東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

今年の流行は…2014年06月03日(火)

夏日になる日が多くなってきた東建塩河カントリー倶楽部

レストラン前の売店も夏物ファッションになりました。

今年の春夏ファッションのトレンド…?

大人気のおしゃれでかっこいい「ボタニカル柄」です。

ボタニカル柄とは?

自然の中に見られる木の葉や実・草花などをモチーフにしたプリントのことです。

従来の可愛いだけの花柄にとどまらず、大人っぽさや上品さを加えたボタニカル柄。

ぜひ、ゲットしてお客様も大人かっこいいゴルファーになってみませんか!

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年の流行は…

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

6月に入りました2014年06月02日(月)

6月は衣替えの時期。(そしてワールドカップ)

すでにクールビズを導入して衣替えが完了しているところも多く見られます。

季節の変わり目にタイミングよく服装を変えるのは、なかなか簡単にはいきません。(個人的?)

そして、6月といえば、梅雨の季節を迎えます。

雨が多くなる6月、花にとっては潤いのある季節ですが、人にとっては…。

雨が続くと気持ちも沈みがちになります。

沈みがちな気分を解消させてくれるものはなんでしょうか。

五月雨…梅雨の時期のことですが、五月晴れも梅雨の時期の晴れ間のこと。

梅雨の晴れ間に外出や運動をして適度に体を動かし、健康的に日々を過ごしたいと思います。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する6月に入りました

てんとう虫のサンバ2014年06月01日(日)

また出ました!この時期では観測史上初の猛暑日記録

大分県で記録されましたが、お隣多治見市のアメダスは故障で公表はされませんでしたが、35度を超えたのは確実だそうです。

今日もふたたび猛暑日間違いなしと思われます。

コースブログでも紹介した北1番ホールスタートの横の「塩河バラ園」

只今見頃を迎えております。

色とりどりの可憐なバラがお上品さを醸し出しております。

しかし天敵「アブラムシ」が一杯群がって葉っぱが食べられてしまいます。

消毒しても葉っぱの裏にひっついているため、一網打尽とはいきません。

そんな時頼りになるのはご存知「てんとう虫」。

実際よく観察しますと山羊が雑草食べる様な感じで「アブラムシ」を捕食してます。

ですが、何せ一匹ではらちがあきません。

あたりを捜しましたが、友達は居なさそうです。

ちなみに背中の星(といっても★ではなく●ですが)は、6個ある様な気がします。

そういえば「てんとう虫」といえば「アブラムシ」を食べる良い者の「ななほしてんとう」と野菜の葉っぱを食べる悪者の「にじゅうやほしてんとう」しか知りませんが、他にあるのかな?と調べてみましたところ。
なんと●の数は2、4、7、10、12、13、14、20と豊富でした。

目の前の小さな英雄に対してサンバのリズムでステップを踏みながら、エールを送りました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するてんとう虫のサンバ

全国各地で真夏日です2014年05月31日(土)

ゴルフ課の小栗です。

突然ですが問題です。

写真には鳥が1羽写っています。さて、何所にいるでしょうか。

答えは、後ほど発表します。

全国各地で真夏日が続いています。

昨日、大分県日田市で最高気温34.3度に達するなど、全国の観測地点の250箇所以上で気温30度以上の真夏日になりました。(7〜8月並の気温です。)

向こう一週間は、最高・最低気温ともに平年より高い日が多い見込みが出ています。

体調管理にご注意下さいませ。

この東海地方でも連日気温30度を超える日が続いております。プレーの際には、水分補給をしっかり取り、熱中症になりませんよう、ご注意下さいませ。

尚、ペットボトルはマスター室にて販売しております。お飲み物をお持ちでないお客様は、コースに出られる前にご購入をお勧めします。

スタートされてからは、ドリンクの販売は茶店(西コース4番ホール終了後・北コース5番ホール終了後・南東コース5番ホール終了後)までありませんので、宜しくお願い致します。

しっかりと熱中症対策をし、プレーをお楽しみ下さいませ。

問題の答えは、写真中央のやや左です。皆様、分かりましたか!?



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する全国各地で真夏日です

忘れ物たち2014年05月30日(金)

最近だんだんと気温も高くなり、コースを回ると暑いくらいになってきました。

少し汗もかくので、その後のお風呂は最高に気持ちが良いですよね。

お風呂に入って身体も気分もサッパリ!

サッパリし過ぎてたまに着替えをお忘れになってしまう方もみえるようです(´∀`;)

当倶楽部では、日々様々な忘れ物が届けられ、毎月1ヵ月経つと結構な品数になります。

品物も水筒や帽子、化粧品やサングラスなど様々ですが、なかでも多いのが衣類の忘れ物です。

もうすぐ6月!梅雨の季節です。

この時期は雨に濡れたウェアーや帽子等、乾燥機に入れたままお忘れになる方も多いため、皆様もお帰りの際には持ち物を確認して、忘れ物のないようにお気を付け下さいませ。

ご来場お待ちしております。

東建塩河カントリー倶楽部 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する忘れ物たち

球の取り替え・誤球①2014年05月28日(水)

「球の取り替え・誤球」について。

今回は球の取り替えについて少しお話したいと思います。

取り替えが認められるかどうかは、規則によって違います。

【取り替えが認められる例】

・ウォーターハザードの救済処置(R26-1)
・ラテラル・ウォーターハザードの救済処置(R26-1)
・アウトオブバウンズ、紛失球の処置(R27-1)
・アンプレヤブルの処置(R28)
・局外者に動かされ、すぐに取り戻せない場合R18-)
プレーに適さなくなった、と認められた場合(R5-3)

(注)プレーに適さない球とは、球が切れたり、ひびが入ったり、変形しているのが見て分かる場合。その球はプレーに適さない球です。
泥や他の物が球に付いているとか、球の表面に掻き傷(写真)があるとか、ペイントが剥がれたり色があせているという理由だけでは、プレーに適さない球とは言えません。

【取り替えが認められない例】
・動かせない障害物からの救済処置(R24-2)
・異常なグラウンド状態からの救済処置(R25-1)
・パッティンググリーン上で球を拾い上げた場合(R16-1)
・自分の球か確認のために拾い上げた場合(R12-2)
・妨げや援助となる球を拾い上げた場合(R22)

質問:パッティンググリーン上の球をマークして拾い上げたのち、リプレースするときに誤ってポケットにあった別の球をリプレースしてプレーしてしまいました。この場合、誤球のプレーとなりますか?

答え:規則で許されていないのに球を取り替えてプレーした場合、誤球ではなく2打の罰のもとにインプレーの球となり、その球でホールアウトしなければなりません。(R15-2)

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する球の取り替え・誤球①

最高のゴルフ日和2014年05月27日(火)

気持ち良い風の吹く東建塩河カントリー倶楽部。

キラキラのお日様の下最高のゴルフ日和です。

こんなお天気の日室内に居てはもったいないくらいです。

レストランの中から羨ましくコースを眺めていたら、はるか遠くの山々…。

冬の時期には、よくみえる御岳山ですが初夏になると霞んであまりわからなくなってしまうのに。

今日はお隣に乗鞍岳まで従えてばっちりと御嶽山。存在感がありますね!

乗鞍・御岳ともまだまだ雪をかぶり本当に綺麗です

山々に見守られて、楽しいゴルフができそうですね。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する最高のゴルフ日和

さつき、五月、皐月2014年05月26日(月)

さつき5月、この月の呼称は旧暦では現在の6月から7月ごろのことにて田植えをする月早苗月(さなえつき)といっていたのが短くなったもので「サ」と言う言葉自体に田植えの意味があり「サツキ」だけで田植えの月になる説もあるとのこと。

そんな5月も半ばを過ぎ後半に入っています。
夏を思わせるような日もありますがとても過ごしやすい気候になり外出するときが多くなってきました。

天気のいい日は外に出て体を動かすのがいちばん。
散歩もいいですが・・・・・自転車に乗ってサイクリングも格別ではないでしょうか。

いつもよりチョットだけ遠出、知らない道や道路、新緑の木々に囲まれた道、裏路地をゆっくりとサイクリング、新しい
店に出会えてツイツイ食べ過ぎてしまうのには要注意かも。

今年は自転車で出かけてみてはいかがですか。
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するさつき、五月、皐月

名神集中工事2014年05月25日(日)

『NEXCO中日本からのお知らせ』のお知らせです。
只今5/19(月)〜31(土)午前6時までの期間、
名神集中工事実施中です。
名神高速道路春日井ICより西の区間で昼夜車線規制。
土曜日の午前6時より日曜日の深夜24時までは工事休止いたしますので残り後1週間です。

実際に走行してますと、「コーンが置いてはあるものの何やってるんだろう?」と思いがちですが、所々1車線→2車線→1車線とするとかえって渋滞がひどくなるそうなので通しで1車線にしてるそうです。
ああなるほど!

一宮・木曽川・岐阜・羽島・大垣方面から名神をご利用でお越しのお客様におかれましては、渋滞が予想されますのでお時間には充分余裕を持って出発いただきますと宜しいかと存じます。

仮にスムーズに着きましたなら練習グリーンにて、塩河名物の「どっちかにちょっとだけ切れる」グリーンの攻略にお時間を費やして下さいませ。

万が一スタートぎりぎりになってしまいますと、パッティング練習不足で5打は違います・・・・・・・と思います。

5月も残すところ1週間、週の後半はお天気もまずまずみたいです、ご来場お待ちいたしております。
吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する名神集中工事

子ツバメにご注意を2014年05月24日(土)

ゴルフ課の小栗です。

先日、テニスの錦織選手が日本人男子選手初の最新世界ランキングで9位に躍進しました。

日本勢では、女子シングルスでは95年に伊達選手が4位、04年に杉山選手が8位にランクされましたが、男子選手が世界トップ10入りしたのは初めてで、まさに快挙です。
たいへん嬉しいニュースでしたね。

私も高校時代テニスをやっていましたが、当時は男子では松岡選手が世界で戦っていました。まさか男子で世界ランクトップ10入りの選手が現れるとは想像もつきませんでした。更なる上位のランクに期待ですね。

さて、話しは変わりますが当倶楽部のマスター室の前辺りには、たくさんのツバメ達が飛びまわっています。

昨日、子ツバメが飛ぶ練習をしている光景を見ましたが、まだなかなか上手く飛ぶことが出来ず、直ぐに地面に着地してしまっていました。

写真の様に子ツバメが地面にいる場合がありますので、マスター室付近を歩かれる際、またカートを移動する際は、お足元に注意下さいますようお願い致します。

子ツバメ達は、早く元気に飛び立って行ってほしいですね。

小栗

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する子ツバメにご注意を

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ