東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

感謝の言葉2021年07月27日(火)

ゴルフ課の吉田です

昨年も紹介いたしましたが、
今夏もスタートテラス右側で何気に色を添えてる
「百日紅」が開花し始めました。
今年も秋口までの暑い間、隣で同じく開花した「蓮」と共に
お客様に無言のお見送りとお出迎えをしながら
熱中症にならない様お祈りしてくれる事と思います。

猛暑の中関東各地で繰り広げられるオリンピックの熱戦の模様が、次々報道されてきます。
今のところNIPPONチームは大活躍といっていいと思います。
開催前は「中止すべき!」の声が大半でしたが、
一部閣僚が、「始まれば感動と興奮に包まれるでしょう・・」
とか言われてしゃくに障ってましたが、果たして言う通りになっています。

この際そんな裏事情は閉会してからまた考えるとして、
今はアスリート達を純粋に応援したいと思います。

とりわけ今回感動させられるのが、競技終了後の選手達のインタビューです。

『この様な大変な時に、開催していただき競技ができる事に大変感謝いたします。』

ほとんどの方の冒頭の第一声がこれです。
開幕までの1〜2ヶ月の間の選手達の心境を想像するに、
複雑だったんだろうなと、切に感じました。

頑張れニッポン!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する感謝の言葉
  • 画像を拡大する感謝の言葉

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

夏本番2021年07月25日(日)

ゴルフ課の末木です。

いよいよ夏本番ですね。
コロナ対策して夏を満喫したいです。

さて、いよいよ2020年東京オリンピック始まりました!
メダル候補の選手が次々に予選落ちして、ガックリしてますが、日本のメダルラッシュ、大いに期待しています!!!

ガンバレ!!!!日本!!!!

また、この猛暑の中で開催というのは、なんだか気の毒に思えます。

東建塩河カントリー倶楽部でも、熱中症対策として特定のコースに日よけとミストと扇風機を設置しております。

ぜひ、うまく活用していただき、体調管理に十分にお気を付けください。

また、プロショップでは様々な熱中症対策グッズを販売してます。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

夏対策を万全にして、ゴルフを楽しみましょう♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏本番
  • 画像を拡大する夏本番

夕立2021年07月23日(金)

やっと梅雨も明けて晴れ間も多くなりましたが
その変わり日に日に夏の暑さがきつくなってきました。

そんな時期に、油断ならないのが夕立です!!

夕立は昼間のピーカン晴れがウソのように
急な土砂降りの雨&雷のセットでやってきます。

最近ゲリラ豪雨といわれることもありますが
そもそも夕立ゲリラ豪雨はどう違うのか?

ちょっと気になり夕立とゲリラ豪雨の違いを調べてみました。

『夕立』とは、夏の午後から夕方に降るにわか雨の事をいいます。
強い日差しで発生した雲が空に「立つ」ような積乱雲に発達して、上空を通過する際に降るからなどと言われています。

そして『ゲリラ豪雨』とは、夕方に降るか時刻に関わらず降るかによるみたいです。

どちらも地上の空気と上空の寒気の温度差によって
大気の状態が不安定になって起こること。

しいて言えば。これも夏の風物詩と言えるでしょう。

ゴルフをする際は突然の雨に備え
雨具の準備をしっかりされることをお勧めします。

ご来場お待ちしております。


                        フロント  山田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夕立
  • 画像を拡大する夕立

激熱2021年07月21日(水)

ゴルフ課 吉田です

梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
連日うだる様な暑さの中多くのお客様にご来場いただいております。
今や家から一歩踏み出せば必着のマスクですが、
さすがに35度に迫る暑さではアゴのあたりがじっとりします。

先日休みの午前中に、東海地区の低山では有名な地元可児市にあります「鳩吹山」に軽い気持ちでトレッキングに出掛けたのですが、人気の山だけに平日にかかわらず駐車場は満車状態。
従いまして登山道のひとつからマスクをして登り始めたはいいですが、じきに暑くなりものの数メートルであごマスクに・・・
しかしすれ違う人が多く、外したあごマスクを慌ててずり上げては山でのルール、
「おはようございます」と会釈。
すぐに口の回りはベッタベタ!
息も上がってもはや命懸けの低山登山になってしまいました。

お客様におかれましても、冷却グッズでの対応や水分補給をこまめに行いながら熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ。

ただ私個人的には、暑い暑いと言いながらも幼い頃の思い出一杯の夏休みや青春時代にエアコンの付いていないボロ車のカーステでチューブやサザンをガンガンにかけながら若狭へ行ったりしてた頃から夏は大好きなので全く苦にはなりません。
正味一ヶ月ほどしかない真夏を満喫したいと思います。

とは言いましても、汗ビッチョリかいた後でシャワー浴びてエアコンの効いた部屋で缶ビール呑みながら「高校野球」を観る程度ですが(笑)

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する激熱
  • 画像を拡大する激熱

ゴルファーにお勧めの本 Vol.32021年07月19日(月)

こんにちは。総務課の渡辺です。
今日は、皆様に「ゴルファーにお勧めの本Vol.3」をお届けします。本日お届けするのは、夏坂健氏「騎士たちの一番ホール 〜不滅のゴルフ名言集〜」です。夏坂健氏は、ゴルフエッセイの著作がとても多いので、読まれたことのある方も多いのではないでしょうか。
 それでは早速ご紹介します。

・1ホールの中に、人生の全てがある。(ラジャート・キップリング、作家)
 彼は、ゴルフ狂でしたが、なかなか100の壁が越えられなかったそうで、まれにティショットがフェアウエイをとらえても次は好打の保証なし、その有為転変を人生になぞらえた名言です。・・・・これも人生、と思えばよりゴルフが楽しくなるかもです・・・・・

・ゴルファーとは、打つ前に自分のハンディの数だけモノを考える「不思議な生き物である」(テッド・レイ)
 レッスン書に惑わされ、周囲からのアドバイスに右往左往し、混迷は一層深まるばかりだ。・・・・まさにその通り!!・・・・

・まずゴルフを楽しみなさい。思い切りクラブを振るのです。
たとえまぐれ当たりでもそれで一日が幸せになります。
(ジョイス・ウェザレック、ゴルファー)
 サンデーゴルファーにとってこれ以上心強い言葉はない、と夏坂氏は書いてます。
 さらにこんな、名言もあります。
大空、雲、美しいアンジュレーションと白いバンカー、スコアカードから顔を上げて、本物のゴルフを楽しみなさい。(ハロルド・ヒルトン(ゴルファー)・・・・良い言葉ですね。明日から早速実行したいと思います。・・・・・

最後に私の苦手なパットについての名言です。

・もし上達をお望みなら1メートルのパットばかり練習しなさい。(アーネスト・ジョーンズ、レッスンプロ)
・カップに打つのではない、カップの1メートル先に打つのだ。これで急速に上達するだろう。(サンディ・ハート、ゴルファ-)


ゴルファーの皆様、梅雨も明けました。当ゴルフコースで多いいにゴルフを、そして夏の空と美しいグリーン、元気の出る夏の花々、最後にちょっぴりほろ苦?! 人生も楽しみましょう。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルファーにお勧めの本 Vol.3
  • 画像を拡大するゴルファーにお勧めの本 Vol.3

月例杯Aクラス2021年07月18日(日)

ゴルフ課の末木です。

長かった梅雨がやっと明けてくれました。
統計開始以来、最も長い期間だったらしいですね。
雨はご予約に直結するので、勘弁してほしいです(笑)

さて、いよいよ夏本番ですね。
今週は猛暑日が続くようです。
皆様、体調管理には十分にお気を付けください。

7月度月例杯Aクラス開催です。

優勝   松山選手 37 38  H,cp8  NET67
2位    長野選手 41  39   H,cp11 NET69 
3位    臼井選手 47  38  H,cp13  NET72
4位    高橋選手 43  43   H,cp13 NET73 
5位    山田選手 40  44  H,cp9   NET75


おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Aクラスは、8月15日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス

火曜杯2021年07月13日(火)

ゴルフ課吉田です。

昨日やっと一回目のワクチンを接種してもらいました。
1年前の今頃はまさかそんな日が来るとは思いもしませんでしたが、
いざ接種となると何万分の1かの確率ででアナフィラキシー発動で死んじゃうか、発熱・悪寒・吐き気・倦怠感かもと聞いて、ここ何年か重賞レースはまったく当たらないのにこんなのは当たる様な気がして不安でした。
結果、おかげさまで腕が上がらない程度で済みました。

2回目が楽しみです。



7月13日(火)
梅雨が明けたんではないかという様な晴れて蒸し暑い中

火曜杯開催です。

優勝 臼井選手 37 41 H,cp13 NET65
2位 森永選手 52 46 H,cp30 NET68
3位 大神選手 47 48 H,cp27 NET68

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する火曜杯
  • 画像を拡大する火曜杯

ゴルフあるある2021年07月12日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【ニアピン賞を取ったのはいいがなぜかダボ。】
【「ピンに近いかも・・・」と思っていても意外と距離が残っている。】
今回は・・・ショートホールあるある
【使用ボール、変更宣言!】
目の前に池があるときによく使われます。
普通に打てばぜんぜん越せる距離なのにプレッシャーに負けて吸い込まれていくような気がしてなりません。
ロングホールやドラコンホールでも、「これ、飛ぶボールだから」と変更宣言している人がかなりいます。
【長いホールはあきらめるしかない。】
そのままです。

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!

             総務課 小澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

月例杯Bクラス2021年07月11日(日)

ゴルフ課の末木です。

東建塩河カントリー倶楽部では、専用のネット予約システムがございます。
今、ご覧いただいているブログの下、若しくは一番上のゴルフオンラインから、24時間、携帯からでも「ゴルフプレーオンライン仮予約」が可能です。

特に、メンバー様は登録していただけると、大変便利な機能です。
申請書に氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードを記入していただくだけなので1、2分程で終わります。

ぜひ、登録していただきスムーズなプレー予約でゴルフを楽しみましょう。

7月度月例杯Bクラス開催です。

優勝   古川選手    41 44 H,cp24  NET61
2位    五十君選手  49  41   H,cp25  NET65 
3位    金原選手     42  40  H,cp15  NET67

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Bクラスは、8月8日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス

川の日2021年07月07日(水)

今年の夏の祝日がややこしやですので一度おさらいします。

海の日7月の第3月曜日
山の日8月11日
スポーツの日は10月の第2月曜日


ですが、オリンピックの都合で

海の日7月22日(木)
山の日8月9日(月)
スポーツの日が7月23日(金)
になってます。

従いまして本来だと今年の祝日のはずの
7月19日(月)
8月11日(水)
10月11日(月)
が平日になっています。

何かとお騒がせのオリンピックになってしまいました。


ちなみに「海の日「山の日」があって「川の日」は無いのか!
と川遊びとBBQが大好きな生粋の岐阜県人の私は常々憤っておりましたが、
「あったんですね」

七夕の影に隠れて気がつきませんでしたが、
今朝カーナビのお姉さんが
『今日は7月7日、川の日です。』
と僕だけに優しい口調で教えてくれました。

今年も長引く梅雨で川は増水してますが、
ちなみに去年の7月は
晴れ=3日、曇り=6日、雨=22日 でした。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する川の日
  • 画像を拡大する川の日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ