東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

秋近し2012年08月15日(水)

写真は「ランチタイム」に集まるアヒルたち。
人が近づくと「餌・餌 早くっ餌」と集まります。

集まる、と言えば
「オリンピック」世界中から
アスリートが集まった
スポーツの祭典も終わりました。
良かったですね、メダルいっぱい獲れて。


終わった
、といえば「お盆」
京都
では大文字送り火があり
今夜、ご先祖さまを送るそうです。

もう一つ、終わったといえば
夏の高校野球、東海
1回戦ですべて負けました、終わりました。
これからどこを応援したらいいの?

またゴルフの、全米プロ選手権
R・マキロイが優勝。 通算13アンダー
2位とは打差をつけ圧勝。
今年のメジャーも、これで終わりました。


反対に、終わっていない事
それは、猛暑日!
ここ数日間は雨が降った事で
一旦気温は下がりましたが
今日からは、今シーズン2度目の、
猛暑日が続くようです。
夏はまだまだ、終わらないようです。

ただ、朝晩の気温は少しずつ涼しくなり、
寝苦しい夜は、少なくなっています。
少しずつ、秋は近づいて来ているようです。

熱中症と、夜の寝冷えにはご注意を。
「秋近し」です。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋近し

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

お盆のお中日。2012年08月14日(火)

今日8月14日は、お盆のお中日です。
お盆は、太陰太陽暦である和暦(天保暦などの旧暦)
の7月15日を中心に、日本で行なわれる祖先の霊を
祀る一連の行事です。
お盆の前には、山や川より、里に通じる道の草刈をし
彼岸からお還りになる故人が、通りやすいようにします。
昔からの言い伝えで「地獄の釜の開く時期は池・川・海
などの水源には、むやみに近付いては、いけない」とも
言われていました。
13日の迎え火の日には、お供えと一緒に、故人の霊魂
が、この世とあの世を行き来するための乗り物として、
「精霊馬」と呼ばれる、キュウリやナスに箸などで足を付
けて、馬や牛に見立てたものを用意してお供えしました。
キュウリは、足の速い馬に見立てられ、あの世から早く
家に戻ってくるように、またナスは、歩みの遅い牛に見立
てられて、この世からあの世に帰るのが、少しでも遅くなる
ように、もう一つ、お供物を牛に乗せてあの世に持ち帰って
もらうとの願いが、それぞれ込められているそうです。
私も、今年は、お墓参りに行こうと思っています。
                 レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお盆のお中日。

残暑2012年08月13日(月)

残暑お見舞い申し上げます。
暑い日が毎日続いています、夏ばてしていませんか?
熱帯夜にて寝苦しい夜もあり。
オリンピック観戦にて寝不足の日もあったかと。
オリンピックも終わり
今日からお盆に入りこれからは幾分涼しくなってくる頃
睡眠不足も少しは解消される??・・・・・。
暑い夏もそろそろ終盤に・・・・・・・
東建塩河カントリー倶楽部周辺でも秋のにおいが、
栗の木、まだまだ青いですが夏の太陽を浴び栗の実が
実ってきています、もう少し立つと美味しい栗が食べれるかも。

でもまだまだ、暑い盛りの時期、
夏の太陽でチョット疲れた体を休めに海へ山へ
休日は高原へ、残りの夏を穏やかに健やかすごしたいと思います。

                                                                     中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する残暑

鮎掛け 其の12012年08月12日(日)

副支配人の吉田です
私の唯一の趣味(銀玉以外で)は
『鮎掛け』です
正式には『鮎の友釣り』といいますが、

きっかけは15年位前になりますが、
私が富士CC美濃にいました頃、後輩で
親戚にあたる者が名人でして、
「おもしろいから一回やってみろ」と言われ
道具を借りて渋々やったのがきっかけです。

それまでは、魚釣りはえさ(疑似餌でもよし)を付けて
食い合わせを楽しむものであって
引っ掛けるなど邪道だ!
などと食わず嫌いをたれていました。

いざやってみたら  なんと! 無茶苦茶おもしろい
コーチも良かったせいでいきなり三匹掛かり
どはまりしてしまい、

翌週には上から下まで一式揃え(安物ですが)
名人気取りで川の真ん中に立っておりました。

調子に乗って腰のあたりまでつかって一日過ごして
いたりしたものですから
いぼ痔が悪化して切除手術までしました。

釣果の方はといいますと、最高でも15匹位で
坊主(0匹)からせいぜい5〜6匹といったところです。

そんなある日(5年程前)事件が起こりました。

足滑らせて激流に流されちゃいました。

                       つづく・・・・・・



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する鮎掛け 其の1

当店人気№12012年08月11日(土)

さてさて東建塩河カントリー倶楽部レストランの
人気№1を皆様ご存知でしょうか?
それは・・・・・!
ダルビッシュ・有
 1986年8月16日生まれ
アメリカテキサス・レンジャーズ所属の
                   プロ野球選手
石川 遼
 1991年9月17日生まれ
埼玉県北葛飾郡松伏町出身の
                  プロゴルファー
なんとこのスーパースター二人が、レストランに・・・
なんちゃって!実はとあるビールメーカーの等身大
ポップなんです。
お客様の中には、ダルくんりょうくんの間で記念撮影
される方もいらっしゃるくらいの人気なんですよ!!
皆さんも見に来てくださいませ。
          レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する当店人気№1

9月のオープンコンペのご案内2012年08月10日(金)

毎日暑い日が続きますね。
いかがお過ごしですか?

来月のコンペのご案内です。

9月4日 シニア・レディースオープンコンペ
女性もしくは60才以上限定
メンバー様 12,500円
ビジター様 15,500円
キャディ・乗用カート付

9月12日 ペア対抗ゴルフコンペ
メンバー様 12,500円
ビジター様 15,500円
キャディ・乗用カート付

昼食+1ドリンク付
パーティー料理+1ドリンク付
豪華賞品多数有ります。

皆様のご参加お待ちしております(*^_^*)


                       
                       フロント 山下  




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する9月のオープンコンペのご案内

大きな木に・・・。2012年08月09日(木)

夏休み真っ最中ですね。
小学生だった頃は、毎日暑いのも気にせず
野山や川で、夏を満喫していました・・・。
でも・・・ 夏休みの宿題・・・ 悩む・・・
昆虫採集なんてのもやりましたよね。
標本を作るセットで、捕ってきた昆虫を注射や
ピンセットで、標本にしたものです。
あの頃は、カブトムシもクワガタムシもタマムシも
いっぱい、いましたよね。
今じゃ昆虫は、買う時代になってしまいました。
東建塩河カントリー倶楽部大きな木を覘いて
見たら、カナブンが群れていました。
カナブンは、コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ
亜科に属する昆虫です。
一般には、コガネムシ科全般、特に金属光沢の
あるものを指す通称として、「カナブン」と呼びます。
カナブンは、広葉樹の樹液を餌としているのに対し
コガネムシは、植物の葉っぱを餌としています。
            レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大きな木に・・・。

立秋2012年08月08日(水)

昨日、立秋を迎えました。
日中は、真夏の気温が続き、
まだまだ暑いですが

今日、時折吹く風は、これまでとは違う
心地の良い風でした。
少しずつ、秋に向かっているようです。

我が家では昨晩から、今朝にかけて
思わず「寒い」と感じました。気温は18℃台。


今日から、夏の高校野球始まりました。
東海勢・中部勢ガンバレ!
やっぱり地元の高校が活躍すると
応援したくなりますからね。
是非ベスト8ベスト4進出を祈っています。


私、高校3年生の時の思い出です。
35年前の夏(えーもう、35年も経つのか)
私の母校、土岐商業が甲子園に出場。
もちろん応援に行きました。

県大会、それまでベスト8にも
進めなかった我が母校が
あれよ、あれよと決勝戦へ
「よくやった。出来過ぎ。充分がんばった」
と、誰もが思っていたら、
なんと優勝、誰もが「ウッソー」「本当に」
「もしかしたら甲子園、やったー

甲子園での対戦は、大阪代表、大鉄高校と
5・6回終わって、7対0で負けていました。

「甲子園って、コールド負けあったっけ?」
応援しながら、噂をしていると
7・8回1点差まで追いつきました。

結果、10対6くらいで、負けはしましたが。
10対0でなくて、コールド負け、でなくて
よかったー。遠いむかしの思い出です。



マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する立秋

カラカラです。2012年08月07日(火)

今日もやっぱりアツい !!
東建塩河カントリー倶楽部です。
先週ほどの、暑さはないのですが毎日
猛暑日
こんなに、暑いと、いつもだったら夕立があるのに
今年は、ぜんぜん降りません・・・・!!
天気予報では、ところにより・・・・・・・
                   って言ってるのに?
ちっとも ところ にあてはまりません。
芝生も空気も生き物も 
みんな みんな み〜んな
カラッ!カラ! 
です。
お天気の神様 
お願いです・・・雨を・・・・。
           レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するカラカラです。

暦の上では2012年08月06日(月)

ぎらぎら太陽、焼け付くような空。
夏/真っ盛り。
毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。
でも〜
明日8月7日は「立秋」、暦の上では秋の始まりとされています。暑さも峠を越して涼しい風が吹き始め朝露が草花に結びひぐらしが鳴き始める時期だとされていますが・・・・・・
現実は、まだまだ暑い日が続き、今年は朝露どころか雨も振らず,昨日やっと雨が降りましたがまだまだ水不足、
東建塩河カントリー倶楽部の芝生も、草花もヘロヘロ
プレーヤーもヘロヘロ、まだまだ続くこの暑さ、
この時期に
欲しいものはなんていっても、個人的には
「かき氷」です
宇治金時・・・・抹茶・・・イチゴ・・・
夏祭り+縁日=かき氷
縁日の定番、たこ焼き、焼きそば、綿菓子、
かき氷。代表的な縁日の日本代表。
かき氷が売り出されたのは明治の初めに
横浜の馬車道にあるお店で出されたとのこと。
その後人造氷の普及とともに全国的に販売されたとのこと。
暑い暑い夏の炎天下の元、海の家、縁日
かき氷が食べたくなりませんか。
でも・・・・食べ過ぎると・・・・おなかが痛くなるかも。
                                         ご注意ください。

                                                                   中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する暦の上では

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ