東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

夕暮れ2011年12月09日(金)

東建塩河カントリー倶楽部
  夕暮れ風景 
をご覧下さい (#^.^#)

クラブハウス正面玄関を出て、右手を見ると茜色の西の空
・・・あまりの美しさに急いでカメラを取り 
★ カシャッ ★

刻一刻と変わるその色は、言葉では表現できないほど
何とも言えない神秘的な色合い・・・・・
カメラでもお伝えできないのが残念ですが、
12月らしく凛とした空気の中、頬がオレンジに染まる様な、
ほんの一瞬の素敵な風景でした。

春の芽吹き始まり、進入路を優しく彩る
青葉が勢付く夏、色とりどり燃える紅葉の秋

さて、冬はどんな景色が見られるでしょうか・・・・・(#^.^#)


                       フロント  桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夕暮れ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

紅葉と雪山2011年12月08日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のレストランからは、
この時期になると、雪を被った 御嶽山 が
見られます。
麓の山々が 紅葉 していて、
                                  すっごく綺麗・・・。
御嶽山は、長野県と岐阜県にまたがり、
乗鞍火山帯の最南部に位置する、標高3067mの、
複合成層火山で、大きな裾野を広げる独立峰です。
標高3000mを超える山としては、日本国内で、
最も西に位置しています。
神聖な信仰の山でもある 御嶽山 
朝日を浴びて、 白く輝く姿をみると、うなずけます。
             レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉と雪山

大雪2011年12月07日(水)

本日は大雪です。
そろそろ雪が降ってくる
時期になりました。

写真はコースから見た
御嶽山です。
を被っています。

岐阜県と長野県に位置する
恵那山
回雪が降ると
このあたりの平地にも
が降ると言われています。


と言えば年末
年末
といえば忘年会

先日、近くの居酒屋で
マスター室の忘年会をいたしました。
私はここで初めて
ノンアルコールビールを飲みました。

今までは「アルコールの入ってない
ビールなんか飲めるかい
酔わないビールなんかもったいない」
と頑固に飲みませんでしたが
ついに飲んでみました。
「んんっ?意外に、いける?ビールの味だわ」
飲まず嫌いでした。

でもアルコールなしは
なぜかしているような気がします。

飲酒運転
しない為にも
これからはノンアルコールかな?

最近ではワインや焼酎の
ノンアルコール飲料も作られ始めたようです。
楽しいお酒を飲みましょう。


キャディ課 大島康彦

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大雪

寒くなってきましたね。2011年12月06日(火)

今年は冬が来ないのかなぁ?
なんて思っていましたが・・・。やっぱり冬は来ました。
東建塩河カントリー倶楽部プロショップからお知らせ。

発熱+空調=快適
+3℃プロジェクトアンダーウェア
                        の紹介です。
     吸湿発熱機能
身体から出る湿気を吸湿して発熱する特殊な繊維
サーモンギアを混用した素材で、季節の湿度変化や
寒い冬のゴルフプレーに適した、快適保温素材です。
     
空調機能
湿度調節機能に優れ、不快な湿気を、吸収拡散し、
余分な湿気を逃がしてくれるので、サラッとした肌触り
が得られます。
消臭機能縫製糸使用で消臭機能もバッチリ。
ソフトな感触の着心地です。
今ならまだサイズも揃っていますよ
寒い日のゴルフに是非一枚・・・。暖かいですよ・・・。
            レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する寒くなってきましたね。

伝言ノート2011年12月05日(月)

皆様 こんにちは

寒くなってきましたネ!
でも私たち二人は、そんな事言っていられない

私、柘植ともう一人、寺本は
塩河の営業マン営業ウーマンです。

毎日、お客様の集客に励んでいます。
朝「いってきま〜す」「いってらっしゃ〜い」で
車に乗り込みいざ出陣

おもに会社訪問。5はいってくれたあ〜〜
ありがとうございます。
この瞬間、ヤッターって思っちゃいます。

あとはお客様の自宅・練習場・あっちこっち
むつかしいコンペの打ち合わせ!!なんのその
私たちに任せて下さい
でも会社にもどってくると、ほっと一息♪っと言いたい所ですが、
デスクにある伝言ノート
ほとんど毎日お客様からの伝言が書いてあります。
そこで又電話で有り難うございますです。

伝言ノートさん、これからもよろしく!!

                営業 柘植でした

                


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する伝言ノート

月例杯12月度2011年12月04日(日)

12月度の月例杯の結果をご案内いたします。

天候:晴れ  気温:18度  中風

Aクラス(H,cp14まで)
優勝 木村選手 グロス81 H,cp 9 ネット72
2 位  喜多選手 グロス86 H,cp13 ネット73
3 位  田中選手 グロス87 H,cp13 ネット74

Bクラス(H,cp15以上)
優勝 三浦選手 グロス80 H,cp16 ネット64
2 位  亀山選手 グロス88 H,cp20 ネット68
3 位  伊藤選手 グロス98 H,cp29 ネット69

以上の結果となりました。

なお、1月度月例杯は15日です。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯12月度

ゴルフ整体2011年12月04日(日)

12月3日(土)東建塩河CCの室内練習場前にて
「ゴルフ整体」の無料体験を実施いたしました。
春日井にあります『オフィス晃』という整体屋さんで
約10分位の簡単なストレッチです。
骨の矯正と違いゴルフスイングに必要な筋肉及びを優しく
伸ばしていただくものです。

私も事前にやっていただきましたが、案外いい感じで、
ここ最近急激に落ちてきた飛距離がまた復活しそうな気がいたしました。


飛距離の落ちる最大の原因はテイクバック及びフォロースルー
充分な身体のひねりが足らない事によるヘッドスピードダウンだそうで・・・
頭をメガホンで叩かれた様な衝撃を受けました。
そうだったのかぁぁぁぁ


ただし効果は1週間ほどとの事、
ゴルフの予定など全然無く試しようが無い。
日頃から教わったストレッチを心がける事が大事だそうです。
次回はまだ未定ですがまたお知らせしますので是非
ご体験下さいませ。

                                吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ整体

晩秋の新おつまみ 62011年12月03日(土)

東建塩河カントリー倶楽部レストランの
新おつまみ最後は、
「鰯の南蛮風」 です。
イワシは必須アミノ酸をバランスよく含んでいる
良質のタンパク質が豊富に含まれています。
特に DHA(ドコサヘキサエン酸) やIPA(イコサペンタエン酸) などの、
不飽和脂肪酸が、豊富に含まれていて、
血液のコレステロールを下げたり、血液をサラサラにする効果があります。
DHAは、脳を活性化させ、認知症の予防や、
学習機能の向上などが、期待できます。
またカルシウムが豊富で、その吸収を助けるビタミンDも含まれているので、
カルシウムを摂取するのに、適した食材です。
そんな イワシ を南蛮漬け風にしてみました。
是非召し上がってみてください。
            レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する晩秋の新おつまみ 6

こむらがえりとバナナ2011年12月02日(金)

  ゴルフしている時に、足がつってしまった経験はありませんか?
その原因は、ミネラルの不足が原因といわれ
特に夏など暑い時期に多くでたりするようです。

そこで、おすすめがバナナ。

バナナは熱帯域を中心にインド、フィリピンなどで多く生産されているようです。                            
そのバナナを医学的に証明できる訳ではありませんが、
論より証拠。

  実際に、激しいスポーツをしている娘に意識的に多く食べさせてみると、
効果はてきめん!!
(それ以降一度もつったという話は聞きません。)

バナナは栄養価も高く、短い時間で食べきる事ができ、
持ち運びも簡単。

ゴルファーにとっては、いいことずくめ。

快適なゴルフプレイに是非お試し下さい。



                                                  フロント係 松田     



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこむらがえりとバナナ

晩秋の新おつまみ 52011年12月01日(木)

東建塩河カントリー倶楽部レストランの
新おつまみ第五段は、
「大根・水菜・じゃこサラダ」 です。
水菜は、比較的寒さに強く、緑の少ない
冬の野菜として、重宝されています。
ビタミンC・カロテン・鉄・カルシウムなど
栄養がたっぷり含まれている、
緑黄色野菜です。
水菜は、京都が原産地で、江戸時代の初めから栽培されています。
肥料を使わず、水と土だけで作られたことから
「水菜」と呼ばれるようになったと、
言われています。
地方によっては、京菜とも呼ばれます。
それは、京都から全国に広まったためです。
そんな水菜と大根をサッパリサラダに仕上げました。
トッピングに、パリパリじゃこ煎をのせてあります。
               レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する晩秋の新おつまみ 5

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ