東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

秋雨2013年09月09日(月)

秋雨前線、台風の影響にて雨の日が多かった先週でした。

このたびの大雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

ゴルファーの皆様の雨は敵?いやなものですね。

そんな雨の中東建塩河カントリー倶楽部にご来場頂き、誠にありがとうございました。

9月のこの時期、まだ暑い日もありますが、ひと雨ごとに少しずつ秋らしくなってきています。

秋の花が咲き始め栗の実も大きく育ってきているのを見かけるようになってきたり、田んぼの稲も穂をつけ実りの時期も近づいてきています。

草むらからは虫の声が聞こえてきます秋の気配を感じるようになってきました。

スポーツの秋、味覚の秋、読書に行楽の秋。

天気と相談し秋の気配を感じに近くの公園などに散歩に出かけてみるのもいいと思いませんか。

暑かった夏も去り過ごしやすい季節になってきました。

秋を楽しむために何か発見したいと思います。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋雨

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

東京オリンピック開催決定2013年09月08日(日)

2020年東京オリンピック開催が決定しました。

過去冬季オリンピックは札幌・長野と開催されました。

夏のオリンピックはおよそ半世紀前の東京以来です。

四半世紀前には名古屋オリンピック構想もありましたが、楽勝ムードが韓国ソウルの出血大サービスに破れ幻と消えた例もありました。

今回は皇室や首相までがプレゼンに参加し見事落札。

震災に加え、長引く景気低迷でつらい生活を強いられている国民に一筋の光明が照らされた様です。

来年の消費税増税はこれでほぼ確実となるでしょうが、オリンピック開催によるスポーツブームが巻き起こり、果てはゴルフブームの再来を期待したいです。

ところで、今回のオリンピック開催は私にとって人生最後の国内開催でしょうから、実際にこの目でアスリート達の競技を見るべく後7年は頑張って生きねばならぬ目標が立てられた事は間違いありません。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する東京オリンピック開催決定

可児市の小学校が快挙です2013年09月07日(土)

ゴルフ課の小栗です。

私の通勤途中には、たくさんの田んぼがあります。

黄金色に育った稲穂が垂れ下がり、稲刈りを待つばかりです。

稲刈りの時期の全国平均は、9月下旬から10月上旬と言われています。この辺りでも、もうそろそろ稲刈りが始まりそうですね。

稲刈りのタイミングは、とても重要と言われています。早すぎると未成熟の割合が増えたり、逆に遅すぎたら登熟で胴割れをおこし、品質を低下させます。

天候によっても大きく影響を受けます。

台風や大雨の影響もあったかと思いますが、美味しいお米がたくさん収穫出来るといいですね。

さて、テレビで御覧になられた方もお見えになると思いますが、先日(8月25日)日本テレビ系「24時間テレビ愛は地球を救う」内で生放送された「8の字跳び」で、広見小学校6年生チームが見事ギネス記録を更新しました。

「8の字跳び」は、2人が回す大縄を12人が一分間に跳び越えた延回数を競うものです。

それまでは埼玉県の小学校が213回の記録を持っていましたが、今回広見小学校が217回跳び、記録を塗り替えました。

この広見小学校は、当倶楽部がある岐阜県可児市にあります。(当倶楽部から車で15分くらいのところ)

同じ可児市内という事で大変嬉しいニュースでした。

広見小学校の皆さん、ギネス記録更新、おめでとうございます!

またこの可児市から嬉しい話題が出るといいですね!

現在当倶楽部で開催しております、「ロングランコンペ」も好評で大勢のお客様にご参加をいただいております。

ご家族・ご友人お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する可児市の小学校が快挙です

夏も終わりですね2013年09月06日(金)

9月に入り厳しい猛暑だった夏が終わり、朝・晩涼しくなり、睡眠不足の日も無くなりましたね♪

今年も夏の夜空を華やかに彩る花火大会が各地で、ほとんど終了して夏の終わりを感じます。

私は三ヶ所程行き、綺麗な花火を楽しみました。

でも、今年は花火大会での事件や事故などのニュースがあり、心が痛みました。

折角のイベントだったのに…(涙)

今後このような悲惨な出来事が起こらないように祈りたいです。

また、最近では、竜巻やゲリラ豪雨、そして台風の被害が出ています。

いったいこの気候はどうなってるのでしょう。

これ以上、各地で被害が出ない事も祈りたいです。

東建塩河カントリークラブでも、秋を迎えゴルフシーズンが到来!!

で、お客様に楽しんでプレーして頂いてる中、ゲリラ豪雨や雷雨で、中断頂いたりで…。

ご迷惑をお掛けしております。

でも!!!スタッフ一同、秋晴れが続き、紅葉と秋の風を感じながらプレーを楽しんで頂く事が、出来る秋になるように祈っておりますので、秋のゴルフを満喫頂けると思います!!

是非、ご来場お待ちしております。

フロント 内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏も終わりですね

さといも2013年09月05日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のある可児市は昔から「黒ぼく土壌」と呼ばれる里芋栽培に適した保湿性の高い土壌に恵まれています。

地域振興を目的として、市の特産品「里芋」に注目。

地産の安全安心な里芋の栽培を推奨、地域の休耕田を活用しています。

東建塩河カントリー倶楽部に来る途中にも、多くの休耕田に里芋が植えてありますが、今がちょうど収穫の時期。

大きな緑色の葉っぱが茶色く枯れ始め土のなかでは、おいしいおいしい里芋が眠っていますよ。

煮物にしたり、里芋田楽にしたりと色々な食べ方がありますが、地域振興の一環として、里芋を使ったうどん・ラーメン・せんべい・焼酎などもつくられています。

可児市内の道の駅や駅売店などで販売していますよ!

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するさといも

ローカルルール2013年09月04日(水)

【ローカルルール】の定義は、

委員会
は付属規則Ⅰに規定されている
方針と矛盾しないものであれば、

地域的な異常な状態に対応
するため、
ローカルルールを作って公表することができる。


塩河CCにもローカルルールがあります。
例えば、*U字溝は修理地扱いとする
(規則25-1-b)

また、特徴的な事項としては、
スルーザグリーンにある花壇は障害物とする

もし、球がスルーザグリーンの花壇
上にあったり、球をストロークしようとした場合に
花壇(動かせない障害物)が、そのストロークの
ためのスタンス、意図するスイング区域の
妨げになる場合、障害が生じたことになります。

注;プレーの線上に動かせない障害物が
  あるというだけでは
  障害が生じていることにはなりません。
  ただし、球がパッティンググリーン上に
  ある場合は、障害が生じることになります。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するローカルルール

お土産にいかがですか?2013年09月03日(火)

暑い・暑い8月も終わり9月に入りました…。

年を取ると月日の流れが一段と早く感じられます。

さて東建塩河カントリー倶楽部食堂売店から珍しいフルーツの紹介をします。

とっても大きくて緑色のマンゴー「キーツマンゴー」

キーツマンゴーは、生産農家が少ないため収穫量が極端に少なく 幻のマンゴーとよばれています。

味は通常のマンゴーよりも甘くとても濃厚!

一度食べたらやみつきになる美味しいマンゴーです♪

(甘みに加え程よい酸味があり繊維質が少ない)

そんな希少価値の高いキーツマンゴー生産時期も短く9月半ば頃までしか出回りません。

珍しいお土産に是非いかがですか!

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお土産にいかがですか?

長月2013年09月02日(月)

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。

それでも、季節に変化が見えてきました。

朝晩などは涼しくなってきました。風も涼しく感じられるようになってきました。

季節の変わり目がやってきました。健康に注意したいものです。

9月、長月。夜がだんだん長くなってきます。もうすぐ中秋の名月。

自然の風景も徐々に変化、目に見えるもの見えないものいろいろな風景が、風、虫の声でも季節が感じられるようになってきました。

身近な場所で移りゆく季節を楽しみたいもの。

東建塩河カントリー倶楽部でも季節の木々、草花、そしてコースの芝も段々と変化していきます。

秋のゴルフのシーズンの始まりです。

南北に長い日本列島。

沖縄ではまだまだ夏、北海道ではそろそろ紅葉が始まる9月ならではの特徴かも。

天気と相談し外出してみようかと思いませんか。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する長月

事前お知らせポール君2013年09月01日(日)

副支配人の吉田です。

9月1日、防災の日
です。
8月30日からは特別警報なるものも新設されました。

「己の命を守る行動をとりなさい」というものだそうです。
ここ数年の災害を考えれば、納得させられます。

先日の水害の映像で、天井を破き、屋根瓦を外し、屋根に避難して救助されるシーンを見ました。

持ち家を破壊して妻子は風の当らない屋根裏に留まらせ、自らは豪雨の中屋根の上で救助を待つという世帯主の発想はただただ驚くばかりで、私にはとうてい浮かばない行動であり、かつ、家族を守る意識が欠如しているかと猛省させられました。


ところで防災といえば、ゴルフ場での事故に際しても未然に防ぐ工夫があちこちに施されています。

写真は北コースまたは南東コースからクラブハウスへ戻る際の池に掛かる小さな橋の手前の所です。

カートのすれ違いが発生する都合上、止む無く鉄製の欄干ギリギリを通過しますので、カートから左足を出されておりますと、引っ掛かる可能性がございます。
特にホールアウト時はスコア確認に忙しく前方不注意になりがちです。

速度は遅いため大事には至らない様考慮はしてありますが、万が一のため。
『事前お知らせポール君』を設置いたしまいた。

東海北陸自動車道の白鳥ICより北などの片側1車線対面通行道路のセンターラインに設置してある様なゴム製のポールです。
「この先に障害物がありますよ・・・・」という事前告知です。
当っても傾いて復元しますので歩行者にも安全です。

くれぐれもキッキングポールではございませんので大たたきの腹いせにローキックなどなさらないで下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する事前お知らせポール君

「ロングランコンペ」明日から開始です2013年08月31日(土)

ゴルフ課の小栗です。

8月も今日で終わりです。台風の接近により、土・日でたくさんのキャンセルをいただいてしまいました。台風は消滅し、一安心ですが、キャンセルされたお客様、明日ご予約の復活・または日にちを改めてのご予約を心よりお待ちしております。

さて、最近は朝・晩大分涼しくなり秋を感じるようになりました。いよいよ、スポーツの秋ですね!
夏は暑くてゴルフを休まれていたお客様、そろそろまたゴルフを再開されてはいかがでしょうか!
ゴルフコンペのご予約も、ドシドシお待ちしております。

当倶楽部では、前回(7月)にも開催し大好評をいただいた
1ヶ月間のロングランコンペを9月にも開催致します。

<ロングランコンペ>

開催期間  9月1日(日)〜9月30日(月)
参加費          500円
参加賞   CoCo壱番屋ポークカレー1箱
              又は
       綾鷹500ml ・ い・ろ・は・す555ml 各1本
競技方法 Wペリア方式
賞品    優勝   飛騨牛ステーキ肉(A-5等級)
       準優勝  飛騨牛すき焼き肉(A-5等級)
       3位    飛騨牛焼肉(A-5等級)
       他にも松茸・車海老・秋鮭・寒天豚・イベリコ豚・
       メロン・梨・柿・・・。
       今回の賞品は、全て食品でご用意!
       旬の食材をはじめ、秋の味覚盛り沢山です!

期間中、どなた様でも何回でもご参加いただけますので、
みなさま奮ってご参加いただきますようご案内致します。
 
ご参加、お待ちしております。

小栗 


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「ロングランコンペ」明日から開始です

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ