東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

春Yo〜2014年02月10日(月)

立春が過ぎ、2月は春に向って進みつつある季節のはずですが…。

スーパー寒気の襲来で雪が降り積雪。

東建塩河カントリー倶楽部は、本日も残雪が…

は名ばかり、寒気が入り雪も降る日があるのも確かに2月の特徴なんでしょうが…。

それでも、ソロソロ温暖な地域からは花の咲く便りも届いてくる頃。プロ野球のキャンプも熱を帯びてきています。

ゴルフも本格的なシーズンインに入りつつありますよね。

ゆっくりと季節は進み春が近づいてきているはず。

目には見えなくても春は確実に近づいています。

身近な自然から春の息吹を感じられたらいいですね。

春Yo〜



中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春Yo〜

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

やられました2014年02月09日(日)

今シーズン一度も積雪クローズが無いかと思っていた矢先のこと。
大変たくさんの冬のソナタがやって来ました。
積雪は20センチオーバーです。
今まで我慢していた分、一揆にきた感じ。
水分の多い重たい雪で除雪も大変です。
2〜3日はダメかもしれません

たった半日でご覧の通りです。

真夏のカキ氷はすぐ融けますが、真冬の雪は中々融けません。

真夏の保冷剤はすぐに柔らかくなりますが、真冬の雪は時間が経つと硬くなります。
ゴルフが出来ないとなるとどうしてもプレーしたくなるのか、今日も何件かプレー可能か、お問い合わせがありました。

う〜ん残念!こんな時、ウルトラ融雪マシーンでもあれば・・・。

『うちはプレーできますよ!』

なんて言えたら、さぞかしかっこいいだろうなあ…。
なんてトロイ事を考える次第でございます。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するやられました

コース一面真白です。2014年02月08日(土)

ゴルフ課の小栗です。

ついにが積もってしまいました。

今年はこの辺り、もう雪は降らないのかなぁ〜と思っておりましたが、そうはいきませんでした。

コース一面、真白です。

本日ご予約を頂いておりましたお客様、積雪のためクローズとなってしまいました。

ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。

改めてのご予約、何卒宜しくお願い致します。

尚、来週11日(火・祝)・15日(土)・16(日)は、まだ空きがございます。ご検討の程、宜しくお願い致します。

さて、いよいよ2014年ロシア・ソチオリンピックが開幕しました。

メダルの期待が高い競技も色々あり、日本人選手達の活躍がとても楽しみですよね。

冬のオリンピックというと、私が一番印象に残っているのは、1998年長野オリンピック、男子ショートトラック500メートルで清水宏保選手が金メダルを取った時の事です。

自分よりはるかに大きい外国人選手達を相手に見事勝利し、金メダルを獲得されました。

当時テレビで応援していましたが、大変感動をしました。

今回のオリンピックも、ジャンプ・ショートトラック・フィギュアスケート…等々、注目の競技がたくさんありますが、ひとつでも多くのメダルを獲得し、日本に明るい話題を届けてほしいですね。

オリンピックを見て何かスポーツがやりたくなったお客様。ご予約お待ちしております。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコース一面真白です。

3月ゴルフコンペのご案内2014年02月07日(金)

まだまだ寒い日が続きますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

東建塩河カントリー倶楽部では、3月5日に「シニア・レディースオープンゴルフコンペ」を開催致します。

・メンバー様:9,500円
・ビジター様:13,000円

昼食+1ドリンク、パーティ料理+1ドリンク、セルフ・乗用カートとお得な特典付きです。

更に豪華賞品もあります。

皆様のご参加をお待ちしております。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する3月ゴルフコンペのご案内

屋内練習場2014年02月06日(木)

暦では立春を迎えましたが、なんという寒さ!

私の周りでは風邪・インフルエンザにかかっている方は、幸いおりませんが油断大敵です。皆様お気をつけ下さい。

さて、クラブハウス内にあります屋内練習場が、この度危険防止の為、アイアンクラブのみの使用となりました。

ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。

もちろん今まで通り無料です。

ウッドなどの練習を希望のお客様は、屋外練習場をご利用下さい。

こちらは有料です。

24個入り(240円)です。

※練習場小屋にて伝票サインとなります。

カート送迎をしておりますが、混雑時は少々お待ち頂く場合もございますので、予めご了承願います。

どちらもスタート前のウォーミングアップに、是非ご利用下さい。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する屋内練習場

立春2014年02月04日(火)

春を感じせるような気温が続いたと思ったら、また冬に逆もどりの東建塩河カントリー倶楽部

今日は、二十四節気のひとつ立春です。

立春は一年の始めとされ決まり事や季節の節目は、立春が起点になっています。

八十八夜・二百十日も立春から数えます。

冬至と春分の真ん中で、まだまだ寒いですが…。

暦の上ではこの日から春になります。

梅の花が咲き始め徐々に暖かくなる春の始まり。

我が家の庭も、青空の下蝋梅の黄色い花が咲いています。

寒暖の差がはげしいですね。皆様体調崩さないよう十分ご注意下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する立春

節分2014年02月03日(月)

ゆったりとした正月気分?も消え、毎日が慌わただしく過ぎ1月が終わり、カレンダーは2月になりました。

そして本日は2月の最初の行事「節分」です。

節分はその文字の表す通り季節を分けること。

古の時代には季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、それを追い払うための宮中行事が節分の起原です。

ちょうどこの頃は寒さもピークを向かえ、季節の変わり目は体調も崩しやすく今で言うインフルエンザ(カゼ)も流行したため、それらが「邪気」と呼ばれたかもしれませんね。

疲れも出やすい時、カゼなどに負けないように注意しましょう。

鬼は外、福は内。

明日は「立春」。春は近いのかな。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する節分

KAMISAMA2014年02月02日(日)

東建塩河カントリー倶楽部のクラブハウス西側に神様がいらっしゃる事はちょくちょく過去のブログで紹介しております。

その名も『椿大神社(つばきおおかみやしろ)』

本山は三重県鈴鹿市で、三重県では超有名な『猿田彦大本宮』を祀(まつ)る神社の総本社だそうです。

四季を通じて、ゴルフ場で働く人々やお客様の安全はもちろん、草木や花々の生育にいたるまで、大変欲深いお願いをたくさん引き受けて頂いております。

その割に、日頃はほったらかしで何とも罰当たりな話ではありますが、決して記憶から消し去っている訳ではなく、近くを通る際には必ず思い出しております。

クラブハウスの事務所内にも神棚があり、こちらはと言いますと近くにある利点で、定期的に榊を差し替えて、ご機嫌を伺っております。

欧米の人々がキリスト様に十字を切るのと同じですが、日本人は神棚に手を併せて「どうか健康でいられますように」と、自らの不摂生な日常生活を棚にあげ勝手なお願いばかりをする次第です。

今日も外では真冬の冷たい雨にさらされながらも必死にゴルフ場をお守りくださっているKAMISAMAの姿がございます。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するKAMISAMA

インフルエンザ予防2014年02月01日(土)

ゴルフ課の小栗です。

最近は、この時期にしては暖かい日(10〜13度くらい)が続いております。

ゴルフプレーを終えられたお客様からも「今日は暖かかった」とか「全然寒くなかった」等というお言葉も頂いております。

今日から2月ですが、少しでも暖かい日が続いてくれれば、と願っております。

さて、インフルエンザのピークが1月下旬から2月上旬になると言われています。

この可児市でもインフルエンザがかなり流行っているようです。

今週火曜日くらいからまた少し寒くなるようなので、皆様体調を崩さぬようお気を付け下さいませ。

もう既にインフルエンザにかかってしまったお客様、どうぞお大事にして下さい。

インフルエンザにかかってないお客様、引き続きうがい手洗い等をしっかりとし、予防していきましょう!

うがいと言えば、当倶楽部にもうがい器が設置してありますが、ご存知でしたか?

クラブハウスからスタートに外に出られる際、自動ドアを出て直ぐ右側(男性トイレの前)にあります。

スタート前・ハーフ終了後・ホールアウト後等々、どうぞご自由にご利用下さいませ。

体調万全でのご来場お待ちしております。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するインフルエンザ予防

チョコレート2014年01月31日(金)

『神様の食べ物』チョコレート

チョコレートは『カカオ』の実の中にある種子からできます。

それは昔、とても貴重な物で、カカオは『テオブロマ=神様の食べ物』という学名を持っています。

先日、名古屋のチョコレート展を見てきました。

中に入ると…ちょー、チョコレートの甘〜い香り。

その香りに包まれて、歴史から、美味しさの秘密、チョコレート工場の内側まで…。

知ってるようで知らないチョコレートの事を楽しく勉強してきました。

もうすぐバレンタインデー!!

『このパットが決まったら僕と結婚して下さい』。

なんて…。

ゴルフ場で告白なんていかがですか?

ここ東建塩河カントリー倶楽部では、ステキな結婚式もできます。

(写真はポッキーえんぴつです。チョコレートの香り付き)

     フロント 清水



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するチョコレート

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ