに近づかないでくれたまえ。わがままな人物に、このゲームは馴染まないと申し上げよう」

「百歩譲っても、付きシャツがゴルフの絶対条件、歴史的に相手に対する敬意の表れとされてきた」

192010日こそ、マイク理事長によって、初めてアメリカに服装の基本が伝えられた記念すべき日になった。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ場での服装②
  • 画像を拡大するゴルフ場での服装②

レストラン内禁煙のお知らせ2015年12月01日(火)

すでにご存知のお客様もいらっしゃるかも知れませんが、来年よりレストラン内を全面禁煙とさせて頂きます。


先月末より、レストラン内の灰皿を片付けさせて頂き、喫煙ご希望のお客様にのみ灰皿をお出ししています。


お客様に事情をご説明させて頂くと、残念がられる方、喜ばれる方とそれぞれいらっしゃいますが、来年からはレストラン内は全面禁煙でございますので、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。



私事ではありますが、今から14年ほど前に禁煙に成功しています。


禁煙方法には禁煙外来へ行く方法やニコチンパットを貼ったり、ニコチンガムを噛んだりと、色々ありますが、私の禁煙方法は「禁煙セラピー」という本を読んだだけです。


内容的には人それぞれタバコを吸う理由があると思いますが、その理由を1つ1つ分かりやすく潰してくれる様な内容です。


その本を1回読んで以来タバコを吸っていませんので、禁煙に興味ある方は「禁煙セラピー」を読んでみることをおススメ致します。



レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するレストラン内禁煙のお知らせ
  • 画像を拡大するレストラン内禁煙のお知らせ

霜月・師走・クリスマス2015年11月30日(月)

秋の夜が長く感じられる様になってきました。
落ち葉も舞い紅葉もそろそろ終わりを告げます。

11月も本日で終わり、明日よりカレンダーはいよいよ12月へ突入します。2015年のカレンダー、後1枚となります。

だんだんと寒さを感じてきました。暖冬との予報も出ていますが雪の頼りも聞こえ,暖かい鍋が恋しくなる季節がやってきました。

明日より師走、師走を向かえ何かと気ぜわしい毎日となってきますがいろいろなところで多くのイベントも開催され心がウキウキする季節でもありますね。

イベントといえば12月はクリスマス、光り輝くクリスマスツリー、ファンタジックな光のイルミネーションなどなど盛りだくさんの季節でもあります。

東建塩河カントリー倶楽部でも毎年恒例のクリスマスの飾り付けをしました。ご来場の際はぜひ記念撮影でもいかがですか。

クリスマスが終われば、年末年始もすぐそこに迫ってきています。何かと忙しい時、かぜにも注意が必要なシーズン、

体調管理に気をつけて残り1ヶ月をエンジョイしてください。
中澤




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する霜月・師走・クリスマス
  • 画像を拡大する霜月・師走・クリスマス

忘年会!2015年11月29日(日)

「今年はあったかいね〜」
「暖房いらんね〜」

つい先日まで交わしてた会話。
そうは問屋が卸しません、とばかりにいきなりの冬将軍。
ニュースでは、飛騨地方のスキー場が雪のまったく無い大草原の中リフトの取り付け点検をしながら、オープンは予定通りされると言ってました。

「え〜、無理でしょう。」
と思ってた矢先でした。
しかも高山では積雪。
来るべきものはちゃんと来るんですね。


東建塩河カントリー倶楽部では
そんな飛騨高山の名産『たかやまラーメン』
お土産に置いております。
昔ながらの中華そば風醤油味で細麺が特徴です。
同時に美濃名産『けいちゃん』も並んでおります。
セットで「けいちゃんラーメン」などいかがでしょうか?


レストランでは今年もいよいよ忘年会ラッシュが始まりました。
地元の企業・病院・保育園・学校とおかげ様で毎週末は予約で一杯です。

毎年開催して頂くお得意様を始め誠にありがとうございます。
スタッフ一同真心込めておもてなしさせていただきます。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する忘年会!
  • 画像を拡大する忘年会!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ