東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

夜のレストランから2013年02月02日(土)

東建塩河カントリー倶楽部レストランは、普段ですと最終のお客様がお帰りになると閉店となりますが、夜のパーティーなどが入っているときは、暗くなっても営業しています。

そんな時・・・ふと窓の外をみると、澄んだ冬の夜空の下ライトアップされた、ヘリポートの向こうに、美濃加茂市の町明かりが、きれいにみえます。

昼間とは、ちがった景色で幻想的で美しいですよ!

チャンスがあれば、是非見学に来て下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夜のレストランから

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

お豆の残りが・・・・大変身2013年02月01日(金)

今日から2月。

3日の節分、4日の立春・・・聖バレンタインと様々な行事が、春を待ちわびる心を躍らせてくれます。

子供達が巣立った我が家では形ばかりの豆まきをするのですが、息子に代わって愛犬 「小雪」が、はしゃいで豆を拾います。

好奇心旺盛の柴犬のしぐさは、何とも可愛いんです。
☆☆ 愛犬 こゆちゃん話はこれくらいにして ☆☆

去年、残った豆にマシュマロ、ナッツなどを湯煎で溶かしたチョコレートの混ぜて「ソイチョコレート」なるものを作り、事務所女子に試食してもらい、大好評でしたので、今年も、さらに美味しくヘルシーな「ソイ・ソイ・チョコ」を作ろうかと、お豆さんを多めに買いました。

東建塩河カントリークラブにご来場の皆様にも、心のこもったチョコレートが届きますように ☆ ☆ ☆

フロント課 桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお豆の残りが・・・・大変身

少しだけ春!2013年01月31日(木)

早いもので今日で1月も終わりですね。

先週末からの寒さがうそのように、昨日今日は、朝の

冷え込みはありますが日中は、10℃を越える気温となり

少しだけを思わせる東建塩河カントリー倶楽部です。

風もなく穏やかな日差しの中、お客様ものんびりプレーを

楽しんでいただいていらっしゃいます。

マスター室前のパンジーも今日は、花びらを広げて日光浴
しています。

気温の変化が大きいので、体調を崩さないようにしてくださいね。

レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する少しだけ春!

ゴルフ狂②2013年01月30日(水)

前回に続いて、ゴルフ狂のお話。

時は1971年、アメリカ テキサス州。

土地の境界線をめぐって反目していた牧場主2人の話。

ついにゴルフで、決着をつけることになった。

その方法は、お互い3本のクラブを持って草原をスタート。

めざすは40キロ彼方のピンフラッグまで、丸1日かけての超ロングホールを闘う事に。

何人かの立会人が勘定する中、ライが良ければドライバーを使い、手に負えない茂みではアンプレアブルを宣言しながら、2人は延々とボールを打ち続けた。

スタートしたのが午前5時。

ようやくゴール地点に到着したのは、かろうじてボールが見える午後6時30分。

40キロコース?を要したストロークは
T・レストン氏が315打、P・キャンベル氏が352打。

ドライバーを多用したにもかかわらず、勝ったレストン氏の1ストロークの飛距離は130ヤードにすぎなかった。

やはりトラブルショットが多かったようです。

しかし、世界には変わったゴルファーがいます。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ狂②

樹氷2013年01月29日(火)

毎日雪の話が続く東建塩河カントリー倶楽部です。

今回の雪は、本当に気温が低かったためか、量はあまり多くないのですが、カッチ・カチ!!のツルン・ツルン!!

お日様が射してもなかなか溶けてくれません。

氷点下の凍てつく世界となっていますが・・・。

進入路の両脇にある桜の並木は、美しく樹氷が付き、朝日を受けてキラ☆キラ☆とっても綺麗☆☆☆

春は桜、冬は樹氷、色々な美しさを魅せてくれます。

でも寒いのは、やっぱり嫌。早く春にならないかなぁ〜

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する樹氷

1月も終わろうとしているのに2013年01月28日(月)

1月も今日を入れて後4日で終わろうとしています。

そんな1月の週末、先週の26日土曜日に、そいつは突然やってきました。

空から白いものがちらちらと瞬く間にあたり一面真っ白に「振り返れば奴が」いました。

そいつのせいで、ついにクローズとなってしまいました。

それでも午後には溶けてなくなり明日は大丈夫とひと安心していたら・・・、夕方近くに再登場。コースは白一色の世界となってしまい翌日も居座り27日もクローズ。

プレーを楽しみにしていたお客様、申し訳ございませんでした。>明日こそはと思っていたら・・・、本日も薄っすらと雪が。またもクローズ???

それでも、コース管理の皆様の早朝からの除雪のおかげでスタート時間を遅らせやっとの思いでスタート開始。

お待ち頂き、ましたお客様、そして作業をして頂きましたコース管理の皆様ありがとうございました。

季節はまさに冬本場と言う感じです。寒さが厳しい日が続いています。

寒い日が続き体調を崩してしまった方も増えているように思います。

今の時期は、運動不足になりがち。体を動かす機会もメッキリ減ってしまいます。

少しでも体のめぐりをよくするためにも軽い運動や、ストレッチをしたほうが良いと言われています。

この時季は特にプレー前にも準備運動を忘れずに

怪我の予防にもなりますよ。

怪我も無く、健康が一番。

体はもともと病気をなおす力、健康を保つ力が備わっているはずですが年齢や生活習慣の変化で力の差が出てきています。

寒さに打ち勝つためにも適度の運動をしてみてはいかがですか。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月も終わろうとしているのに

無念2013年01月27日(日)

土日とクローズになりました。

アルジェリアのガスプラントでの事件。想像しただけでも恐ろしい事です。

日本から遠いアフリカの砂漠の真ん中、武装勢力の存在が危惧されてはいるものの、周囲は塀に囲まれ警備も万全のはずの安全地帯。まさかの早朝就寝中での襲撃。

シリアなど内戦中の最前線で自らの意思で取材中に不運にも流れ弾で命を落とすのは親族思うに止む無しでしょうが、社命で海外出張中に訳も分からず突然襲われ手足を拘束され、首から爆弾製のネックレスを掛けられ外で一晩明かし、やがて後頭部から突然銃殺される。

震災の津波、トンネルの屋根崩落等ある日突然人間にまき起こる死。

なかでも今回の事件は同じ人間が何故?

日本からおよそ1万キロ離れた遠い異国の地で、拘束されてから命を消されるまでの恐怖の時間を想像するだけで痛ましい出来事です。

日本に居る家族の事を思いさぞ無念であったろうと。

雪が降ってクローズするかしないかで頭を悩ますこの日本国内が、いかに平和で治安が良いか改めて知らされました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する無念

粉雪・・・!2013年01月26日(土)

昨日からの天気予報は、ずっと「雪だるま」だった東建塩河カントリー倶楽部ですが・・・!

早朝出勤してみると・・・?コースもグリーンも緑色。

「やった!天気予報がはずれた!」

お客様もちらほらご来場頂き、まもなくスタートとなる午前7時30分・・・そいつはやってきました。粉雪。

風も強く気温も低かったためか、みるみる間に真っ白に。

午前8時30分クローズとなってしまいました。

本当に突然でした。

今年は、寒いわりに雪が降らないと話していたばかりなのに、残念です。

ご来場いただいたお客様大変申し訳ございません。またのご来場をお待ちしております。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する粉雪・・・!

日本最低気温の日2013年01月25日(金)

1月25日は、日本最低気温の日です。

1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録-42.0度を記録した日だそうです。

1978年2月17日に、幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2度低い-41.2度を記録しましたが、気象庁の公式記録の対象から外れていた為に、旭川の記録が、公式の日本最低気温となった様です。

そして1月25日を、日本最低気温の日に因み、寒い日に中華まん・ホットケーキを食べて暖まってもらおうと『中華まんの日』、『ホットケーキの日』と制定されたみたいです。

本日の東建塩河カントリークラブは、昨日までと違い雪が少し散らついて寒い一日です。

私も仕事帰りに、中華まんを買って帰り、夕食にホットケーキ料理を作り、暖まろうと思います♪♪♪

フロント内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日本最低気温の日

もや・もや・シュウガ!2013年01月24日(木)

昨晩から降っていた雨の上がった早朝の東建塩河カントリー倶楽部です。

暗いうちは、気付かなかったのですが・・・

明るくなってきたら・・・なんとコースが!

もや・もや…!

朝日を浴びた雲だけがピンク色に染まり綺麗でした♪

今日は、トップスタートの時間がいつもより少し遅いので、それまでに靄がとれてくれるといいのですが…。

空気中の水蒸気が凝結して、細かい水滴となり浮かんで視程が妨げられる状態の靄・霧。

視程が1km未満のものを 「霧」、1km以上10km未満のものを「靄」と呼んで区別します。

靄(もや)は英語でmist(ミスト)

霧(きり)は英語でfog(フォグ)

そうなんだ!だから車のあのライトをフォグランプって、今日初めて気が付きました。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するもや・もや・シュウガ!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ