東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

飛騨牛オープンコンペ開催2011年11月01日(火)

早いもので今年も、後二ヶ月となってしまいました。
朝の冷え込みはあるものの、日中はまだ23度位
まで気温も上がり、最適なゴルフ日和です。

東建塩河カントリー倶楽部では、
「飛騨牛オープンコンペ」 
11組42名の参加で賑やかに開催されました。

賞品は、飛騨牛ステーキ肉を筆頭に,
       すべて飛騨牛製品でそろえてあります。


毎月開催されるオープンコンペの中でも、
人気のある今日のコンペでした。

※当塩河倶楽部は”飛騨牛料理指定店”です。
  ゴルフ場では日本で東建塩河CCのみです!


さて、来月のコンペは・・・

12月23日(金) 「クリスマスオープンコンペ」 です。
         
皆様のご参加お待ちしております。
                  
                   レストラン課 佐合
 
         


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する飛騨牛オープンコンペ開催

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

ハロウィン2011年10月31日(月)

今日はハロウィン
ハロウィンはヨーロッパを起原とする民族行事で
10月31日の晩に行われます。
現在は他の地区にも浸透し各地で飾りつけや催し物が開催されています。

かぼちゃをくりぬき、ランタンやお化けを作り
                           仮装パーティ等をするところも。
聖霊や魔女から身を守るために仮面をかぶり仮装をするとか。
家ではかぼちゃのお菓子を作りハロウィンパーティをするそうです。
ハロウィンといえばかぼちゃ、仮装を連想しますが
ハロウィンのかぼちゃと食用のかぼちゃとは種類が違い食卓で見るかぼちゃとも色も大きさも違います。

日本では、ポルトガル語の由来とか、カンボジヤから入ってきたとの通説にて  かぼちゃ(南瓜)といわれるそうです。

かぼちゃは江戸の昔から冬至の日に食べると
                         かぜや中風にかからないとか、
                福が来る
とかいわれてきました。
抵抗力のあるカロティンやビタミンAやCが多く含まれているからでしょうか。
 
明日から11月、季節も変わります。
かぼちゃを食べかぜなどひかないようご自愛ください。

ハロウィンが終われば次はクリスマス、
11月中ごろには、東建塩河カントリー倶楽部恒例の
クリスマスの飾り付けをしますのでお楽しみください
                                                       
                                                                 中澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハロウィン

12月度月例杯の予約開始日は・・2011年10月30日(日)

【12月度月例杯のお知らせ】

毎月第3日曜日に開催中の東建塩河CCの月例杯
ですが、12月だけ第1日曜日(4日)に開催です

12月第3日曜日(18日)は今年1年間の月例杯優勝者
のみによる「グランドマンスリー大会」を開催いたします。
たとえば「NHKのど自慢グランドチャンピオン大会」と同じです。

従いまして、通常月例杯の予約開始は
前月の同開催日の朝フロント、
電話受付は同日9:00からとさせていただいておりますが、
12月4日開催の月例杯の予約開始日は11月20日(日)
朝6:30よりフロント受付、9:00より電話受付とさせて
いただきます。
お間違えなき様宜しくお願いいたします。

                         吉田





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する12月度月例杯の予約開始日は・・

秋の朝 22011年10月29日(土)

すっかり秋めいてきた、この頃 
東建塩河カントリー倶楽部の朝は、
日の出と同じくらいの出勤です。

一般に「夕焼けは晴れの兆し」に対して、
「朝焼けは雨の兆し」 と言われることが、
多いようです。

朝焼けは、朝日が出る前に東の空が赤く染まる
現象で、夕焼けと同様 太陽光が地球・大気で散乱
することにより発生します。

地平線の方向にある大気中の細塵のため、
短い波長の青い光が散乱されて、主として赤色が
目に入ることにより赤くみえます。

ゴルフ場の進入路を上ってくると、
目の前に妖しく美しい朝焼けが見えてきて、
とってもステキです。

                 レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の朝 2

不思議なじゅうたん☆2011年10月28日(金)

 東建塩河カントリー倶楽部の玄関を入ってまず目に飛び込むのは、
少し暗めの赤を基調とした絨毯です。

しかしこの絨毯が曲者で、何もないのに何故か

つまづく! つまづく!! つまづく!!!

私も入社したての頃よく躓いていて、
ただ単に歩き方が悪いのかな?と思ってましたが
お客様でもたまに躓いている方を見かけます(^_^;)

特に凹凸があるわけでもないのになぜ躓くのかずっと不思議でしたが、
高級な絨毯で毛足が長いからということらしいです。

とある上司が言うには『妖怪すねこすり』の仕業だそうですが・・・(-_-;)

まぁ冗談は置いといて、当倶楽部にご来場されましたら
お足元にご注意くださいませ(*^_^*)


フロント 山田でした♪







★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する不思議なじゅうたん☆

夕暮れのゴルフコース2011年10月27日(木)

この所、日が暮れるのが早く午後5時を
まわるともう薄暗くなっています。

ことわざで
  秋の日はつるべ落とし
                   とあるように

釣瓶(つるべ)が井戸にストンと落ちていくように、
あっと言う間に日が沈むことの、形容で使われます。
つるべ落としとは、急速に落ちることを言い、秋の日
の入りの速さを、とてもうまく言い表していますね。
秋の日は、日照時間が短く、西日が一気に沈み、
あっと言う間に日没となります。

東建塩河カントリー倶楽部西コース9番で遊んで
いる カラスくん 早くねぐらに帰らないと・・・・・・・
ストンと日が落ちて真っ暗になってしまいますよ。


                  レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夕暮れのゴルフコース

ヒマワリ?2011年10月26日(水)

スタートテラスに活けました
ひまわりです。 んン?ひまわり
ひまわりって夏ではなかったっけ?

ここ塩河CCの隣町、多治見市に
住む従業員宅でとれたものです。


「季節はずれのさくらが咲き」と
数日前のニュースで言っていました。

異常気象・地球温暖化が原因?
確かに、急に気温上がったり
下がったりして樹木や生き物も
人間も何らかの影響がありますよねー。


ところで来年2012年度は
ルール改正の年でありまして
一部改正するそうです。

その一つに
「止まっている球が、風によって動いた場合」
従来は、アドレス後に動いた時は
1打の罰を受け、球をリプレースする。
でしたが
来年からは無罰に変わるそうです。

*詳しくは調べまして
 後日ブログでお知らせします。


キャディ課  大島康彦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヒマワリ?

珍しいお土産です。2011年10月25日(火)

東建塩河カントリー倶楽部の食堂売店では、
お土産やコンペ賞品などを販売しております。

そんな中、ちょっと珍しいお土産を紹介します。

丸くてなんだか石の様な 「こんにゃく」 です。
名前を 「武蔵の座禅石」 といいます。
可児市の隣、加茂郡八百津町にある「大仙寺」・・・
京の都、沢庵和尚のもとで修行に励んでいた
剣豪 宮本武蔵。
沢庵和尚の言葉により、この禅寺を訪れた武蔵が、
第八代住職 愚堂国師に教えを請い、
二の門にある、今尚残る石の上で三日三晩、
座禅を組んだと云われています。

その、座禅石を模った 「こんにゃく」 です。

おでんに入れて食べるとき、話題にするのも
楽しいですよ。
ご家庭のお土産に是非いかがでしょう。


                  レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する珍しいお土産です。

紅葉前線・・PART 12011年10月24日(月)

秋も深まりゴルフも絶好のシーズン。
晩秋を向かえ季節も 秋色にペンキの塗り替え?
                                                          をしています。
 
東建塩河カントリー倶楽部にても木々が色づきだし
てきています。

紅葉前線も北から南下し岐阜県下においても数多くの紅葉スポットがあり10月上句から11月中ごろにかけ紅葉が見られます。
塩河CCにては、紅葉になる木々は少ないですが
そんな中でも赤・黄・褐色にと変色が見られます。

コースにおみえになった時には、プチ紅葉を???
                                                    ご堪能ください。

近くでは、犬山市、多治見市にて紅葉スポットがあります。                                
                                  一度お立ち寄りください。



                                                            中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉前線・・PART 1

年末年始料金2011年10月23日(日)

副支配人の吉田です。

お待たせいたしました。
年末年始特別キャンペーンの日程・料金が決まりました。
今年も恒例のお年玉くじがございます。

  12月29日(木)  13,000円
     30日(金)  13,000円 
     31日(土)  15,000円
     1月1 日(日)  15,000円
      2 日(月)  15,000円
      3 日(火)  15,000円    
          4 日(水)  15,000円
        ※キャデイ付きは3,670円追加です
       
     1等  3,000円分のクーポン券
     2等 昼食無料サービス券
     3等 ドリンク一杯サービス券

期間中ご来場いただきましたお客様全員に
いづれかもれなく当選いたします。

今年の年末年始は雪も無く暖かい日が続くそうです。
皆様のご来場心よりお待ちいたしております。




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始料金

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ