東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

春分の日2014年03月20日(木)

3月20日早いですねぇ〜!明日はもう春分の日です。

春分はお彼岸の中日でもあり、太陽は真西に沈みます
真西に沈む太陽は極楽の東門に入ると伝えられている
ことから、この日の太陽を拝むと浄土の東門を拝むこと
になります。

極楽浄土は十万億土を隔てたところにあると言われて
いるため、この極楽が最も近くなる日が、彼岸の中日と
かんがえられています。

写真の彼岸桜は他の桜よりひと足早く開花しますその
開花時期が春の彼岸の頃になるため、彼岸桜と名が
つけられました。

昼と夜の長さがほぼ等しくなるお彼岸
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、寒さも峠を越して
日に日にあたたかくなってきていますよね。

皆様是非是非東建塩河カントリー倶楽部にゴルフにいらしてくださいませ。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春分の日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

目的外のパッティンググリーン2014年03月19日(水)

今月の月例杯競技において、ルール上の質問が2点ありました。

【質問①】
サブグリーンに乗った球はどこにドロップしたらいいか?

【答え①】
まず、サブグリーンと言われましたが規則では、「目的外のパッティンググリーン」と言います。

目的外のパッティンググリーンとは、プレー中のホールのパッティンググリーン以外の全てのパッティンググリーンを言います。

コース内の、練習グリーン・サブグリーンを含みます。

球が目的外のパッティンググリーン上にある場合、(※スタンスがグリーンにかかるだけでは救済できない)そのままの状態でプレーしてはいけません。

プレーヤーは罰なしに、次の救済を受けなければならないのです。

(a)救済の二アレストポイントからクラブレングス以内にドロップ。

(b)救済の二アレストポイントよりもホールに近づかない所にドロップしなければならない。

救済の二アレストポイントとは前記の障害から罰なしに救済を受ける場合の基点となる点をいう。


【質問②】
球がウォーターハザードに入ったのでドロップして打ったが、間違った場所だった。

【答え②】
競技者は規則に基づいて(誤所からのプレー)2打の罰を受ける。重大な違反は競技失格する場合がある。

「ウォーターハザード」の救済処置は、(色の杭あるいは色の線)・罰なしにあるがままの状態でプレーする事ができる。

1打の罰を加え、次の処置を選択できる。
①初めの球を最後にプレーした所のできるだけ近くでプレー。

②ホールと初めの球がウォーターハザードの限界を最後に横切った地点とを結んだ後方線上(距離に制限はない)にドロップ。

「ラテラルウォーターハザード」の救済処置は、(色の杭あるいは色の線)・ウォーターハザードの処置に加え、次の処置を選択できる。

①球がハザードの限界を最後に横切った地点から2クラブレングス以内のハザード外のホールに近づかない場所にドロップ。

②球がハザードの限界を最後に横切った地点の対岸でホールと同じ距離の限界上から2クラブレングス以内のハザード外のホールに近づかない場所にドロップ。

競技では特に、間違ったルールの扱いがあると思わぬペナルティ失格になる場合があります。

しっかりルールを憶えましょう。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する目的外のパッティンググリーン

始まりの春2014年03月17日(月)

3月も中頃になるると、春の暖かさを感じるようになります。

そして、ひと際明るく彩る花が咲き始めます。

長く寒かった冬から、暖かい春への移り変わりを感じさせられます。

体にも変化がありますよね。

冬の体から春の体への変化が、虫も脱皮するように人間も脱皮する季節。

そして、春は始まりの季節。

これから迎える桜の季節とともに新入学や就職などの門出を祝う始まりの季節です。

桜が香る風雅な季節。

春限定の風景を楽しみ、春の始まりを感じる場所にお出かけしてみませんか。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する始まりの春

3月度月例杯Aクラス2014年03月16日(日)

お彼岸の入りまでもうすぐ。新緑が目立ち始めました。

PM2.5ではなく、本当の春霞。

大好きな山菜の天ぷらも近い。

本日東建塩河カントリー倶楽部名物のルーキー鶯(うぐいす)も登場。

今年もやっぱりホーホケキョ!

月例杯Aクラスも2ヵ月ぶりの開催です。

快晴微風、気温17度。最高です。

◆優勝
・佐々木選手 40 37 77 H,cp11 66

◆準優勝
・藤原選手 42 38 80 H,cp10  70

◆3位
・鈴木選手 42 43 85 H,cp14  71

以上の結果となりました。

さて来月はいよいよ東建多度カントリークラブ・名古屋にて、男子開幕戦 『東建ホームメイトカップ』が開催されます。

月例杯Aクラスは最終日と同じ日に開催です。

だぶらせて頑張って下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度月例杯Aクラス

ロングランコンペ開催です2014年03月15日(土)

ゴルフ課の小栗です。

昨日、第86回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行なわれ、大会は3月21日(金)から阪神甲子園球場にて開催されます。

また3月28日(金)には、プロ野球セントラルリーグ・パシフィックリーグが共に開幕されます。

野球好きの私としては、これから楽しみなシーズンに突入です。

今年も熱い試合をたくさん見せてほしいですね!

さて、話しは変わりますが、ロングランコンペファンの皆様、お待たせ致しました。

東建塩河カントリー倶楽部でも、また「ロングランコンペ」を開催させて頂きます。

◆開催期間:4月1日(火)〜5月6日(火)
◆参加費:500円
◆参加賞:ペットボトル2本又は、ゴルフボール2個
◆競技方法:Wペリア方式
◆賞品
・優勝:シャーププラズマクラスター空気清浄機
・準優勝:ティファールサイクロン式スティッククリーナーエアフォース
・3位:ネスカフェゴールドブレンドバリスタ
・その他:デジタルカメラ・高圧洗浄機・ヨナナス等々

今回は、電化製品を中心に豪華賞品多数用意しております。

どなた様でも、期間中何度でも参加可能です。

お気軽に奮ってご参加下さいませ。

※4月1日〜開催ですので、もうしばらくお待ち願います。

来週は、この可児市の週間天気予報でも最高気温「20度」が表示されています。

段々と暖かくなっていきます。ご予約、どしどしお待ちしております。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催です

五条川の源流はホタル2014年03月14日(金)

東建塩河カントリー倶楽部の南東コースに隣接している犬山市から大口町、岩倉市へと流れる日本一長い桜並木の五条川をご存知でしょうか。

五条川は、名古屋市北部で新川と合流して伊勢湾に流れています。

この五条川を遡ってみると、入鹿池に辿り着きました。

更に入鹿池に流入している川が小木川です。

その小木川の源流が当ゴルフ場の北コース7番ホール、南東コース3・4番ホールのすぐ下辺りでした。

東建塩河カントリー倶楽部の北コースの一部と南東コースは、多治見市に位置しており、多治見市北小木町に源流があります。

この界隈には清流が流れており、ゲンジボタル、ヘイケボタルの生息地として、多治見市の指定保護地域となっています。

夏になると多くの人がホタルを観賞に訪れる場所です。

今年の夏にホタル観賞は、いかがでしょうか!

小木曽



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する五条川の源流はホタル

ひと足早く・・・。2014年03月13日(木)

寒い日が続くと、春はまだまだ先のように感じられますが、今年の桜前線は例年より早くなるそうです。

岐阜の開花予想日は3月27日。

桜の季節に合わせ、東建塩河カントリー倶楽部のコース売店では、期間限定で「桜だんご」の販売を始めました。

淡い桜色のおもちで上品な白餡を包んだ桜団子。

春を感じながらひと足早く召し上がってみて下さい。

山が桜色に染まる日が、今から楽しみです。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するひと足早く・・・。

日向ぼっこ2014年03月12日(水)

本日は穏やかに晴れてポカポカ陽気

池のふちではアヒル日向ぼっこをしています。気持ちよさそうです。

日向の意味は、日光のあたるところ

では、ぼっこってどんな意味なんでしょうか?

調べてみましたが、よく分かりません。

私が思うに、ぼっこ、ほっこり・うっとり。幼い人の事を方言で、おぼこいと言いますが、そんな、ほんわかな感じがします。

先日は雪が降りましたが、は確かに近づいているようです。

東建塩河カントリークラブの使用グリーンは、現在B1ですが、間もなくB2に変わる予定です。

B2グリーンの方が少し距離が短いですが、グリーンが難しいのは、どちらだと思いますか?

私自身はB2グリーンの方が難しいと感じます。

もちろん、カップの位置とボールの乗った位置で難易度は変わります。

皆さんはどちらのグリーンが得意ですか?

どちらのグリーンも是非、お試し下さい。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日向ぼっこ

忘れないで2014年03月10日(月)

東日本大震災から明日で三年が経ちます。

甚大な被害を受けた東北では今も復興に向けて、多くの方々が力を尽くされています。

いまだに仮設住宅に住まわれている方も多いとお聞きしました。

復興も道半ば、今回の地震や津波で得た数々の教訓を忘れず、風化しないためにも、今後も東北に向け色々なかたちで応援をしていきたいと思います。

東北応援

あのときを忘れない、2011年3月11日、東北地方を襲った未曾有の大震災、津波、被害を受けた方々は復興に向け力強く歩んでいます。

被災地と被災地で頑張る人を応援。

被災された地域の皆様に改めて心からお見舞い申し上げます。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する忘れないで

3月度月例杯Bクラス2014年03月09日(日)

快晴微風、とても良い天気です。

月例杯Bクラスが2ヵ月ぶりに開催されました。

2月はA・B両クラスとも雪で中止となってしまいましたが、いよいよ春のゴルフシーズンに突入です!もう雪の心配はないかと…。

本日は、3月度月例杯Bクラスの結果をお知らせします。

優   勝:渡辺選手 46 48 94 H,cp28 66

準優勝:小林選手 48 44 92 H,cp24 68

 3   位:近藤選手 47 46 93 H,cp24 69

以上の結果となりました。

マレーシア航空機は一体どこへいったのでしょうか?



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月度月例杯Bクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ