東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

月例杯11月度2011年11月20日(日)

11月度の月例杯の結果をご案内いたします。

天候:朝のうち霧、のち快晴  気温:19度  中風

Aクラス(H,cp)14まで
優勝 小林選手 グロス81 H,cp 9 ネット72
2 位 金井選手 グロス83 H,cp10 ネット73
3 位 村上選手 グロス83 H,cp10 ネット73

Bクラス(H,cp15以上)
優勝 伊藤選手 グロス98 H,cp33 ネット65
2 位 田中選手 グロス82 H,cp15 ネット67
3 位 松岡選手 グロス89 H,cp22 ネット67

以上の結果となりました。

12月度月例杯は4日開催です。

なお、1月度月例杯開催日は15日ですが
予約開始日は12月4日フロントとなりますので
お間違えないようお願いいたします。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯11月度

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

大雨2011年11月19日(土)

もう秋も終わるというのに、今日は、
最低気温14度 最高気温21度 とは?
いったいどうなってしまっているのでしょう?
それに加え、大雨・・・ 
昼前から夕方まで、竜巻などの激しい突風や
急な強い雨、落雷に、注意してください。
と、天気予報でも言っています。
東建塩河カントリー倶楽部は、靄がすぐに、
発生するので、大変です。
24組の大きなコンペがキャンセルになり、
土曜日だというのに、静かなレストランです。
外をみると・・・・靄の中・・・カートがコースへと
スタートしていきます。
無事に帰ってきてくださいね・・・。
レストランで暖かい御食事ご用意してお待ちして
おります。
                  レストラン課 佐合 

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大雨

クリスマスツリー2011年11月18日(金)

東建塩河カントリー倶楽部では、ハロウィンが終わると毎年、クリスマスツリーを飾ります。

このツリーを見ると、今年も、残り後わずか・・・と思うと同時に一年が過ぎるのが年々、早く感じられる今日この頃です(>_<)

今年のクリスマスは、ホワイトクリスマスになるでしょうか?
例年より暖かい秋ですが、もしかしたら、急に冷え込んで、雪が降るかもしれませんね

この季節は、空気が澄んでいるので
星も、街のイルミネーションも
キラキラしてキレイですよね☆彡

ぜひ、東建塩河カントリー倶楽部へお立ち寄りの際は、クリスマスツリーをご覧下さい(*^_^*)

                     フロント係  木 村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクリスマスツリー

晩秋の新おつまみ 12011年11月17日(木)

東建塩河カントリー倶楽部レストランから
新しいおつまみの紹介です。
今日は、 「ヤリイカの生姜醤油」 です。
「ヤリイカ」は、全体的な姿形が、槍の穂に
似ていることから、漁師の間でそのように、
呼ばれたのが始まりとされています。  
そんなヤリイカを、さっと湯がいて、生姜醤油で
召し上がっていただきます。
この時期のヤリイカが、少し小ぶりですが、柔らかく
もっとも美味しいと言われています。
是非お召し上がりくださいませ。
                レストラン課 佐合 


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する晩秋の新おつまみ 1

スプレー菊2011年11月16日(水)


スプレー菊
です。
まるでスプレーをした時のように
花先がパット広がって
特徴ある綺麗な花です。
スタートテラスで御覧下さい。

ところで今朝 今シーズン初めて
車のフロントガラス
凍っていました
慌ててお湯で溶かしました。
気温が下がってたんですね。

日ごとには近づいています。
といえばお風呂
お風呂と言えば
温泉ですね。

この冬は近くの温泉に
行ってみようと考えています。
中津川市蛭川
ローソク温泉(通称)という
温泉があります。

ここはラジュウム鉱泉?
その濃度が高く
長風呂注意
タオル・石鹸・シャンプーの
使用禁止でした。
濃度が高い分、体に効くようです

温泉入って、熱燗一杯
いいですね。 楽しみです。

追伸ドラゴンズガンバレー
あと2勝!!

キャディ課 大島康彦

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスプレー菊

旬の味覚2011年11月15日(火)

東建塩河カントリー倶楽部の食堂売店では、
今が旬の 自然薯 を販売しています。
秋になって、地上部が枯れる頃が、自然薯の
収穫時期です。枯れ残ったツタを目当てにして、
自然薯を探します。
本当に、天然物で、一本一本手で掘り出して
いるので、形も大きさも、まちまちです。
自然薯と長芋は、一緒だと思ってみえる方も
いるかもしれませんが、長芋は、自然薯と異なり
日本原産の野菜では無く、また野山に野生化する
こともありません。染色体の数も、異なります。
自然薯は、粘りが強く、摩り下ろして とろろ にして
召し上がってください。 絶品 です。
               レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する旬の味覚

紅葉が終わっても2011年11月14日(月)

秋も終焉を向かえ紅葉も終わろうとしています。
色づいていた木の葉も散り始め・・・・北風が
季節は冬に向かって前進しています。
そんな中でも緑の葉を茂らせている木々もあります。
常緑樹
東建塩河カントリー倶楽部にも多くの常緑樹があります。
その中の1つ、松が本日の誕生花の1つ
  Pine は不老長寿・永遠の若さ、長寿
を表す縁起のよい木とされ松竹梅と呼んで重宝されています。
常緑樹として冬でも緑の葉を茂らせることから不老長寿の象徴とされめでたい木であり、日本文化を象徴する樹木となっています。
いろいろなところでも使われていて、伝説も多く羽衣伝説も松、お正月にも関係が深く門松、松の内などなど。
これから寒い日もありますが松のように青々と寒さにも耐え健康に注意しプレーをお楽しみください。

                                                               中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉が終わっても

塩河周辺のホットコーナー2011年11月13日(日)

暦の上では立冬も過ぎたのに
まだまだ暖かい日が続いております。
このまま年内雪など降らなければ幸いです。
ただ最近少し亀虫を見かける様になり
やはり気象庁得意の『例年並み』となってしまうのでしょか。

東建塩河CCから北に3キロ程行きますとちょっとした
繁華街がございます。

業務用食品のアミカさん
雑貨のゲンキーさん
美容院のレイフィールドさん
回転寿司の魚錠さんとかいおうさん
コーヒーのコメダさんとランプさん
ピッツァのマリノさん
焼肉のはな牛さん
激辛鍋料理の赤からさん
そして娯楽のZENTさんとFUJIさん

ゴルフの帰りにお時間の許す限り、
一度お立ち寄りいただけたらと存じます。
もちろんお食事は当倶楽部のレストランを1番にお願いいたします。

                             吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する塩河周辺のホットコーナー

セサミン。2011年11月12日(土)

すっかり秋らしくなった、東建塩河カントリー倶楽部
コース売店で、 黒胡麻飴 の販売を始めました。
黒胡麻は、良質の 脂質・タンパク質・食物繊維 を
始め、高ビタミン・高ミネラル また現代人に必須の
カルシウム(牛乳の11倍)や、鉄分を豊富に含んで
います。
飴一個の中に、400粒の 黒胡麻 が入っており、
胡麻の香りが、とても豊かで、甘さ控えめの、素朴
な味になっています。
   なかなかの人気商品です。
         皆様も是非いかがですか!
                 レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセサミン。

忘れ物紹介2011年11月11日(金)

こんにちは
フロントの山下です

東建塩河カントリー倶楽部では毎月のように箱一杯の忘れ物があります
(>_<)
一番多いのが帽子、下着、グローブ、タオルと・・
雨の日にはカッパがとても多く忘れられています。

少し忘れ物紹介をしたいと思います。
変わっているのがこの発炎筒に見えますが
実は携帯用かさなんですよ!!
そしてプロレスラー形のヘッドカバー
男性用のアーガイル柄のベスト
この可愛いネックレス風のマーカーも忘れ物です。

お心当たりのある方
ご連絡お待ちしております(*^_^*)


忘れ物の保管期間は3ヶ月です



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する忘れ物紹介

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ