塩河カントリーの通勤途中、私の通勤距離は
10〜15分。両サイドをたんぼにはさまれた
道路を走ってきます。
このあたりは、もうとっくに稲刈りが終わり
新米がでていますが、塩河の隣の市、犬山では
稲の病気が発生して、なかなか稲刈りができない
状況だと耳にしました。
先日41号沿いを走っていると、やはり稲刈りが
すんでおらず、赤っぽい稲、白っぽい稲と
はっきり区別がつく程の病気になっていました。
何の病気か私にはわかりませんが、
稲こうじ病・いもち病とか、いろいろあるそうです。
せっかく実った稲がお米になれないなんて
すごく残念でくやしいでしょう!!
カビが原因で発生する病気が稲作においては
最も被害が大きいそうです。
農家の人たちも大変ですね。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
