これで少しはダムに水が貯まってくれると良いのですが…。
紫陽花の花もなんだか嬉しそうにみえます。
アジサイ(紫陽花)は、アジサイ科アジサイ属の植物の総称。
学名は「水の容器」という意味をもっているそうです。
その名の通り、梅雨を彩る花として親しまれていますよね。
やっぱり梅雨の時期は、それなりに雨が降ってくれるのが、人間にも芝にも良いなぁ〜って思います。
レストラン課 佐合
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。
7月にはいっても毎年恒例の『黒羽根茸蝿』が登場しない。
などと浮かれておりましたら、「呼ぶよりそしれ」の通り。
遅ればせながらのご登場です。
3日前あたりから現れ始めたかと思いましたら、一気の増殖。
相変わらず8時頃から飛び始めて10時頃に消滅です。
あとは死骸からやや生臭い香り・・・・・
図体のでかいイノシシには対策もできますが、1ミリほどの超小型侵略生物には何の対策も出来ず、ただ過ぎ去っていただくのを待つばかりです。
例年ですと一ヶ月近く苦労させられますが、今年はいかに。
来週は大型の台風8号が接近しそうな雰囲気ですが、大自然の脅威には大自然の力で、襲来と共に超小型侵略生物を卵もろとも全滅させてはいただけないものかと、映画の様なシナリオに期待をもつ次第です。
写真は久々に見かけた『ゴマダラカミキリ』です。
※カミキリは「髪切り」であって「紙切り」ではありません。
幼い頃 へぇ〜 だった記憶があります。
吉田
ゴルフ課の小栗です。
7月に入り、気温30度を超える日も多くなってきました。
東海地方は、まだ梅雨明けをしておりませんが、夏はもうすぐそこですね。
さて、当倶楽部のメンバー様に嬉しいお知らせです!
昨年もお送りさせていただきましたが、特典付きの「暑中お見舞のハガキ」、今年も発送させていただきました。(もうそろそろお手元に届いている頃かと思います)
今回の特典も、このハガキをお持ち頂くと「1組4名様まで昼食を無料」とさせていただきます。というものです。
※ご本人様と、ご同伴のビジター様も昼食無料とさせていただきます。
ハガキは、メンバー様ご本人様以外でもご利用頂けますので、ご本人様のご都合が付かない場合でも、ご家族・ご友人・またお知り合いの方等に差し上げられてのご利用も可能です。この機会に是非、ハガキをご利用下さいませ。(メンバー様 同伴・紹介割引券との併用も可能です)
<使用例>
ご本人様 ・ 同伴ビジター様3名の場合
4名様昼食無料 最大6,480円もお得になります。
ハガキを貰われたビジター様 ・ 同伴ビジター様3名様の場合
4名様昼食無料 こちらも最大6,480円もお得になります。
ご本人様 ・ 同伴のメンバー様3名の場合
1名様昼食無料 最大1,620円のお得になります。
ビジター様の人数が多いほど、お得となります。
ハガキのご利用期間は、7月7日(月)〜9月15日(月)までとなります。お間違えのないよう、ご注意下さいませ。
たくさんのハガキのご利用を心よりお待ちしております。
明日の日曜日ですが、まだご予約に空きがございます。
今からのご予約もお待ちしております。
いよいよ夏本番!暑い季節がやってきます。
東建塩河カントリー倶楽部では、7月1日より浴室内に
クールボディソープを置かせて頂いております。
ソープそのものが冷やしてある訳ではありませんのでどういった原理かはよく分かりませんが、身体に付着した際に表面温度を下げる効果がある模様です。
実際試供品を家で試してみましたが、確かに「ひんやり」いたします。
炎天下で上昇した体温を下げるには「水風呂」が一番ですが、洗いながらわずかに感じる効果もまたいけるかも。
プレーの後の入浴タイムに、ちょっと「ひんやり」は
いかがですか?
緑のボトルから、ほんのりシトラスクールの香り、洗った後の爽快感をぜひお試しください。
風呂担当
小木曽