東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

食堂売店にも・・・春2013年03月16日(土)

東建塩河カントリー倶楽部食堂売店では、様々なお土産を販売しています。

この春の一押しは…

『プレミアム 桜ロール』

ほんのりとピンクに染め上げたやわらかい生地は、国産米粉を使用し桜の葉を入れて風味豊かに仕上げ。

純生プレミアムクリームがたっぷり入った「春季限定」のロールケーキです。

人気のプレミアムチョコロールは、いつでもありますが、プレミアム桜ロールは今だけ!!

数に限りのある限定商品です!!!

売り切れてしまう前に ぜひお買い求め下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する食堂売店にも・・・春

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

飛騨地方の春は・・・2013年03月15日(金)

3/12に私用の為、高山に行ってきました。

まだまだ、日当りの悪い所では、道路脇に雪かきされて融けていない雪や、屋根の上にも10〜15cm程の雪が残っている家屋もありました。

高山の帰りに、滝や自然を見たくなり、下呂市小坂町の巌立峡へ寄ったのですが、凍結のため道路が閉鎖になっており(写真はその閉鎖になっていた入り口です)、諦めて近隣の温泉で温まって帰ってきました。

飛騨地方の春は、もう少し先の様です!!

また、春が来る頃に、森林浴に行こうと思います。

『所変われば!』とは言葉の通り、東建塩河カントリークラブは緑の木々に可愛らしいお花が春めいて参りました。

皆様!是非!!、春のゴルフを満喫して下さい♪♪

ご来場お待ちしております(^^)/

フロント 内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する飛騨地方の春は・・・

春のおつまみ②2013年03月14日(木)

東建塩河カントリー倶楽部から春のおつまみ『白魚の塩辛』のご紹介。

春を感じさせる魚「白魚」…。

古来より川の下流域へ集まる頃の成魚が食用に漁獲され早春の味覚として知られています。

そんな白魚を上品な塩辛に致しました。

シラウオは、別名「トノサマウオ」とも呼ばれます。

これは野良仕事をしない領主(殿様)のきれいな手をシラウオになぞらえたものという説があります。

また、細長く半透明の優美な姿から、女性の細くて白い指を「シラウオのような指」と例える事も有ります。

そんな白くて綺麗な白魚の塩辛。是非如何ですか?

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春のおつまみ②

茶店にも・・・春2013年03月12日(火)

気象庁の桜の開花予想によりますと、3月に入って暖かい日が続いたこともあり、岐阜県美濃地方は3月26日頃と開花予想が発表されました。

この冬は冷え込みが続いたので、桜の花芽がスムーズに休眠から覚め、平年並みに咲くところが多く、去年よりは早く咲く見込みだそうです。

そんな桜の開花にあわせて東建塩河カントリー倶楽部のコース売店でも、期間限定商品『さくら団子』の販売を始めました。

淡い桜色のおもちで上品な白餡を包んだおだんご…。

春を感じながらめしあがってみてください。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する茶店にも・・・春

復興に向け2013年03月11日(月)

東日本大震災から2年が経ちました。

2011年3月11日、東北地方を襲った未曾有の大震災。

被災された方々に改めて心からお見舞い申し上げます。

被害を受けられた方々は復興に向けて力強く歩み続けていることでしょう。

復興に向け日々努力を重ね、一歩一歩前に歩み続けている方々も数多くいることと思います。

復興はまだまだ道半ば、復興をさらに促進させるためにも、今回のことを風化させず、いろいろな教訓を生かし、被災地と被災地で頑張っている人をもっともっと応援するために、地域コミュニティの活性化に向け私たちでできることでこれからも東北地方を応援していきたいと思います。

がんばれ日本、がんばれ東北。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する復興に向け

今年もあいつらが・・・2013年03月10日(日)

3月に入りここ一週間とても暖かい日が続いてます。

昨日は今年初めて一日中館内の暖房がオフでした。

どれだけ雪が降っても毎年必ず春は来てくれます。

桜のつぼみも一気にふくらんできました。

啓蟄を過ぎ虫達のさなぎもふくらんできました。

さなぎと言えばモンシロチョウ。菜の花畑をひらひら舞う光景はのどかです。

ところが現実はといいますと。車の中に小さな虫が!なななんとあいつらです。

ここ数年異常発生している『黒羽根茸蠅』。

写真は昨年のものです。

例年梅雨明け頃から登場だった様な気がします。

今年はもう登場してます。

直接人に危害はありません。

ただ一言「うっとおしい」のみです。

今年も手や帽子で追い払うしか策は無いのでしょうか。

松を枯らす『マツクイムシ』
楢を枯らす『カシノナガキクイムシ』。
芝生を荒らす『イノシシ』。
ボール泥棒の『カラス』。
そしてうっとおしい『クロバネキノコバエ』。


自然を破壊して開発したのは謝りますから、労務費経費削減で必死に頑張っているゴルフ場をこれ以上意地めないで下さい。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年もあいつらが・・・

棒寿し春バージョン2013年03月09日(土)

東建塩河カントリー倶楽部の人気お土産棒寿し。

春は…
『鯖のバッテラ寿し サーモン桜寿し』です。

定番のバッテラ寿しに塩漬けの桜葉を巻いたサーモン寿しをセットにしました。

土・日・祝日のみ一日限定20セットの販売となります。

ハーフ休憩時までのご予約となっております。

料理長手作りの棒寿し…ご来場の際、毎回お買い上げくださる会員様もいらっしゃる人気のお土産です!!

お家でお待ちのご家族様のお土産におススメ!!

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する棒寿し春バージョン

ゴールデンウィークのご案内2013年03月08日(金)

ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか?

まだ少し先ですが、ゴールデンウィークの料金をご案内します。


・4月27日(土)¥16,000

・4月28日(日)¥16,000

・4月29日(月・祝)¥16,000

・4月30日(火)¥13,000

・5月1日(水)¥13,000

・5月2日(木)¥13,000

・5月3日(金・祝)¥16,000

・5月4日(土・祝)¥16,000

・5月5日(日・祝)¥16,000

・5月6日(月・祝)¥16,000


上記は、カート付セルフプレー料金となります。

キャディ付プレー料金は、上記料金に¥3,670が加算されます。

※メンバー様(正会員・1年会員)は通常料金となります。

ご予約、お待ちしております。

フロント 木村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴールデンウィークのご案内

消防記念日2013年03月07日(木)

今日3月7日は『消防記念日』です。

日本の消防に関する理解と認識を深めるために制定された記念の日。

春季全国火災予防運動(毎年3月1日〜3月7日)の最終日になっています。

皆様の地域でも夜消防団が夜回りしていませんか?

1948年(昭和23年)「消防組織法」がされ 明治憲法下ではね警察の管轄とされていた消防業務が、この日から市町村長が管理する「自治体消防制度」となり、これを記念して1950年(昭和25年)に国家消防庁(総務省)がこの日を制定しました。

先日東建塩河カントリー倶楽部でも火災予防にそなえて、避難訓練と消化訓練が全社員対象で行なわれました。

春は、空気が乾燥して火災の多い季節、十分の注意が必要ですね。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する消防記念日

闇夜のゴルフ2013年03月06日(水)

夕暮れ時に浮かぶ ジェットヘリ
カッコイイ〜のでカシャ!

で、今回は闇夜のゴルフのお話。

以前ブログに載せました、全英アマ9回優勝など、
イングランドのトップアマ、ジョン・ボールの父親が
今回の主人公、ジョン・ボール・シニア氏。

ジョン・ボール・シニア氏、ゴルフは相当な腕前。
ただ、無類の賭け事が好きだったそうで、
ある晩、ホテルのバーで、ゴルフ仲間の1人
R・W・ブラウンと論争になった

 ジョン氏 「月夜に、ホイレークの18ホールを
        何打でプレーできるか」

ブラウン
氏「150打以内なら自信がある。
        要はロストボールをいかに防ぐか
        よし、次の満月の夜10時にスタートだ」

申し合わせは、本人以外はボールの捜索に
手出しをしない事。
ロストボールになったら、罰打を支払って
後方から打ち直すこと。
見物人は静粛を厳守。ボールの落下時、
が聞こえないと困るので。

さて、試合の夜は申し分のない満月
いよいよスタート、第1打を放った。

彼方で「トン!」と音がすればフェアウェー、
「バサッ」と聞こえればラフ、

スタート時点にいた、ギャラリーは
ホールが進むにつれ、家路についてしまった。
なにせ、静粛を厳守なので
打球は見えない、歓声もできないですから。

やがて午前3時を過ぎ、18ホール終了。

 ジョン氏、  147打 ロストボール個。
ブラウン氏、165打 ロストボール32個。

ジョンの勝ち。圧倒的にロストボールが少ない.

理由は、クラブのロフトを垂直に削り
ゴロばかり打つように細工していた。

さて、この闇夜の試合に賭けていたのは
【グラス1杯のスコッチ】だけだった。

ゴルフでは名誉こそが問題、
賭け金に執着しない、
さすが、イングランドゴルファーのお話でした。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する闇夜のゴルフ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ